一匹羊 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

順行  2011/01/13(木) 18:43:01
 USDA需給報告の強材料は予想内でも強いほう。
意外感はあまりなく大豆の単収低下修正ぐらいか。

海外急騰も国内は換算比較上昇しょぼい。
それでも自動的に指値の利食いが内外ちょぼちょぼ成立。
この低在庫率で新規の売りはまったくやる気なし。ロング維持をどこまでポジ調節しながらついていくかだけ考えている。

なんか順行  2011/01/12(水) 15:47:11
 まあ需給報告まち。

ちょい順行  2011/01/11(火) 15:22:09
 個別株一部利食いした程度。週末は海外で米国コールを打診ショートとホームビルドETFのプット売り増し。


米国雇用統計まずまずの内容。
強い内容で出尽くしや弱い内容で転換するのにくらべればジリジリ改善が一番ポジにはフォロー。
景気改善しながらFRBの緩和は続くといった環境。
でも米国債もうちょっと反発局面続いてくれたほうがいいなあ。

初詣のついでにおみくじひいたら中吉だった。
相場の欄は売れと書いてあったのだが商品、株は買いだから債券を売るということかなあ。

マチマチ  2011/01/07(金) 15:21:46
 外電商品安いが久しぶりに穀物国内換算より下げ圧縮で逆行小幅。
為替の若干円安、株若干高もありマチマチの内容。
一週を通せば一応は順行だった。

別に相場観変わらず。
今夜は雇用統計、来週は需給報告あるな。
目先は予想以上以下あるが方向性は景気改善の穀物需給ひっ迫は変わらない。
最近の輸出動向見ると小麦が想定以上の好調さ、コーンは成約ベースでUSDAが予想を低く見積もっているところから考えると改善している。
昨夜発表も年末の時期は昨年同期も低いの前年比で悪くない。
大豆のほうがペースダウンが少し目立ってきているけど。

国内穀物は期先が新穀なのでシカゴ比較でどうしても割高に感じるし。
期近に近づくと流動性の問題がでてくる。
下げたら買い場探しなのだがこれでは手が出しづらい。
シカゴ市場のサヤのほうが素直だな。
国内は円安トレンドが明確化すれば買えるでいずれは買い増しするチャンスありとみているが旧穀と新穀の差がまともになってほしい。

順行 日替わり乱高下の商品  2011/01/06(木) 15:25:08
 商品は外電が日替わりで上下逆の動き。
米国景気指標は良く景気改善傾向は強まっている。
景気改善は実需増加となり商品長期上昇要因だが短期的には投機マネーのリバランスや金利上昇懸念が足を引っ張ることがあるかもしれない。
素直だったのは為替のドル高。
円ドルはチャート的な抵抗があるのでファンダ的にはいつ円安本格始動してもおかしくないのだがもう少し日柄が欲しいか。
株、商品押し目買い。債券戻り売り。
円キャリー相場いつはじまるか。

ところで今年も恒例のバイロンのビックリ予想がでていたが昨年同様自分とほぼ同じ相場観。
基本は米国景気楽観ということ。
市場が基本的に楽観なので相場的にはそれ以上の景気強さになるか逆に弱くなるかしかビックリ予想あるいは相場的というからしさにはならない。
予想以上に強いということでびっくりなのだがもしかしたら年間を通じての動きでびっくりという展開もありえる。
たとえば大半が年後半にむかって景気強くて株高、ドル/円高とみているようだが実は前半が市場先読みで急速に株で日経14000円とドル90円台半ばに上昇し夏場から反動と金利上昇やら商品上昇のインフレ懸念で株が大き目の調整で日経12000円でリスク回避で為替がキャリー巻き戻しで80円台後半へ。
こうなると一般市場予想と年末予想は同じだが展開は真逆となりある意味びっり予想になるな。
さてどうなりますか。

逆行  2011/01/05(水) 15:24:53
 おいおい逆行はいいけれど国内コーン下げすぎじゃないかね。
まあいいけれど。
ゴムを利食いでポジなしへ。

商品の調整下落は別にいい。
ロングは放置で。
米国市場基準で商品下がれば買い場探し。

あけおめ 順行スタート  2011/01/04(火) 15:39:18
 商品高、株高、円安で順行スタート。
農産物はザラバ開始。
やはり流動性の問題があるので特に期近の売り気買い気のスプレッドは大きいなあ。
まあ工業品もゴムなんかで経験済みなので指値を多用するのと損切りも利食いも仕切りは余裕をもってやらんといけないだろうなあ。

穀物の国内は時間外というか夜間取引ができるようになるのでUSDA需給報告後のシカゴ立ち合い前に行動できるのがおもしろい。
むかし作柄なんかの発表や天候結果がわかってシカゴ夜間取引(当時はプロジェクトA)が国内寄り付き後だったので結構寄り付き勝負ができたのを思い出す。
USDAの発表後にさっさと分析して行動することが可能になるかなあ。
夜間の流動性にかかっているが。

とりあえず順行スタートはよいこった。

国内終了  2010/12/30(木) 15:21:15
 ほぼ一年終了。
今日自体は逆行。円高、株安、国内穀物安トリプル分。
今月は生活費プラスアルファの順行程度。最終日の逆行が余分だったのと国内穀物がシカゴが上昇しているのに反応が薄かったのが残念か。
今年は順行で終了。
商品基本的にロングが良かった反面、空振り数回した米国債のショートを最後に売り増しできなかったのでちゃぶつきを埋めれなかったことや年初の中国株買い米国株、日本株買いがやられたのが足をひっぱった。

さて来年はどうなるかな。
しっかし足元の動きで為替だけが何で動いているのかイマイチわからん。
円高もリスク回避の独歩高というわけではないしユーロの不安定さもあるがドルの独歩安というほどでもない。
金利差縮小も天井打って流れは拡大方向だし。
この点だけが気にはなる年末。
別にドル/円のポジはないが米国市場運用分のドル資産の評価減が鬱陶しい。

マチマチ  2010/12/29(水) 15:19:12
 しっかし円高傾向とはいえシカゴコーン上昇で国内上がらんとはつまらん。
大豆も下落幅が上昇幅より大きいしなあ。
まあ目先は気にしても仕方ないと割り切る。

ユーロ/円半分ストップロスひっかかり。
シカゴコーンプットショートは利確。

逆行  2010/12/28(火) 15:14:22
 為替のチョイ円高分と株チョイ安分。
せっかくのシカゴ大豆高の外電にもかかわらず国内の反応はつまらん。
株は小動きなれど少し米国調整あるかもとの日柄。

シカゴ大豆は指値ヒットの利食い一部落ち。
SP500と日経平均のロングポジもちょい利確しておいた。

国内指値は一般大豆がピンだけ成立。

あとは指値放置で。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る