晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

信用は諦めました。  2019/03/04(月) 15:54:56
 軍資金 64万4千円(信販の借金30万円と確定拠出年金分含む)

いつもいつも信用で利食いのチャンスはあるのですが、「ここで売った方がいいのではないか?」と思った所が決まって高値で、結局、損切貧乏で終わります。サイバーダインは、一時760円くらいまで行ったのですが、長期で買っているのだからここで売るわけにはいかないから・・・と思って放っておいたら、700円くらいまでなったので、成り行きで売って2万円弱の損。後は色々と遊んで少し損して、「こんなことに時間を使っていていいのか?」と思って、信用はもうやめようと思った次第です。サイバーダイン現物8枚は貸し株にまわして、もう相場は極力見ないようにしようと思います。

イデコ(確定拠出年金)が今の所13万円くらいの残高になっていますが、2月に掛け金を3万円に増やす書類を提出して、恐らくは、3月の引き落とし日に2月の増額分を一緒に落とす方法を取るのではないかと思っています。信販の借金返済は、月額1万円なので、多分3年半くらい返済にかかるかなーと思っています。パソコンを買った分割分も月額1万2千円で来年1月まであります。後はサイバーダインの貸し株分が5千円前後入ってくるので、これが伸びれば御の字です。サイバーダインの空売り勢は売り下がっている可能性が高いので、後は踏み上げのきっかけとして、脳卒中国内治験完了がニュースとして入ってくると、面白いのではないかと思います。後はアメリカの保険収載ニュースでしょうか。

ポジション
現物:サイバーダイン8枚
信販の借金:1万円1回目返済済み
イデコ:13万円強(先進国インデックスだけでなく、国内のなんとか30というのも半分かうことにした)

結局  2019/02/14(木) 11:49:10
 我慢できずに前場引け前に705円で信用12枚買った。今はいきなり1万円の評価損。全力にしなかったのは、やはり借金30万円を返せるように、足が出ないことを優先しました。思い返せば、アホなことばかりしてきたなーと思います。プラスに考えれば、なんだっけ、サンバイオだっけか、高値で信用買いしていた人たちに比べればかわいいものです。後悔はあまりありません。貧乏人は貧乏人らしく生きていくつもりです。思い出と言えば、2003、4年くらいの代行返上売りだっけか、225が7000円台になったときに、竹中元大臣が、「私だったら今225のETFを買いますね」と、おっしゃったことが印象的です。

暗い話ばかりしましたが、ここ芳名録は、秋山さんに甘えて続けさせていただこうと思います。学問はもうする根性も能力もありませんが、日々の勉強結果を書いていこうと思います。読者の皆様、よろしくお願いします。

はぁ・・・。  2019/02/14(木) 10:43:16
 現在の軍資金 62万円くらい(信販の借金30万円含む)

結局、サイバーダインの信用分はびびって10万円しか儲けられなかった。あろうことか小野薬品を満玉買ってしまった。

確定拠出年金の掛け金を1万5千円から3万円に増額する書類を提出した。

もう裁量は諦める為に、今日のサイバーダインの3Qはクソだろうから、サイバーダイン全力二階建てにして、明日玉砕し、信販の借金を返済しようかな、とか考えたりしている。

ポジション
現物:サイバーダイン9枚
信用:小野薬品7枚

昨日の相場  2019/01/26(土) 10:14:31
 軍資金 93万8千円(信販の借金30万を含む)

サイバーダインが戻り歩調で嬉しい。昨日は結局ストップ高だった。100円幅だけど。後は小野薬品をどうするか。キイトルーダの存在がどれくらいの脅威なのかはわからないが、シェアをどんどん奪われている、との掲示板の文章を読むと、数千円の損切りで済む間に切っておいた方がいいかなと思う。

後書く事と言ったら、私は長い目でサイバーダインを見ているので、こちらの更新は少なめにしておきたい。多分、次は、サイバーダインの3Q発表日の来月14日に、サイバーダインの信用のポジションを減らしたのかどうしたのか、を書こうと思う。

ポジション
現物:サイバーダイン7枚
信用:サイバーダイン17枚、小野薬品1枚

今日の相場  2019/01/24(木) 15:13:46
 軍資金 70万円ちょっと(自己資本40万円ちょっと)

昨日のサイバーダインの寄り前が強そうかも?と思って、信越化学をさっさと手仕舞いして、サイバーダイン13枚追加した。そしたら、昨日、今日と高騰してくれて、自己資本がとりあえず、涙が出るくらいまでには回復した。今日、日記を更新するかどうか迷った。人に話した時が天井だった、なんてあるかなーと。それと、ここに書いたことを全然実行しないので、日記を書かないことと同じじゃないか、という思いもある。来月の3Qは期待していないので、それまでに信用分は手仕舞いしたいが、これもどうするかわからない。

あ、そうだ、浮いた信用枠で小野薬品を一枚買った。

ポジション
現物:サイバーダイン7枚
信用:サイバーダイン17枚、小野薬品1枚

あけましておめでとうございます。  2019/01/18(金) 19:08:55
 今日の軍資金 47万1千円(信販の借金30万円を含む)

真面目に大人しく小ロットで株をやってるかと思いきや、またまた満玉信用買いしております。今日は、サイバーダイン4枚と信越化学1枚を信用で買い建てたけど、やっぱりサイバーダインで早く取り戻したい!と思って20枚、全力二階建てをしました。しかし、色々なことが走馬灯のようによぎり、怖くなって最初の信用ポジションに戻しました。あとはゲームでもしよう、と思って遊んでいて、あ、後場も引けてる、と思って板を見ると、サイバーダインが14時40分頃にニュースを出したようで、私が信用で買った所から10%近くも上昇していました。リーマンショックくらいに倒産した過剰流動性相場で踊った不動産株も経験しているので、安いから勝負してもいい、とは思えませんでしたが、パナソニックやマツダとか(一時のソニーは恐ろしかった)みたいに安いから勝負し続けていれば良かったなぁ、ということもあるので、サイバーダインには勝負していたかったけど、少しでも復活したい気持ちがあるので、もう全力二階建てはしない事に決めました。でも心中穏やかではないのは事実です。しかし、まあ、サイバーダインも3Qどうなるかわからないし、4Qもどうなるかわからないので、サイバーダインは現物の6枚と信用の4枚の合計10枚で我慢することにします。宝くじや競馬で夢を見るのも好きですが、しかしながら、自分の意志の力、実力で成功したほうがいいに決まってますよね。

長くなりましたが、最後に、現在自己資本が17万円くらいありますが、信販の借金30万円はキープしておきたいので、軍資金が30万円になったらゲーム終了とするつもりです。あとはイデコなり積み立てニーさなりで積み立てオンリーで行こうと思います。

ポジション
現物:サイバーダイン6枚
信用:サイバーダイン4枚、信越化学1枚
イデコ:約10万5千円くらい

ちゃんちゃん  2018/12/22(土) 14:34:43
 昨日の軍資金 306千円(信販の借金20万円を含む)

とうとう自己資金が10万円まで溶けてしまった。やっぱり二階建ては恐ろしいですね。バカですね。これがやり直しの出発点だと思えば、いいクリスマスプレゼントかもしれません。

また悪い虫が騒ぎだした。  2018/11/24(土) 19:42:02
 またまた相場で飯を食えないかどうか考え始めてしまった。ロットを抑えれば何とかなるのではないか?とかがメインだが、肝心の努力を一向にしない。例えば、私がすぐに浮かぶのは、『生き残りのディーリング』を読むとか、相場格言を聞くとかいったものだが、この手のことは一切しない。勉強をしたら相場は上手くなるか?という疑問は永遠のテーマかもしれないが、知らないことを知っていれば損失は避けられた、というケースも沢山あるはずだ。

しかし、私のライフサイクルから言って、ロットを抑えた株のデイトレを前場だけする、というのは、物凄くフィットしていると思う。月額5万円弱、このデイトレで儲けられればすごく助かる。

でも本当は、新聞配達に一球入魂して、経費を削減し、後は建設的なことに時間を費やすのが一番なのかな、とも思う。

現在の相場  2018/11/22(木) 10:15:41
 先ほどの軍資金 126万円

サイバーダインの満玉分は、中々上がらないので、13千円強の利食いで手仕舞った。こんな成功体験は、積み上げても仕方ない所か、災いをもたらすのではないだろうか。どうしたらいいのか、なるべく考えてみる。今日も出金1万円した。

ポジション
現物:サイバーダイン14枚
確定拠出年金:81千円くらい

今日の軍資金  2018/11/21(水) 15:43:23
 軍資金 124万3千円(確定拠出年金分含む)

あああ、サイバーダインの7−9月期が営業黒字になっていたと思っていたが、なんと単純なミスで、6千万強の営業赤字だった。これに気付いたのは、今日の午後にサイバーダインを強気で全力二階建て買いしてしまってから場が引けた時だった。当初、初の営業黒字の割には株価の評価が低いなぁと思っていたが、なんてことはない。

午前中、信用は日東電工がアップル関係で下がっていた所を安いと思い、1枚買って、これだけはもう放っておこうと思っていたのを、後場、利益が出ていたため、14千円くらいの利食いをしてからが頭がおかしくなった。

全力二階建てはもうしない!と決めたのに強気になったのは、やはり初の営業黒字だとてっきり勘違いしていたから。今は手数料込の1万円の評価損で済んでいるが、これからどうなるんだろう。なんか上がっても下がってもポジションは解消しそうにない予感がする。

まあこんなもんさ、って思えればいいんだけど。

ポジション
現物:サイバーダイン14枚
信用:サイバーダイン30枚
確定拠出年金:82千円くらい

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る