マチマチ 2010/12/27(月) 15:28:04 |
| 少し円高が逆行要因も株高で相殺。 中国利上げも織り込み済み?
指値をしてあとは放置。 |
まだ場中だが 2010/12/24(金) 14:36:19 |
| せっかくのシカゴ穀物上昇も円高プラス年末モード、ザラバ控えモードで国内ほぼ変わらない内容で様子見で終了。 為替の円高分で多少逆行で本日終わりそうだ。
さて、そろそろ個人的に来年の相場中心の予想というか占いをしてみたい。 せっかくなのでびっくり系予想のみで。
まずびっくり系というからには今のコンセンサスを確認しないと 来年度米国経済成長率3%前半。 NYダウ10%上昇。 長期金利上昇もFRBの利上げ自体は見送り。 ドル/円80円前半中心の動き。 日経平均12000円前後への上昇。 商品も全体的には上昇というところか。 欧州ソブリン問題は続く。 国内民主党政権ますます支持率低迷となるが選挙回避で一応続く。 このへんが市場のコンセンサス?
ここで個人的に意外感をつける。 まず根本は米国景気となるが今年の成長に寄与しなかった住宅がどうなるかがすべて。 税金控除の優遇策の反動からようやく秋にかけて水準低いながらも住宅上向き。雇用も週間失業者申請者トレンド改善傾向から来年は予想以上に米国景気強いとみる。 もともと米国は輸出製造業の国ではなく内需型の国。 最大内需の住宅業界このレベルで今年この成長率はいうなら片肺飛行の成長率。住宅の例年程度への回復をみせるだけで4%前後の成長が現実となる。 よってこれを基本に予想すると 1、米国経済成長率4%以上 2、NYダウ20%上昇 3、FRB金利秋には利上げ 4、米国景気本格回復により円安で1ドル100円、ユーロも上昇へ。 5、米国から世界景気楽観が波及し欧州ソブリン問題は材料にならず 6、日経平均は14000円超え 7、世界景気楽観、株高により国内の景況感改善で民主党管政権支持率改善。 支持率回復で公明党と連立が樹立。 商品は上昇予想だがびっくり予想にはならにので省く。 でも考えてみれば今年の予想が外れて来年度にずれたという格好かな。 まあ当たるかどうかはわからんけどね。 |
順行だけどつまらん動き 2010/12/22(水) 15:13:13 |
| 株も穀物も国内どうせならもう少し素直に反応してもらいたいけどなあ。 ロング基本の逆張り。 銅CDFとシカゴ大豆をチョイ落とし。 |
続ちょい順行 2010/12/21(火) 15:18:28 |
| 何もせず。 商品噴いたら利食い売りも考えるがジリジリならロング保持のまま。 |
ちょい順行 2010/12/20(月) 15:12:52 |
| ユーロ下落したがユーロ圏の景気指標最近はいいのでユーロ底打っているとの相場観には変わりなし。 ユーロ/ドル下落した割に商品高い週末の外電のほうが意外な強さを感じた。
別に相場観変わらず。 株、商品ロング指向。 ただし商品はロングなれど目先逆張り。 ということで一部国内コーンを利食い。 |
ちょい逆行 2010/12/17(金) 15:22:17 |
| 週末だしポジ調整の動きが内外大きいのかな。
国内コーンが逆ザヤとなった。新穀の先二本は当然だが旧穀がザラバを控えてのポジ調整の要因もあるのだろうが意外と輸入がスローペースで国内需給ひっ迫になっての反映だったりして。
本日、相場なにもせず。 年末雑用だけ。 |
マチマチ 2010/12/16(木) 15:11:50 |
| 何もせず。
しっかし今日は寒い。 夜はその寒い中忘年会。行きはよいよい帰りはつらいだよね忘年会は。 寒いし電車は混むし。 |
順行 2010/12/15(水) 15:23:35 |
| ちょい順行。 為替と個別株の分かな。 国内コーン期近ロングチョイ落とし。 中国元ETFプットショート増し。
米国景気指標良かった。 あと何気に独中心に欧州中核国の景気指標もよくなっている。 不安相場が終わればカネ余りだけが残る。
今年はもう終わるが大胆なわりに的中率が高いとされる米国でのビックリ10大予想の経済部門は久しぶりに大外れだったな。基本が米国の景気が予想より強く回復するのが根の予想だったからだろう。 金利上昇、日本株高(ドル高背景)が先進国で一番とか全然外れ。 ユーロ/ドル下落は結果はそうなったが要因が米国が強くてでなく欧州不安でなっただけなので実質外れ。 基本的には自分も同様な想定をしていたので商品のロングがなければ困った年になっていただろう。 そろそろ来年の予想がでてくるとは思うがどんな内容になるかな。 自分なりの予想はしているが楽しみだ。 |
順行だけど 2010/12/14(火) 15:40:48 |
| 国内穀物上がらないのでつまんなかった。 ここからは買い主体ながらも逆張り。
ゴム買い増し分を利食い。 シカゴ穀物のロングチョイ落ち。 国内穀物指値していたが入らず。
新規はユーロ/円の買い増しだけ。 |
順行 2010/12/13(月) 15:15:42 |
| USDA需給報告イベント通過。 強弱材料特になし。 中国のい準備金率引き上げは織り込み済み。 高水準のCPIが土曜の発表だったので反応はどうかと思ったが今のところは別にの反応。 日本時間後場は株も商品もしっかりの内容だった。
本日は何もやらず。 |
|