先日取材を 2008/10/13(月) 23:42:52 |
| 受けた件が、今日付けのS紙上の記事になっていました。
写真入りなので宣伝になってよい面もあるのですが、逆にマイナス面も・・・。 それは、 親族や親友を除いて、近所や知り合いには十数年間、自分の職業をぼかしているので、ばれやしないか?ということです。 明日からしばらくは、私も妻もヒヤヒヤものです。
比較的飛ばしやすいページなのと、 写真の角度からして、知り合いの人でもスルーしてくれるかなーという期待と・・・。 近所の人や知り合いの人が見てませんように! というか気付いていませんように! お願い!! |
恐怖のすべり台 2008/10/12(日) 23:04:53 |
| 義理父母妹を誘って我家4人と計7名で「佐賀県森林公園」に行きました。 今日は各地区で運動会やってたし、 天皇杯3回戦「サガン鳥栖VSホンダFC」が佐賀で行われていたので、 (結果は4−0と「サガン鳥栖」の快勝だったらしい♪) (別にそのせいじゃないやろうけど) 連休の晴天にもかかわらず、さほど人が多くなく穴場でした。 久し振りに日常を忘れ、開放感を味わうことができました。
ところが上の子が、 「あのおっきいすべり台のとこ行きたい!」 とあまりにせがむので、 結局公園のはしごをすることに・・・。次の目的地「干潟よか公園」へ。
実は数ヶ月前に、上の子を連れてこの「干潟よか公園」に来たのですが、 公園内にある<おっきいすべり台>は、その日、上の子は怖くてすべれませんでした。 私もそのすべり台に登ってみましたが、さあ滑ろうと下を見ると、恐怖で即ヤメ。 こりゃオレには絶対無理。って感じでした。(かなり弱虫) スタートからほぼ90度の絶壁で「3年生以下は禁止」と書かれていました。 上の子はまだ1年生なので、まあ無理する事ないかなーと思っていました。
それ以後何度となく、 「またあのおっきいすべり台のとこ行きたい!」 と上の子。 どうやらその<おっきいすべり台>にいつか挑戦したかったようです。
今日は、上の子にとって再挑戦の日となりました。 おとうさん、おかあさん、弟の他に、じいじ、ばあば、おねえちゃん?(妻の妹=おばちゃん)も見ています。 かっこいいとこ見せる絶好のチャンス!
隣にいたおじさんは、自分の子供がなかなかすべらないので、かなり強く声掛けをし、はっぱをかけていました。 いつまでたっても子供がすべらないので、 おじさん自身がすべり台に登っていき、 頂上にスタンバイ。 すべろうとしてぶら下がったまではいいけど、、、即ヤメ。 そうなんだよねー。怖いんだよねー。わかるわかる。 おじさんかっこ悪すぎー。(人のこと言えんけど)
そのすべり台に登っていく小学生は、半数以上がどんどんすべっていました。 こどもはすごいなーと感心する私。 上の子は登ったり降りたりで、やっぱりなかなかすべれませんでした。 しょーがないよなー。 が、 周りの子供たちに触発され、登ったり降りたりで気持ちが充電されたのか? かすかに期待していた私達の前で、、、えっ! うわっ、すべったー! 顔がひきつってるー! 次の瞬間、 みんな感動して上の子を抱きしめたりハイタッチしたりとうちわで歓喜に包まれました。 他人からすれば「何やってんのーあんたらー!?」って光景? 私もつい、うるっときてしまいました。 あの<恐怖のすべり台>を上の子が・・・・・・。
そしてアンコールを2回。 |
変わらず 2008/10/11(土) 00:14:56 |
| 週末は、システムの確認してなくてトレード無しでポジションマルのままです。 |
ひえ〜! 2008/10/10(金) 10:55:02 |
| すごい相場になってますねえ。
このジェットコースターに乗ってみたい気がしてきちゃいます。 |
変わらず 2008/10/09(木) 18:18:31 |
| 今日は、システムの確認してなくて、トレード無し、ポジションマルです。 |
変わらず 2008/10/08(水) 17:49:17 |
| 今日は、システムの確認してなくて、トレード無し、ポジションマルです。
S新聞社の記者が職場に取材に来られました。 |
変わらず 2008/10/07(火) 18:52:31 |
| 今日は、システムの確認してなくて、トレード無し、ポジションマルです。 |
変わらず 2008/10/06(月) 23:00:48 |
| 今日は、システムの確認してなくて、トレード無し、ポジションマルです。
歯医者に検診に行って、仕事がらみで熊本に行って、自宅に戻ってから上の子の宿題とおすもうに付き合い、マンション駐車場について業者、理事の方々と打ち合わせと、休みの日にしては、かなり中身が濃厚な一日でした。 |
以外や人気?? 2008/10/06(月) 08:51:17 |
| の大相撲11月場所のようです。 S紙上では、八百長疑惑など渦巻く中、前売り発売で昨年を上回る行列・・・だとか。
昨日初めて、前売り発売開始日に福岡国際センターに朝から並んでみました。 といってもメチャ気合が入っているわけでもなく、発売開始40分前くらいからですが。
「初日〜5日目」「6日目〜10日目」「11日目〜千秋楽」と3つの行列がありました。 「11日目〜千秋楽」の列は、 すでに最後尾まで目で追えないくらいで気が遠くなりそうやったので、即ヤメ。 「6日目〜10日目」の列は、 ざっと60〜70人くらいだったでしょうか、これならとここに並びました。 「初日〜5日目」の列は、さらに少なかったです。
結局、発売開始後約2時間20分でようやく自分の順番が来て、トータルおよそ3時間並んでた計算。 狙っていたチケット「桝席A(2名席)」は、中日(8日目)の4列目をなんとかゲット。 ちなみにこの時点で、 7日目(土)・8日目(日)の「桝席A(2名席)」は、残り8列目だけになりました。 (今年は5、6、7列目に2名席は無い為、たぶん)
昨年は、前売り発売開始日の夕方に福岡国際センターに行きましたが、すでに行列はなく、 平日の「桝席A(2名席)」(去年は確か5列目)をゲットできてました。
来年は、発売開始2時間以上前から並んでみようかなー。 これでも並ぶ時間はトータル3時間程度で、どうやらそんなに変わらないようです。
ところであの「11日目〜千秋楽」の行列は、何時頃まで続いたんだろう? |
他力本願?? 2008/10/04(土) 12:18:53 |
| J2・第39節(今日・明日)は、「サガン鳥栖」の試合が無くて、J1昇格争い真っ只中のライバル達の動向が気になります。
「広島」VS「湘南」・・・優勝決まった「広島」手抜きしないでね。 主力選手2名が警告累積で出場停止の「湘南」。
「甲府」VS「仙台」・・・後半戦の台風の目「甲府」よろしくお願いします。
「山形」VS「福岡」・・・主力選手2名が警告累積で出場停止の「山形」。 「福岡」守備しっかりお願いしますね。
「中日ドラゴンズ」、 クライマックス・シリーズ進出に向けてこちらも今日明日のジャイアンツ戦、目が離せません。 |
|