順行 2011/01/27(木) 15:12:26 |
| 昨日とは逆に商品反発。 でも調整としては日柄が足りないのでこんなところで買い直しはする気にはなれん。
今日も米国債売りまし。 為替と債券注視。 |
逆行 2011/01/26(水) 15:10:15 |
| 商品自体の下げは調整が大きいかどうかの問題なので調整してもらって結構。 為替のドル安で円高反応が少し邪魔といった感想。
今日も米国債CFDでの小口で売りまし。 |
逆行 2011/01/25(火) 15:19:23 |
| 商品安と円高評価減が逆行要因で株上昇分より大きかったため。
商品は外電以上に下げたのが多いような感じ。 為替はドルが下げたのであって円高というわけではない。 ユーロ主導のドルインデックス軟調。 欧州景気指標は予想比ではマチマチだが内容は良好。 ソブリン問題はどこかで蒸し返されるだろうがユーロ強気の相場みたて。
商品は重くなってきているチャートが多いので調整が欲しいこところ。 穀物のロングポジはピークから7割前後減らしてあるのでどうせなら下がってもらって買い直ししたい。
債券は米国債5年、10年を丁寧に売りまし。戻りがあれば先物で売りたいのだがないので小口分割でCFDで売り増し。 SBI証券の債券CFDが今まで証拠金比率10%とボラの低い債券なのに異常に高かったが来月から2%になるのそうなので法人口座で利用できそう。 SBI証券は米国債が10年と2年ものしかない難点が残るが。 |
順行 2011/01/24(月) 15:14:24 |
| でも日本株の戻りが鈍いのが不満。 国内穀物は指値また一部ヒットの利食いポジ縮小傾向継続。
商品、株押し目買い指向も下がらなければ買い増しはできない。
債券、円の売り指向はどこかで追撃をしなければいけないかもしれない。 特にユーロ強気相場観。 確かに南欧中心のソブリン問題はくすぶるがそれだけに不当にに安くたたかれた通貨の面もある。中心国である独をみるならば景況感、経常収支、財政の余裕度どれも先進国のなかで一番いい内容。 不安があるといわれ続けているからこそ買い場。 米国の住宅も同様買い場。 |
ほぼ変わらず 2011/01/21(金) 15:20:03 |
| 円安だけど株安との差引。 商品はバラバラ外電だけど金とか石油系とか国内では思ったほど下げていない感じ。 逆に日本株は海外多少安いけれど円安だし前日下げていることを考えれば上昇もありえたのに結構下げた感じ。
マクロ景気指標いいので株、商品中心に相場リズムとして調整してくれればかえっていいことだ。 週末になるとここのところ毎回中国利上げ観測が浮上してくるが逆にそれぐらいしか調整材料ないだろうなあ。
今日はしびれ切らしてCFDで米国債売りまし。本当は戻りをまって先物で売りたいのだがなんか戻らないのでCFDで小口の売りまし。 まあ株なんかが調整が大き目ドカッとくれば債券一時的戻るかもしれないのでそれがあれば売り?あとその時VIXもあがるのでそれの売りもいいかな? 既存ポジとは逆だが株下落もあればそれも良し。
ついかで円キャリーをチョイ開始。対ユーロで。 |
逆行 2011/01/20(木) 15:32:52 |
| 既存ポジに対して大概が逆行の日。 特にコーン内外下げた感じ。 ただ国内外穀物ポジロングは大幅にポジ縮小となっているので調整下落くるならドンときてもらったほうが面白いかなあ。
為替は円高というよりユーロ高主体内容のここ数日。 ドルインデックスショート増し狙いと円売り場探し変わらず。
今日はPC一台不調。 一度初期化せねば・・・面倒だ。 |
昨日同様のちょび順行 2011/01/19(水) 15:14:41 |
| 内容も昨日と同じ。 穀物順行でシカゴプットショートと国内コーンの利食いポジ縮小。 一方で円高での外貨資産評価減。 差引は順行。
為替は円高というよりユーロ高。ユーロ圏の景気指標よろし。 米国はイマイチだったのもある。 昨夜、日中と為替ポジメイク。 中国元ETFのプットショート増し。 ドルインデックス先物のショート建ち。 |
ちょび順行 2011/01/18(火) 15:14:50 |
| 穀物順行と為替外貨資産評価減の差引。 昨夜と本日の国内で穀物利食い指値成立でまたポジ縮小。 指値は出しっぱなし放置。
ユーロ/ドル打診の買い。 |
順行 2011/01/17(月) 15:15:32 |
| 思ったほど国内穀物上昇しないので粛々と利食いのポジ縮小。 チュニジアの政権転覆の背景にインフレありとか豪の洪水が商品価格を上げるとかマスコミ露出が多くなってきたのは買い方自分としては経験として嫌ということもある。 裁量型売買の自分としてはファンダやチャートとは別に感覚も重要視しているもので。
あと株が国内上がらなかったのもつまらんなあ。 せっかくの米国ダウ上げ、為替戻りなのに中国金融引き締めによる中国株軟調が嫌気か。日本は外部材料全部がそろわんと上がらんのかいな。 今年は割安日本株が本命と思っているんだけどねえ。 |
ちょい逆行 2011/01/14(金) 15:25:00 |
| 様子見。 年替わり第一週は年末の反動の仕事始めのため週間失業者申請者数や穀物輸出成約はあまり意味がない。
商品ロング維持もそれより次は米国債券戻り売りチャンスをとらえたい気持ちのほうが大きい。 あとは円をどこでキャリートレード対象に売り作戦を本格的にするか。 |
|