土・日・祝日(2〜3月)の予定 2008/02/19(火) 12:23:34 |
| 23(土)仕事 23(土)夜〜24日(日) 寝台特急「なは」で大阪へ(上の子と男2人の旅) 1(土)仕事 2(日)仕事 8(土)〜9(日) 義理父の定年退職祝いを兼ねて、義理父母妹と妻と子供2人と私の計7人で、 山口県長門湯本温泉の「大谷山荘」(高級温泉旅館)へ 15(土)上の子の卒園式に出席 16(日)たぶん仕事 20(祝)仕事 22(土)仕事 23(日)上の子の体育教室フェスティバルを参観 29(土)〜31(月) 妻と子供2人と私の計4人で金沢へ(帰省)
みんな健康で予定が変わらなければいいなあ。 |
逆行 2008/02/18(月) 22:20:30 |
| 月曜日恒例の家庭の用事で、相場は全く見ませんでした。 今日もトレード無しで、ポジ変わらずです。
本日の有効額増減 − 4万円 年初来有効額増減 −125万円 |
2週連続で 2008/02/18(月) 15:57:38 |
| 昨日は上の子と2人で早朝スケート教室に行ってきました。 初心者クラスは大人は私1人だけでした。 あとはチビッコばっかり。
先週もそうでしたが、「おっとっとっとー」とこけそうになりがちで、 どうにも不安定でしたが、、、 「上体が遅れ気味〜」と指摘され、 「上体が足といっしょか、足より先に行くくらいに・・・」と指導され、 後半は、いい感じで遅れず上体が片足に乗れるようになり、 だいぶ安定してきました。 膝と腰が足の上に遅れずに乗っていく感じはスキーと同じなんだなあと思いました。 これで先週の疑問点が解消され、爽快な気分で帰ることができました。 やっぱり体を動かした後は、気持ち良く腹が減りますねえ。
来週以降の日曜日はしばらく毎週予定が入ってるので、 次またスケート教室に参加できるとしたら4月以降になりそうです。 |
今週も 2008/02/16(土) 15:41:16 |
| 相場のほうは乱高下にもかかわらず、 私自身はお休みモードで、たまにちらっと値動きやハナを見るくらいです。 そんな状態がかれこれ1ヶ月近くになろうとしています。
今週の有効額推移は一進一退でした。 |
順行 2008/02/15(金) 15:30:46 |
| NG大豆は逆張り有効になってきたのかなあ? 今日もトレード無しでポジ変わらずです。
本日の有効額増減 + 2万円 年初来有効額増減 −121万円 |
逆行 2008/02/14(木) 15:52:16 |
| NG大豆は昨日SLも今日またSHとめまぐるしいですね。 さて再度SHは△連荘あるんでしょうか?(1桁にしてみました) 今日もトレード無しでポジ変わらずです。
本日の有効額増減 − 4万円 年初来有効額増減 −123万円 |
順行 2008/02/13(水) 16:02:25 |
| NG大豆はSL6連荘のあと、数日後SH3連荘でしたが、 さて再度SLは△△連荘あるんでしょうか?(2桁にしてみました) 今日もトレード無しでポジ変わらずです。
本日の有効額増減 + 4万円 年初来有効額増減 −119万円 |
逆行 2008/02/12(火) 16:33:49 |
| 今日もトレード無しでポジ変わらずです。
本日の有効額増減 − 4万円 年初来有効額増減 −123万円 |
24、5年振りに 2008/02/11(月) 14:41:37 |
| スケートに行ってきました。私は生まれて多分2回目くらいでしたが、楽しく汗をかくことができ、とても爽快でした。 来週も行きたいなあと思いました。 上の子と早朝スケート教室に参加(上の子は3回目)したんですが、大人も子供も1人千五十円で1時間のレッスンと30分のフリーレッスンと30分のフリー時間とゲームのメダル10個は、なかなか魅力的なコストパフォーマンスだなあと思いました。 大人は少ないので、指導員の方々も私に集中的に指導してくださり、得した気分でした。(大人の方が話しかけやすいのかなー)
昨日、今日と連日作業中に手指を2ヶ所ケガしちゃいました。ついてないです。
下の子は、先月3才になりましたが、今まで箸を1本、フォークを2本割りました。上の子は1本も割ってないのにねえ。まったく〜。
昨日妻からプレゼントをもらいました。クリスマスと誕生日とバレンタインを兼ねてですが、それでもうれしいものですね。 |
あいかわらず 2008/02/09(土) 10:56:09 |
| 私の損益曲線は日経平均の動きとそっくりが続いています。 昨年春頃からずっとです。 やんなっちゃいます。
昨年秋から、子供の教育を考え、通勤定期を1駅延長して、朝だけ上の子を電車(JRで1駅)で幼稚園まで連れてってるんですが、 上の子と歩いたり、走ったりしてるところを結構目撃されているようで、 最近になって、幼稚園の園長先生や、幼稚園のママ友や、近所のママ友から、 その話題が出たよと妻から次々と聞かされるようになりました。 人と変わったことをして、さりげなく目立ちたい私としては、 これぞ「棚ぼた」、ちょっとうれしいです。 |
|