平穏 2011/03/28(月) 21:52:20 |
| 水より送料の方が高かった、天ぷら屋、あんかけや焼きそば、高級ウォーキングシューズ購入、温泉、市立図書館、うどん屋、夏みかん、桜見に行くもちょっと早かった、TSUTAYAのカードが使えた、凧揚げ、近所の公園でのんびり過ごす、回転寿司 |
水を求めて 2011/03/25(金) 11:06:15 |
| 洗濯物を外に干せず雨に濡れないよう気を遣う生活を強いられてきた。東京は大丈夫と言われていたが、やはり出た、水道被爆。九州に来たら余震のストレスもなく家族も笑い声が多くなってほっとしている 移動できない実家と妹家族のために水を送ろうとしたが、こちらでも軒並み売り切れ、10件ほど回ってやっと手に入れた |
疎開 2011/03/22(火) 17:43:51 |
| 株急回復、銘柄入れ替え 月一認定終了、今後は2回の活動が必要 血液検査不良、本格的に体質改善を図らねば ネットのポイント分を全額寄付 目先の予定が終わったので明日から九州へ |
協調介入 2011/03/18(金) 13:26:44 |
| 木、杉浦6.7、動脈老化。夜間の停電なので実家に避難、初めて電気止まる 金、終業、荷物回収 為替、買い越したので順行ではあるがユーロ売りを残してしまった 株、ひと安心だが安値で買い増す勇気は無かったなあ 商品、コーン一部利益確定 |
計画停電 2011/03/17(木) 00:33:12 |
| 結局行われず振り回されている 火、停電予定の無い実家で 水、強い北風、放射能も不気味なので一日家で 為替、レパトリで円高に、ユーロ売り→買いシフト 株、2000円下がって500円戻す、売却した銘柄の買い直し 商品、全面安、コーンに買い援軍 |
M9.0 2011/03/15(火) 02:19:05 |
| 時が経つほど目を覆いたくなる大惨事 日、茨城から避難民受け入れ、家の中が別な意味で大変なことに 月、スーパーの買い占めはひどいなあ、輪番停電の時間はどうせ仕事も出来ないので公園で過ごすことに、わらわらとお友達が出てきた ここでリスクを取れるものが勝つのだろうが無理はできないので、急騰した建設関連株を売却したのみ |
M8.8 2011/03/12(土) 22:22:25 |
| エレベーターが止まったため階段の上り下りで筋肉痛 やはり高層階だと揺れが大きい印象、散らかった小物を片付けるのが面倒なのと余震が不安なので夜は体育館に避難、去年だったら帰宅難民だったかも 今朝は皮肉なほどの快晴、何もなければ穏やかな休日だったのだろうが、凄惨な週末に |
検査手術 2011/03/11(金) 09:58:24 |
| 5日間入院との、日曜には見舞いに行くか 株、続落・・・予定したものは全て買ってしまったので悲しみの週末 商品、新たな売り材料の出現で25000円まで下落するパターンも想定しつつ再びコーンに斥候を配置 |
眼科 2011/03/10(木) 23:40:58 |
| 目の痒みが尋常ではなくお医者さんに、花粉症かどうかは内科で血液検査が必要だが症状からしてその可能性が高いとのこと、目薬をつけて今は小康状態、せっかくの晴天も外に出る気にならず昼からワインで不健康 |
警察署&税務署 2011/03/09(水) 13:27:24 |
| 今日はやっと日差しが回復、暖かくなったので、免許証の更新と確定申告書の提出を行なった。終わってみると簡単に済むのだが毎回とても面倒な行事に思える 今福龍太「クレオール主義」こんな高尚な文章には暇人でないと付き合えない 株、行ったり来たり、個別にキラリと光る物有り 為替、短期で取ったり取られたり 商品、空中戦には参戦しない |
|