もろもろ反転の週 2016/07/15(金) 15:28:52 |
| 天気もリスクオンオフ的にも先週までとは逆回転した週。
国内的には日銀政策会合をメドに。 米国株的にはいったんいいところのような。 商品は独自の動き。 穀物天候相場は下旬のホットドライ予想が来週以降少なくとも10日間続く。 8月天気に懸念を感じるな。
ポンド/ドルは想定水準に戻ったら売りたいかなぐらい。 |
思うところありで 2016/07/11(月) 09:01:22 |
| NWSの8−14日予報がホットドライなので 穀物ショートを撤収した。 風見鶏。機をみるに敏。になるのかな? 結果はわからんけど。 |
順行週 2016/07/08(金) 15:26:25 |
| ついにキタキタの大豆急落が貢献の週でした。 しばらく放置でいいんじゃないかな。
ブレグジットがらみはわからんがリスクオフでの内外国債や金、ドル/円なんかはやりす感を感じる。 もっとも行き過ぎ攻撃が酷いのは過剰流動性ならではなので向かうのは怖い。
関係ないけど不安なわりに米国株が高いのはあいかわらずわからん。 |
順行週 月でした 2016/07/02(土) 17:55:19 |
| 目先リスクオフの反動ありと思っているが 米国株はほぼフル戻りも日本株は半分。 ドル/円も重い。 米国長期債と金は依然として買われている。
原油はさすがに重くなってきた? 大豆は四半期在庫、作付面積発表でネガティブサプライズがないとして買われたか 在庫は弱い材料だし作付も価格差で150万エーカー前後の移行は結構なもの。 天気は超理想的。 生育が早いコーンは史上最高の単収が狙える作況状況。 大豆は買われているが単収が昨年をちょい超えるだけであっという間に在庫予想が積み上げ水準になる。一転暴落チャンスありとみている。 |
順行週だけど 2016/06/24(金) 15:34:28 |
| 既存特にコーンショートが貢献しての順行。 ただ本日、英国離脱で米国債デイトレで焼けど。 英国問題の売買するつもりはなかっただけに自分に失望。
政治マターは考えても仕方がないので指標トレンドを追いかけながら目先は混乱が収縮するのを待つ。 |
順行週 2016/06/17(金) 15:34:03 |
| 急に英国離脱国民投票懸念が浮上したおかげでリスクオフ系ポジが貢献。 穀物もさすがに足元天気の良好を意識しはじめた?
英国ものはあてものだから基本静観。 オフ系ポジも2/3ぐらい外してまったりします。
あとは穀物天候相場だなあ。 NWS二週間予報は平年並みの気温と降水量。 6月問題なしでしょ。 |
逆行週 2016/06/10(金) 23:01:00 |
| 少量といえども穀物ショート分がやられ中。 原油ともども商品高いなあ。
原油はリグ数も増加に転じているので50ドル以上が長くキープできるとは思えないが。原油上昇分のリスクオンになった分はどこかで剥げ落ちる?
ネガティブサプライズの雇用統計の単月数字はさておき過去の下方修正。 製造業系の指標が再度軟化。 非ISM指数の低下。 利上げ以前に米国景気になんでみなさん楽観なのかわからんなあ。 |
ちょび逆行週 2016/06/03(金) 15:22:46 |
| 穀物上昇の逆行。 でも大豆の旧穀はノーポジなんで被害最小。 予想期末在庫4億buって適正在庫の約バイ。2005年以来の高水準でスクイーズが行われるとは思わんかった。 今日に関しては大豆の当限メインで新穀は上げ幅1/3でコーンはほぼ動かず。 これはチャンスを提供してくれているものと勝手に解釈。 大豆の暴れにつられ進行、需給報告、作付面積発表、7/4独立記念日前後の天気及び予報のどれかでしょ。 |
少し逆行 2016/05/27(金) 17:34:31 |
| クラック順行も穀物逆行。
米国金利上げちゃう相場が来月のFOMCに向けて発展するのか。 今週前半は米国金利上昇、ドルインデックス上昇、メタル安だったけど昨日なんかは 一服だった。
穀物はラニーニャ傾向での熱波懸念ってラニーニャにまだなってないし影響もあるとしてもこの夏ではないでしょうにとは思うが。 買い方の思うがまま。 大豆ミールのスクイーズ状態なんか典型。 まあチャンスを提供してくれるんでしょという構えをずーっとするか。 |
今週トントン 2016/05/20(金) 15:33:12 |
| 米国6月利上げモードに突入。 新興国通貨や米国債はそれなりにの反応。 商品はドルインデックス高もありで貴金属は下落。
相変わらず原油は下がらない。あと大豆も。 原油はともかくとして一年草の大豆はテクニカルが支援しているとはいえ強い。 大豆粕はもっと凄いけど。 自分の試算だと コーンは3.4、大豆8.5ドルの需給環境。 天候プレミアム10%つけたとしてコーン3.75、大豆9.35。 金融商品として資金が流入しているのだろうな。 まあ気長にリスク管理しながら相場つきの変化を待つかな。 |
|