ぴょーたん さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

天皇杯準々決勝  2008/12/20(土) 23:13:03
 <サガン鳥栖vs.横浜F・マリノス>を観戦してきました。

無名の田舎チームが全国区の格上チームを相手にするというのに、
前半10分頃なんとアクシデントが・・・。
「サガン鳥栖」のキーになる選手が負傷で交代〜。
あっりゃー。
こりゃ条件的に苦しくなったなあ。
サガン鳥栖サイドは誰もがそう思ったんじゃないでしょうか。
そんな空気の中、
流れから生まれた「サガン鳥栖」の先制ゴ〜〜ル!!

私は思わず涙が出てしまい、ガッツポーズには力が入らず、歓声を上げようにも声が出せず・・・。
前にいた人たちは、立ち上がって互いにハイタッチ。
普段のゴールシーンとは異なり、スタジアムはしばらくの間何ともいえない雰囲気に包まれました。

結果は順当負けでしたが、感動を与えてくれた貴重なゲームになりました。

変わらず  2008/12/19(金) 16:17:21
 今日もシステムの確認してなくて、トレード無し、ポジションマルです。

今夜は急遽、ケントさんと久留米で2人飲み会の予定です。

変わらず  2008/12/18(木) 19:05:11
 今日もシステムの確認してなくて、トレード無し、ポジションマルです。

咳止めのくすりをやめると、また咳が増えるし、くすりを飲み続けると便秘気味になるし、、、

仕事から帰宅すると、
ママ友からいただいた「うどんすきセット」がいいにおい♪
かに、えび、ほたてのだしがいいねえ。

変わらず  2008/12/17(水) 22:44:18
 今日もシステムの確認してなくて、トレード無し、ポジションマルです。

仕事から帰宅すると、そこには珍しく平和な家庭がありました。
子供たちは2人とも「おとなしく」遊んでいるし、妻は夕食の準備が「順調」らしくニコニコ。
こんなの何ヶ月振りやろう。

普段は帰宅すると、「怒声(下の子)、罵声(上の子)、悲鳴(妻)、・・・」

土曜日は  2008/12/17(水) 13:13:16
 仕事休めることになったので、
今朝早速サガンドリームス事務所へ♪

そして地元ベアスタ開催の
天皇杯準々決勝
<サガン鳥栖 vs. 横浜F・マリノス>
の自由席(大人)二千円と自由席(小中学生)千円をゲット。

月曜日に電話で問い合わせた時は、
SA席と自由席(小中学生)はまだ余裕があるけど、自由席(大人)はあと2枚しかないって言ってたのに・・・。

そんなに売れてないのかなあ?
それとも、たまたま残っていたのかなあ?
まあ当日になればわかるし、
とにかくラッキーということにしておこう!!

変わらず  2008/12/16(火) 16:10:50
 今日もシステムの確認してなくて、トレード無し、ポジションマルです。

咳止めの薬の副作用で、便秘気味〜うんちがころころです。

変わらず  2008/12/15(月) 18:07:58
 今日は月曜日恒例の家庭の用事で、トレード無しポジションマルです。

福岡都市高速の築港入り口で、ETC専用レーンに進入し、停車、そして、
「ここでお金払うんですかあ?」
と言って、1万円札を差し出しました。

そこにはおつりなどあるわけもなく、(料金は六百円)
料金所のおじさんは、となりのブースまでおつりを取りに行ってくれました。
後ろの車からはクラクション!
そうだよねえ。
止まらなくて通れるはずのETC専用レーンが、
どんくさい私のせいで、長時間待たされたんですから・・・。

ブーイングゥ〜〜その3〜 になってしまいました。

リヤウィンドウに貼ってある初心者マークで、ご勘弁ください。

先入観と思い込み  2008/12/14(日) 22:42:27
 で、ブーイングゥ〜〜!!

妻に頼まれ深夜のTV映画をビデオで録画予約しました。
時刻合わせをして、予約画面でちゃんと確認をして、そしてふとんに入りました。

翌朝、「摂れとらーん、なんでー」と妻。
どうやら、
最後にビデオの電源を切る操作をしていなかったのが原因の模様。
電源切らんといかんの?? 知らんかったー!

             ☆☆☆ ブーイングゥ〜〜その1〜 ☆☆☆

午前中は下の子の「おゆうぎ会」で、
観客席から我が子の踊っている姿をビデオで追いかけました。
「おゆうぎ会」が終わって、
妻も、観に来ていた義理父母も、下の子がかなり頑張っていたと褒めちぎっていました。
私は、みんな身内にあまいなあと思いつつ、
下の子の踊りは、良くもなく悪くもなく目立ってもいなかったので、「はあ〜」と生返事するのが精一杯でした。
下の子は元々そんなもんだろうと思ってたし・・・。

家に戻って今日摂ったビデオを再生し、みんなで観賞しました。
画面中央でそれなりに踊っている子はよその子だったことが判明。
そして、
画面端っこで消えたり映ったりしてメリハリ良く踊っているのが我が子でした。
あちゃー!

             ☆☆☆ ブーイングゥ〜〜その2〜 ☆☆☆

秋の運動会  2008/12/13(土) 21:43:16
 で下の子(年少)は、
入場行進、園長先生のあいさつ、園児代表のあいさつ、体操、退場と、
この間ずーーーっとうつむいたままで、
歩く時以外は微動だにせず「反省!」の姿勢のままでした。
なので、
さりげなく目立っていました。変な目立ち方やなあ。よくやるよ。

そんな下の子も、
「かけっこ」からは普通の園児に戻っていました。

さて明日は、
自宅バルコニーから見える会場で、いよいよおゆうぎ会です。
幼稚園は車で10分やけど、おゆうぎ会々場は歩いてすぐなので楽チン♪

この子、今度はどんなさりげない目立ち方をするんやろ??

年末年始の  2008/12/12(金) 21:45:08
 JR指定席予約状況から、
今年の混雑のピークは30日と3、4日と報道されているようですが・・・、

大阪⇒北陸方面(下り)のピークは、なぜか31日のようです。
なんでかなあ??
関西人は、30日まで働くんかあ?(私もそうやけど)

31日大阪発8時〜15時の「サンダーバード」、「雷鳥」は、すでにほぼ満席状態やん。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る