1枚野郎 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

まだ生きてます  2005/01/17(月) 21:49:17
 すっかりご無沙汰です.もちろん曲がっているので書く気がしないというナサケない状態.

踏んだ2枚はもちろん,もっと安いところでもう一度売ったら再び上げてきた.サヤすべりの逆で,下手な動きで10万以上のすべり取られ.今日のS安で一息ついたが,さてどうなることか.

そりゃ資金が少ないから100万も追加すればまだまだがんばれるし,売り乗せることもできる.しかしそれは邪道なような気がする.

ついに踏んだ  2004/12/28(火) 19:35:13
 大納会でついに2枚踏んでしまった.
年明けにどうなっているかわからない以上,ポジションを縮小するしかないという結論.現実の需給とかけ離れた相場はいずれ終わるとは思うけれど,年末年始には踏みたくても踏めないんだからまあ仕方がない.

おかげで今年は税金なし,って喜んでいる場合じゃないんだけど.

相変わらず  2004/12/23(木) 23:24:18
 アラビカは苦しい相場展開.値段は上げるしサヤは消滅同然だし,NYが下げても上げたりするし,サヤすべりとサヤとりの両方でかなり引かされている.

こういうときは2つに1つ.思い切って全部手仕舞って様子を見るか,資金が厚い(建て玉が少ない)ことを頼みにじっと耐えるか.結局耐えている,というか,旅行に行ってたので旅行先でじっくり考える時間がなかったので,何もしないという選択をするしかなかったというほうが正しい.

追加可能な資金とあわせて2万5千円まではなんとかなるので,この際,ゆっくり様子を見よう.

またまた大幅高  2004/12/18(土) 06:07:00
 外電が少し下げた金曜もやっぱり高いアラビカ.
しかも金曜のNYは再び大幅高.週明けもう一回S高になってもおかしくない.なかなか耐えるのはつらい.

耐えてないで一回踏んじゃえばいいじゃん,と思ったところが天井ということが多いので,踏むタイミングも難しいなあ.

100セント!  2004/12/16(木) 23:38:22
 昨夜のNYは大幅高.中心限月の3月限はついに終値で100セントを突破.いったいどうなっているんだろう.東京は当然
S高張り付き.今日の外電の寄りも高い.

まあ,もう1日S高しても1万6千はない.ここは開き直って様子を見よう.

続落だが  2004/12/15(水) 22:58:45
 アラビカは総じて続落.11月限は2日で1400円の爆下げ.しかし今日は期近が踏みとどまったので,サヤはないも同然になった.サヤすべりをしている1枚野郎の危機といってもよ.

とにかく期近を買い上げている向きがあるらしい.

思えば安い納会は5月の8710円が最後.7月は13990円.9月は4桁で推移したのに,9月3日に当限が1700円高して,結局納会値は安いといえない10170円.11月は12200円.いかに期斤は玉が少ないとはいえ,よくまあ買い上げる資金が続くものだ.しかしこんな無茶はいつまでも続かない,と信じてもうしばらくがんばってみよう.

御礼  2004/12/15(水) 03:09:27
 チキンマンさん,ご声援ありがとうございます.
しかし,ただ売り続けるサヤすべりがこんなに精神的に厳しいとは思わなかった.とくにサヤが詰まってくるとねえ.

2万円まで耐えられる資金があっても,1万9千あたりで怖くて踏んじゃうだろうから,本当に何年もサヤすべりをするつもりなら,3万円まで耐えられる資金が必要かも.それって1枚あたり75万.150万で3枚建ててる1枚野郎はもう建てすぎ.

あと100万くらいはなんとか持ってこれるが,もし資金が10倍で1500万で30枚建てたら,追証になってもう1000万持って来るのは無理.するとそこで破綻.運用資金が大きくなったら何が何でも資金内で売買することが必要になるわけだ.

ふう  2004/12/15(水) 02:34:58
 アラビカはNYの急落で全限月S安.サヤは変わらないのだから別に有利になったわけではないけれど,気分的には楽になった.

ずいぶん更新してなかった.うまくいかないと更新をさぼるのはよくないなあ.忘れないうちに書いておくと,
もう一度1万5千超えたときに結局意地で踏まなかった.
先週金曜にサヤがめちゃくちゃ詰まったとき9月売−11月買を80円のサヤでさらに1セット仕掛けた.これはさすがに順行している.

現在の建玉
サヤすべり:05/07 1-, 05/09 1-, 05/11 1- (値洗いは考えない^^;)
サヤトリ:05/09 3- 05/11 -3 (建玉時のサヤはそれぞれ280, 300, 80)

05/09--05/11の現在のサヤは230円だから,手数料を考えると利益になってない.

外電は少し上げている.今回の相場が天井を打ったのか,もう少し見ないとわからない.

やってらんない  2004/12/08(水) 16:05:55
 今日のアラビカは先物が60円安の14710円で寄ったのに,終わってみれば15100円.昨日踏んだ値段と一緒.昨日売りなおしただけ損をしている.明日もう一度踏むのだろうか.うーむ.

しかしこれといった材料もないのに買い進むファンドもなあ.泣く子とファンドには(とりあえずは)勝てない.

絶不調  2004/12/07(火) 21:23:15
 アラビカの先物が前1で15000円になった.ここで15000円超えたら1枚踏むと言っていた以上,踏むしかない.逆指15000円は前2で約定.

ところがここが今日の天井で,後2には14880円.しょうがないから逆指で新規売り.後3でばっちり入ってポジションが変わらないのに1日で2万円近く資金を減らした.

1万5千円をはさんでいったりきたりされると往復びんた状態になる1枚野郎でした.やれやれ.

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る