計画停電今日はなかった 2011/03/14(月) 15:11:39 |
| 自分のエリアは幸い見送りだった。 でも節電でノートPCでバックライトLEDの一番省エネだけを稼働。
でもこのエリアの時間帯明日はどうなるのかな。 平日夕方はどちらにせよ一部停電が必要だろうからこのままだと公平性がなくなる。 週替わりぐらいが適当だとは思うけど。
株は下げすぎでしょ。 落ちてくるナイフを素手でつかみます。 そりゃ個別株で東電や損保が下がるのはわかるけど停電による混乱分の懸念下落銘柄は行き過ぎだと思っている。 |
当然逆行 停電前終了 2011/03/14(月) 11:20:57 |
| しばらくは計画停電があるのでそれに応じて相場をやる時間を自分で決める。 今日は午後停電予定なので前場で本日を〆。 株の下落がほとんどの要因で逆行。 意外と為替なんか円高だが思ったほどではないし。 海外商品もそれほどではない。
落ちてくるナイフに手をだすなは格言だが地震の世界的景気に対する影響は限定だろう。 ということでナイフに手をだしました。 AUD/円買い増し。 日経平均買い増し。 個別株買い増し。 とあくまでも今のところは買った値よりかは良くはなっている。 あと個別株サヤもやりこれはデイトレで利確。
でもこの計画停電は初日の混乱は仕方がないが一週間ぐらいづつのシフトでしてもらわないと予定がたてられない。日替わりだと困る。 まあ夜中は関係ないので米国市場の本セッションは夏時間もありあまり問題なさそう。
東北太平洋側の被災者の方に比べれば贅沢な言い分だが・・・。 でもやったぱり3時間とはいえ停電は不便。 これで夏場の電力消費が増大するときになって熱波が来たらどうなるんでしょうかね。 北海道にでもマンスリーマンションで避難も必要? |
最後に地震 2011/03/11(金) 16:01:58 |
| ただでさえ逆行してたのに最後に地震で株下落がプラスアルファ。 地震の被害の全貌はまだわからないが被害少なければいいけどね。 結構横揺れしたけど自分のオフィスで倒れたものは無し。
電話は携帯ダメ。ネットはOKなのでスカイプは大丈夫だった。
地震は怖いなあ。 |
逆行 2011/03/10(木) 15:25:43 |
| 米国債上昇、株下落、実需商品下落で水没。 為替はまあまあだったけど。
米国債入札無難な通過はいいけど民主化騒動でブレント上がってリスク回避で株下落の米国債上昇。 原油上昇で景気後退懸念するのは勝手だけど確率的にどんなもんかねえ。 リビアだけだと完全に行き過ぎのブレントだけど。 ともかくサウジに飛び火したら目もあてられん恐怖なんだろうなあ。 3/11でのサウジでどの程度の騒ぎかみてからだな。
基本の米国景気改善シナリオに変化なし。 今日は国内コーン少量のロングポジの半分を旧穀から期先にRO。 VIXETFの売り直し指値ヒットぐらい。 |
順行 2011/03/09(水) 15:11:06 |
| 民主化騒動のなかのレンジなのでトレンド行進の順行ではない。 まあ逆行よりかは気分てきにはいいがまだまだ危険宙域。
なんやかんやで円安気味なのが地味だが特徴。 円キャリー再開元年になると個人的には思っている。 |
逆行 2011/03/08(火) 15:10:11 |
| 商品下落分。 商品ロングはポジ少量なので下げてくれたほうが買い直しがやりやすい。
米国債、為替、株は小動きなのでこのまま3/11無事通過してくれれば結構なんだがなあ。 |
逆行 2011/03/07(月) 15:40:51 |
| せっかくの週末のいい内容の雇用統計だったが民主化騒動懸念で掻き消され結局、リスク回避行動で米国債券上昇で逆行。 原油、金、銀高はまあ勝手にしてくださいという感じ。 金、銀は必需品のウェイトが低いので高騰しても結構。銀のモルガン空売り決済にまつわる噂なんかあるがそんなのでトレードしたくない。 原油も空中戦。 トコム指数ロングには寄与するがこんなヘッジ玉がフォローするのは全体には悪い。
米国景気改善は確認されているので相場観そのまま。 ただ日本の政治混迷がさすがに財政問題棚上げのタイムリミット浪費で円のに対するヘッジの必要性がますます高くなってきている気がする。 本当は円インデックなんかあればそれを取引したいのだけどないのでバラかしながら円ショート方針。 今日はNGD/円のロングを開始。利下げしてもう一段下がったらその時また買う。 CAD、ユーロ、スイスフイラン、AUD、SG、USD、そしてNGDを加えた。
昨日、NHKスペシャル4回シリーズの最終回。 戦争への道。リーダーの先送り体質、責任回避行動は今と変わらんなあ。 相場をやらしたら破産する典型行動。 追証つぎ込んで損切りするのは嫌だから一縷の希望で納会まで持つのと一緒。 当時は大陸侵攻からの撤退が問題だったが今は放漫財政からの脱却が問題。 民主党たたかれまくっているが失われたん十年の主責任は自民党にあるのでどっちもどっち。 少子高齢化で内需を基本的にプラスはもともと困難。これをむりに財政投入し続けたのが日中戦争に酷似かなあ。 そして結果として同じように財政再建は現状の政治家には不可能と思っている。 |
順行 2011/03/04(金) 15:32:34 |
| 週間失業者申請者数が良くて米国債下落と内容がともなってポジにフォローだと気持ちいい。 ついでに円安、株高だし。
ただ民主化騒動はまだまだ予断をゆるさないのでそのまま順調に順行するとは思わないが。
ECBが利上げを匂わしている。食品、燃料費などの値上がりをインフレ対象としているのはまともなのだがECBの利上げはユーロ高ドル安を引き起こしかえって商品高を招くおそれが高い。 米国の金利上昇のほうがインフレには効果ある。 インフレを重要視しているのがECBで景気改善、雇用拡大を重要視しているのがFRBとねじれが生じている。 米国もドル安で商品高になるとさすがに景気の足を引っ張る恐れがでてくる。雇用の拡大が週間ベースでは確認されているので株価に影響を与えないように声明なしですくなくとも国債買い入れは停止すべきだとは思う。 |
順行 2011/03/03(木) 15:47:16 |
| まだまだ民主化騒動でブレはあるだろうが昨日のADP雇用統計の内容といい米国景気改善前提シナリオ自体に変更はしていない。
騒動さえ悪化しなければ需給がそれほどタイトでない原油が上げをリードするとは思えない。 米国債ショートを基本で株と商品はロングの戦略そのままで。 |
逆行 2011/03/02(水) 15:15:25 |
| 中東騒動による原油で全部が動いたか。 せっかくのISM製造業指数の良さや米国自動車販売好調さも消し飛ぶ。 昨年のソブリン問題といい足を引っぱる方向とマクロ景気改善の方向が逆なので面倒だ。 マクロ景気主眼におく自分としては騒動相場はしたくない。 とはいっても既存ポジに影響がでてしまうのは仕方なし。
米国2年債を売り・・・本当はしないほうが良かったかなあ。 あとは静観。 |
|