第1クール 2009/04/05(日) 22:19:02 |
| は前評判1〜5位?のチームとすでに対戦を終えて、2勝1分3敗とまずまず?の「サガン鳥栖」
第1節 18位(最下位) 第2節 18位(最下位) 第3節 18位(最下位) 第4節 17位(△1) 3位との勝点差「9」 2位との勝点差「11」 第5節 16位(△1) 3位との勝点差「8」 2位との勝点差「11」 第6節 11位(△5) 3位との勝点差「6」 2位との勝点差「8」
今年のチームスローガン・・・「夢昇格」(3位以内) 今年の前評判 ・・・6〜9位?(18チーム中) |
祝 サガン鳥栖今季ホーム戦初勝利! 2009/04/04(土) 22:48:18 |
| 今日は上の子を連れて「ベアスタ」(ベストアメニティスタジアム)へ、 サガン鳥栖ホームゲーム(vs.湘南ベルマーレ)を観戦しに行きました。
開幕5連勝中の湘南との一戦は、白熱した好ゲームとなりました。
まず鳥栖が先制 鳥栖1−0湘南 追いつかれ 鳥栖1−1湘南 逆転され 鳥栖1−2湘南 PKを得て追いつき 鳥栖2−2湘南 (前半終了) また勝ち越され 鳥栖2−3湘南 追いつき 鳥栖3−3湘南 ひっくり返す 鳥栖4−3湘南 (試合終了)
1〜2万人入ってる時にこういう試合をしたら、お客さん増えるんでしょうね。 雨のせいもあってか、今日は4千人弱。 |
変わらず 2009/04/03(金) 16:56:14 |
| 今日はトレード無しポジションマルです。
昼飯は、ごはんの上に中華のおかずが2種のった弁当(2百8十円)。 |
変わらず 2009/04/02(木) 18:34:04 |
| 今日はトレード無しポジションマルです。
昼飯は、定食(6百円)。 |
変わらず 2009/04/01(水) 16:46:48 |
| 今日はトレード無しポジションマルです。
昼飯抜き。 |
2008年度おこづかい決算 2009/03/31(火) 21:53:38 |
| 収入 74万円(前年度比▲10) 支出 34万円(前年度比▲2) 差し引きプラス40万円(前年度比▲8)で、これは全て投資用待機資金へ。
<支出のおもな内訳> 昼食代・飲み代など・・・ 20万円(前年度比△1) 妻への贈り物など ・・・ 5万円(前年度比▲2) 娯楽費 ・・・ 3万円(前年度比△3) 友人への奢りなど ・・・ 1万円(前年度比▲2) 諸会費 ・・・ 4万円(前年度比△1) 雑費 ・・・ 1万円(前年度比▲1) タクシー代など ・・・ 0万円(前年度比▲1)
このほか個人的性質の薄い支出は、家計の生活費(別会計)から出してます。 |
変わらず 2009/03/31(火) 17:41:12 |
| 今日はトレード無しポジションマルです。
昼飯は、サラダ巻4切れ(百9十円)。 |
変わらず 2009/03/30(月) 21:14:11 |
| 今日はトレード無しポジションマルです。
12年前に緑内障の手術を受けて以来、眼圧はずうーっと14〜17でしたが、 今日、熊本の眼科で検査を受けたら、18〜19でした。 こんなの久し振りでショック〜!
視野検査の結果は、12年間ほぼ変わらずということですが、 視神経はかなり傷んでいるらしいので、 いつまた進行し出すか、気になるところです。 眼圧が18〜19だと視野異常が進行するかもしれません。
ということで、目薬が1種類増え2種類になりました。 これで、せめて16〜17で安定してくれるといいのですが・・・。
う〜ん、2回目の手術の時期が近い(1〜3年以内)かもしれません。 今年は、くよくよせず、のんびり過ごすようにしようかなあ。
日曜日の出勤は極力やめようかなあ。 適度な運動の再開もそろそろ考えようか。 |
祝 初勝利! 2009/03/30(月) 07:24:16 |
| の「サガン鳥栖」
第1節 18位(最下位) 第2節 18位(最下位) 第3節 18位(最下位) 第4節 17位(△1) 3位との勝点差「9」 2位との勝点差「11」 第5節 16位(△1) 3位との勝点差「8」 2位との勝点差「11」
失点は、4⇒2⇒1⇒0⇒0 といい感じ♪ |
行方不明 2009/03/29(日) 08:15:56 |
| 昨日の昼頃、妻、上の子、下の子3人で公園に遊びに行った帰りに、上の子(7さい)が行方不明になりました。
辺りを探しても、お友達の家に電話しても、見当たらず、 じいじ(義理父)にも捜索活動を応援してもらい、 そしてすでに2時間半経過・・・。
こういう時は、悪いほうのことばかり考えるもんですね。 交番に届けようとした矢先、ママ友から電話が入り、
「もしかしてじいじ(義理父)の家じゃない?」 「今近くにいるからそっちを探してみましょうか?」
じいじ(義理父)の家の近所の捜索は、ここからはちょっと遠い(約5キロ離れている)ので、 お言葉に甘えてそのママ友にお願いすることに・・・。
そして留守中のじいじ宅の玄関前で上の子を無事発見の連絡。 いや〜、ほっとした瞬間でした。 しっかし、上の子の想像外の行動には驚かされました。
上の子曰く、 じいじんちへの道中で、3、4回泣いたんだって。 |
|