助かりました! 2020/03/04(水) 14:05:34 |
| どうやら、カドカワの手仕舞い売り指値が後場寄りで約定したみたいです。手数料を引いて3千円強の儲けでした。ほんと、私は失敗する人間の典型例です。 |
だめぽ(涙 2020/03/03(火) 15:37:05 |
| どうしてかなー、カドカワに手が出てしまって、今日のプラマイゼロどころかカドカワだけでもプラスで逃げられてたのにのんびり構えてしまいました。どれもこれも損切したくない、その一点でした。後で買い残を見ると、凄い、というより、スゲー買い長・・・・。これは捕まったかも。悔しい。 |
現在の相場 2020/03/03(火) 11:14:41 |
| 軍資金 61万8千円 イデコ 23万8千円(含み益4千円弱)
どうしてもリバウンドを見てしまうと、相場に参加したくなります・・・。そこで、貸し株に回した現物株を担保に戻すまでに期間がかかるから、30万円借金して、前場にマツダとソニーの空売りをしました。どちらもまだ225が大幅上昇の中だったのもありますが、大局が読めず、びびって手数料込で3千円の儲けで手仕舞いました。今後も相場に参加するのか、もっとじっくりと考えたいと思います。借金は、現物株が信用担保になった時に全額返済したいと思います。
ポジション 現物:サイバーダイン13枚 信用:なし イデコ:国内20%、先進国80% |
今日の相場 2020/02/27(木) 20:05:27 |
| 軍資金 60万5千円 イデコ 25万7千円(含み益2万円強)
結局、全力二階建てはせず、サイバーダイン現物すべての貸し株移動は明日完了します。信用取引については、私は買いしかしないので、リバウンドしない場合は怖いとしか言いようがありません。なので、当分は様子見です。色々と考えるに、やっぱり相場が一番楽しいのですが、目に負担がかかるし、時間も拘束されるし、アニメも見れなくなるし、勉強も出来なくなるしで、トータルで考えると、相場は現物でほったらかしにして、値動きを一日一回確認するくらいが一番楽しめそうです。ただし、カドカワの株価が、前回儲かった時に買った値段よりも安くなっていて、やはり来期の減益を嫌気されているのかなと思っているので、時期を見て信用買いするのも面白いかなと思います。タイミングとしては、今期の本決算で来期の減益予想を発表した翌営業日に下がったところを買う感じでしょうか。下がる率によってはさらに下がるのを様子見するのもありです。
ポジション 現物:サイバーダイン13枚 信用:なし イデコ:国内19%、先進国81% |
なんとか防げた 2020/02/26(水) 11:49:15 |
| 全力二階建ては、なんとか防げましたが、トヨタとかパナを見ていると、信用でもいいから買っておけばよかったなーとか思ったりします。なので信用枠は残しておきたいものの、後場もあるので、まだまだ全力二階建ての危険ははらんでいます。本当は、現在担保になっているサイバーダインの現物をすべて担保からはずすボタンを押せば、少なくとも明後日までは信用取引が出来なくなるので、二階建ても防げるのですが・・・。とりあえず、ご飯でも食べてきます。 |
まずいまずい 2020/02/26(水) 10:55:07 |
| もう現物はサイバーダインだけにしようと思って、昨日と同じ手法で、15万円借金して現物3枚を買い、カドカワを1枚売りました。借金は合計で27万円。明後日、全額返済予定です。とまぁ、ここまではいいのですが、サイバーダインが下がってきたので、早くも信用全力二階建てをしたくなってきました。注文を入れては消して、の繰り返しです。これはまずい。現物だけで後は果報は寝て待てで行こうと思っているのに・・・。本当にまずい。
ポジション
現物:サイバーダイン13枚 信用:なし |
現在の相場 2020/02/25(火) 11:34:01 |
| 現在の軍資金 66万2千円 イデコ 27万6千円(恐らく暴落前の含み益があると思われます)
私の思惑は、今日から下がるか、今日で下げ止まるか、どちらかと言えば今日から下がる、と思っていたので、寄り後の戻りは取れませんでした。まあ、万年相場初心者にはわかりません。で、サイバーダインが下がっていたので、軍資金がこんなことになる前の枚数の14枚まで戻したくなって、とりあえず今出来ることをやろうと思って、まず10万円新規入金で二枚追加しました。これで現物7枚ですが、なんか段々とパナが邪魔になってきて、これをサイバーダインに変えよう!と思って売ってしまいました。そうすると、受渡日には現在の値段が続いたと仮定すると3枚買えるくらいの現金があることに気づきました。しかし、受渡日までは待てません。やっぱりというか、楽天カードローンから借金しました。12万円借金して、今日のパナの受渡日の明後日には借金を返す予定です。これで現物を3枚買ってサイバーダインの現物が10枚になりました。
信用の売買についてですが、やはり新型肺炎が怖いので、最低でも来月までは控えようと思います。もしかしたら、終息宣言が仮に夏場あたりに出たとしても売買しないかもしれません。その前に終息しそうになったとしても手は出さないと思います。
最近、老後資金の事を本気で考えるようになって、余剰資金が一体全体月額いくらなのか、競馬やロトくじは今後も続けるつもりなのか、とか思案しています。自家用車ももう新車で買ったものがなんと21年目です。本当の本当に真剣に考える時だと思います。今年は50歳になる年。せめてイデコの掛け金を3万円から1万5千円に減額したのだから、その分を積み立てニーサで補完するとかしないといけません。問題は、サイバーダインの脳卒中患者向け治験が終わったタイミングで、信用全力しないかどうかです。これは怖い。ホント、心身を鍛えないといけないですね。
現在のポジション
現物:サイバーダイン10枚、カドカワ1枚 信用:なし イデコ:国内19%、先進国81% |
ペンギン・ハイウェイ 2020/02/21(金) 17:16:02 |
| 私は、病院の待合室で漫画本でさえ集中して読めない人間だったのですが、『コウノドリ』という産婦人科医の物語の漫画を待合室で読んでみると、なんとするする読めることに気が付きました。待合室の人の多い、少ないにも影響しますが、これなら小説も読めるのではないか?と思い、待合室の本棚を物色していると、「ピン!」と来た背表紙の小説がありました。それが『ペンギンハイウェイ』でした。もしかして、これはアニメ映画になった作品の原作か?いや、間違いないだろう、と思い手に取って読み始めました。月に一回の通院で、何か月かけたかわからないくらい時間がかかりましたが、今日、とうとう読み終わってしまいました。読後感は結構寂しいのですが、少し前向きになれるSF(ファンタジー)小説でした。よくよく考えると、本格的な小説を読むのは、これはかなり久しぶりだったと思います。これが小説の読後感かぁ、と再認識しました。この芳名録の読者の皆様も、アニメ映画化されたこの小説を読んでみられてはいかがでしょうか。映画を見るよりも先に原作を読んで、気に入ればアニメを見るといいと思います。私はそうしようと思っています。この小説は、学問がしたくなる小説だったとも言えると思います。 |
心配だ 2020/02/18(火) 11:00:42 |
| 現在の軍資金 56万6千円 イデコ見てません
サイバーダインは昨日の寄り付きで同値撤退したら上がっていきましたが、放っておきました。それよりも、パナソニックを信用で5枚買ってデイトレをしようと思っていて、手仕舞いの指値もせず来客があったので後で見てみると、3〜4千円くらい前場で抜けていたのを見てショックを受けました。悔しいので放っておいたら今日も下がりました。今日の寄りから板にかじりついていたのですが、トヨタも下がるし、信用はパナとトヨタの抱き合わせで±ゼロくらいで手仕舞いしました。色々とマイナス思考になってきて、ヤクルトも信用で買いたいなーとか思いましたが、自重しました。新型肺炎を様子見しようと思います。それまでは、なんとか信用は自重したいと思います。
ポジション 現物:サイバーダイン5枚、カドカワ1枚、パナソニック1枚 信用:なし イデコ:見てません |
ふう 2020/02/14(金) 16:33:27 |
| サイバーダインの今日の3Qは、本業の儲けである営業利益悪化と株の評価益で経常黒字でした。とりあえず、来週月曜日は、大騒ぎしなくてもよさそうです。しかし、カドカワが予想通り下がってきたので、今期本決算時に来期の減益発表を受けた株価がどうなるか確認して、下がるようならサイバーダイン信用10枚を売ってカドカワを買う、という取引をしたいなと妄想しました。
軍資金は多分56万円前後だと思います。イデコは確か27万4千円くらい
ポジション 現物:サイバーダイン5枚、カドカワ1枚、パナソニック1枚 信用:トヨタ1枚、サイバーダイン10枚 イデコ:国内19%、先進国81%
ほっとしたー!でも、サイバーダイン信用10枚は、月曜の寄りで手仕舞いも考えておかないといけなさそうです。 |
|