一滴 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

銀カイ  2006/05/22(月) 13:49:36
 銀16枚買い

白金ウリ取り消しミス!  2006/05/22(月) 11:41:10
 銀の安いところを買い始め、ふと見たら、取り消したはずの白金の売りが、12枚入っているではないか。一度戻るところがあると見ていたので、すぐに手仕舞いをした。確認を忘れたらしい。もうひとつのほうは、すぐ、注文が流れるので、取り消されているんだが。ボケミスが、やたらと多い。あぶない、あぶない、南無阿弥陀仏・・・・・・・・・・・・・
今日は、白金の売り狙い、であるが、もうすこし高いところで売りたい。そして、明日のために、よく下げた銀の安いところを拾っておきたい。

白金  2006/05/22(月) 09:29:58
 高よりなら、売るところ、安よりのため、静観。

2000年2月7日(月)買いを建てるも利食う!  2006/05/20(土) 19:47:26
 パラは、35円高の1734円からはじまる。寄り直後、瞬間安値1724円。
1730円2枚、1732円3枚、1733円5枚のカイをする。そして、9時50分、10時11分、SHの1739円で、1732円と1733円の8枚を決済、下がったらまた。カイをいれようと待ったが、ストップではりついたままで終わる。
15時31分現在出来高18560枚、翌日の日報では、22342枚、3782枚商品取引会社の自己媒介が行われた。持ち越しは、1680.2円平均のウリ15枚、1730円のカイ2枚。もう少しカイを残せばよかったが、少し利食い(52140円)もしたから、気持ちはそんなに暗くない。本当は、ウリカイ同枚数にしておけば、当面安全であった!不足証拠金659230円を渡し、さらに100万円送金。
委託証拠金2570000円、含み損は、1439460円となった。
夕方、K課長から、梅田筋が買っていた白金を利食い始めたと聞き、相場の転換が近いと話し合う。

2000年2月5日(土)仰天!そして暗然!  2006/05/20(土) 15:43:25
 4日NY金相場は、32ドル高の急騰。白金が9年半ぶりの高値をつけ、パラジウムは10.95ドル高の525ドルとなる。白金と金を大量に買い仕込んだ梅田のすごさを改めて感じ.こうなった以上、2〜3日相場は高いことを覚悟。月曜日の相場を思い暗然となる。買い玉をたて、両建てでこの場をしのぐことを考える。

2000年2月4日風林火山が白金は崩落の前兆と書く  2006/05/20(土) 13:02:30
 3日のNYは予想に反して、11.8ドル高の514.05ドルと上伸。東京は15円高の1674円で始まった。安値1667円をつけた後、ジリジリと上がり、終値は、ストップ40円高の1699円であった。この日、勝負と見て1689円2枚、1698円1枚、1699円6枚売る。この時点で含み損は、528480円であったが、ストップ高にちかいところで売っており、15枚の平均単価は1680.2円、十分戦えるとおもっていた。利益の280770円は、証拠金へ振り替えとなる。建て玉を増したので証拠金659230円不足。
3日の油断から、運は転換、相場観が、相場とズレはじめていたことに気がつかなかった。逆行時に増し玉するは、悪魔の餌食!

老経営者  2006/05/20(土) 11:22:50
 先週の日曜日は、道なおしだった。といっても、道は舗装されているので、側溝の掃除が、中心でした。そこで活躍し、みんなをよろこばしてくれたのが、小さい鉄工場をやっている73歳の経営者の手づくりの道具、10年間ぐらい溜まった泥や落ち葉、ヘドロをきれいにかたづけてくれました。不器用な私を見て,人間得手不得手があるからねえと笑いながら、班がちがうのに私から道具をとり、自らやってくれました。
近辺の同業者が、長い不況と合理化の嵐のなか、消えていったのに、73歳にもなる老経営者が、いまも仕事をつづけていられるのは、人の役にたちたいという心と、それを実現するアイデア・工夫にあるのではと思った次第。
彼は、以前「ほかが断る採算が合わない小さな仕事や、ほかができない難しい仕事もやっています。そうすると儲かる仕事も時には、くれます。」と。

芍薬(しゃくやく)の花  2006/05/20(土) 10:02:58
 いつも、しじみをもつていくご近所から、仏さんにと赤2本白3本のしゃくやくの大輪をいただいた。
たてばしゃくやく、すわればぼたん、あるくすがたはゆりのはなと美人の姿を形容するのに使われるだけあり,その豊かさと優雅さに、こころをうたれました。丹精されたものだとわかるだけに、もったいないやら、ありがたいやら。また、がんばってしじみをとり、もっていこう。

売りなおしは、不発。  2006/05/19(金) 15:56:09
 ややドル高に振れたためか、テポドンのためか、買戻しムードがひろがり,狙いは、不発。銀売り8枚てじまう。利益は、削られ+1264410円となる。持ち越しなし。
2006年累計  + 3,331,850円

最も弱い銀の売りに絞る!  2006/05/19(金) 12:28:01
 4月28日の最安値448.3円は、あっさり抜き、底抜けとなった。後場は、前場安値437円が、ターゲット。割ると426.6円に向けて走り出す。
前場で、売り方の買戻しも、終わり、後場は、追証のかかった買い方の投げが、出るだろう。夜間のプラスと金の頑張りを見て、投げるのを、見送った人が、これはだめだとあきらめるきつい下げが、起こりそうな気がする。
銀の下値ポイントは、NYで、11、50ドルと考えており、まだかなりの下げ余地がある。4月21日時間外取引で出た11、60ドルを割るかどうか。それ以下は、ディーラーも、なかなか売り込みにくい水準らしいので、そこらへんでは、買いを、考えているだろう。でもそれは、まだ先の話、さて、今日の後場は、どうなるか。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る