中達 さんの日記

新しい10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

スノー発言  2005/03/10(木) 16:37:39
 「原油が高いのは、増税と同じ」って言ってるから、下げるつもりなんだろう。
OPECで減産させずに、おいて、暴落させるんじゃないかな。
去年の11月で味をしめたんだろう。
でも、今のポジションは動かせない。
パラが・・・
失敗したかな。

油は、OPEC待ちだね  2005/03/09(水) 12:25:56
 OPEC総会(3/16)終わったら、暴落するんだろうな。
今のうち、高いとこ売りたいんだけど、パラが・・・
もう一つ分らんので、右にも左にも動けん。

やっぱり、下がった  2005/03/09(水) 12:21:42
 パラ。直近のど天辺で買ったみたい。
この癖を直さなきゃと思うんだけど、駄目なんだよな。
先物買ったから、来年の年明けに落ちになる。失敗したときは、品受けして、倉荷証券を証拠金にするか。
それまで、小遣い節約しなきゃ。でも、一枚限度か・・・。
う〜ん。
このチャート、アップトレンドに成るはずなんだが、失敗したときのこと考えよっと。

時々、不思議なことが  2005/03/08(火) 12:24:28
 起きるんですよね。
アラブ、中東、アブラが好きなもので、古本を買い集めています。
-------------------------------------------------------
先日、「シリアとレバノン」小山茂樹著を買おうと思いました。
前の本を読み終わっていないので、暫く、保留していたところ、アラ不思議、一斉に消えてなくなったんですよ。20冊位あったんですが!。2ヶ月くらい前ですかね。
慌てて、図書館に行って借りてよみました。
--------------------------------------------------------
そしたら急に新聞で「シリア」がクローズアップされました。
「ハリリ・レバノン首相暗殺」「アメリカのシリア攻撃計画」「シリアがレバノンから撤退」ってね!
--------------------------------------------------------
下司の勘ぐりしました。
アメリカの方から、「シリア、レバノンからの撤退」という情報が、流れてきました。関係者は慌ててネットの古本屋で「シリアとレバノン」を買いあさりました。
とね。
この本、小山茂樹さんの本で「シリア」が良く分るように書かれています。古本屋で小山さんの他の本は残っていますが、是だけが在りません。
不思議な体験でした。

パラ参戦  2005/03/07(月) 12:29:31
 需給など見ず、チャートだけ見て買い参戦。
買ったとたん下がっちゃったけど、我慢、我慢。
一枚当たり、7百円で丸代金35万円。丸損しても、一枚位ならなんとかなるか?。
でも、2枚買っちゃったんだよね。
ふ〜。

ハンドルネーム  2005/03/02(水) 18:17:01
 三国志の司馬尉仲達から取っています。
人偏が無いのは、ご愛嬌。
なんか、この人の考えていることが良く分るんですよね。
諸葛孔明は天才的で憧れますけど、小生の思考パターンと違いますので親和性がありません。司馬尉仲達は結構ドロ臭い部分があって、「力関係を読む」とこが何となく分るんです。
それと、曹操とか、織田信長なんかも好きです。2人とも、時々、大負けをして、「すたこらさっさ」と逃げてるからです。曹操は「赤壁の戦い」で、織田信長は「朝倉攻め」です。逃げっぷりは、最高ですね。
自己紹介の代わりといっては何ですが、宜しくお願い致します。

今日は日が良いので  2005/02/23(水) 22:27:23
 芳名録の場を拝借いたします。

新しい10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る