(無題) 2020/03/04(水) 21:08:04 |
| 日経225ミニの日計りでわずかな確定利益。 新型肺炎の収束時期はいつごろか。 春の甲子園での高校野球も無観客試合とか、味気ないな。 |
(無題) 2020/03/02(月) 09:35:05 |
| 石油で15万円ほどの確定利益。 急落する白金の底を見定めたい。落ちている最中のナイフは拾うな、とよく言われる。もっともだ。傷を負うだけだ。 |
(無題) 2020/03/01(日) 10:59:40 |
| 株価の下値めどは、21000円程度かと思っていたが、底はもっと深そうだ。 どこで買い出動するか、しっかり見定めねばならない。 いままでの自分の買い出動が、少し早過ぎた感は否めない。 新型肺炎の動向を、4月まで、見極めるべきかも。 |
2020年2月の確定損益結果 2020/02/28(金) 21:47:02 |
| 2020年2月の確定損益結果は次のとおりであった。
株(配当含む)・・・ + 320 千円 日経 225 先物 ・・・ − 029 千円 商品先物取引 ・・・ − 264 千円 為替証拠金取引・・・ + 016 千円 ―――――――――――――――――― 計 + 043 千円
新型肺炎の影響で株価が大きく下落した。 その下落を利用して、カラ売りで利益を上げることは、できなかった。 臆病さが災いした。 さらに、発注ミスのために、白金で損失を出した。 総じて、散々な2月であった。 最終的に、確定損益がプラスで終えることができたのが、不思議なくらいだ。 |
(無題) 2020/02/27(木) 09:36:16 |
| 昨日の注文ミスによる損失は、25万円であった。 授業料としては、高過ぎる。 集計を更新しておく。 |
(無題) 2020/02/26(水) 15:42:34 |
| 今日は株価は思ったほど下げなかった。下げ渋ったような感じだ。 今日も、現物株を買い入れた。 さらに下げたときのために、資金を温存しておく。
商品先物取引で、注文ミスをして、かなりの損失を出した。以前、指し値で発注しておいて、そのことをすっかり忘れていた。発注を取り消したものとばかり思っていた。気づいたときには、とんでもないことになっていた。 損失額は明日計算するが、今月の収支がいったいどうなってしまったか。 |
(無題) 2020/02/25(火) 12:57:54 |
| 新型肺炎の影響で、ようやく株価も大きく下げてきた。 ひとつの買い場の到来とみて、現物株をいくつか買った。 現金資金を残しておいて良かった。 さらに下げてきたら、また買うつもり。 新型肺炎の影響は、いつかは収束する。これは、人類の歴史的真実だ。 |
(無題) 2020/02/22(土) 20:26:52 |
| このところ、日経225も、為替も、貴金属も、価格変動が激しい。 こういうときに、思い切った建玉をし、大きく勝つのが勝負師であろう。自分は、どうしても臆病になり、勝負に出ることができない。 過去の失敗の悪夢が頭をよぎるからだ。 |
(無題) 2020/02/21(金) 11:49:11 |
| 昨日、利益が乗っている医薬品系の株を一部手じまいした。 その確定利益を集計に加え、更新した。 金も白金も価格が激しく動く。理由が知りたい。 |
(無題) 2020/02/18(火) 20:20:44 |
| 白金と日経225ミニのやりくりで、なんとか、今月の収支がプラスに戻った。 3日間ほど、熱海と湯河原の梅園に、出かけていた。 梅は、まだ七分咲きであった。快晴のもと、十国峠から、見事な富士山を拝むことができた。幸運であった。 |
|