ぴょーたん さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

前場  2007/03/02(金) 11:29:21
 <一般大豆I買・K売>を1セット仕掛けました。
東京はシカゴと比べて、旧穀と新穀の価格比が大き過ぎですよねえ。

後場は、夜間取引と為替しだいですが、一般大豆は、SLをはずれるかもしれないですね。期近を除いて4、5番限のSLは抽選ではなく、6番限のSLは確率の高い抽選だったようです。一方、NON大豆のSLはほとんど確率の低い抽選だったようですね。

後場  2007/03/01(木) 18:01:13
 <コーンJ@買・B売>それぞれ1セット計2セット、
<NON大豆I買・A売>2セットを仕込みました。

<商品>2007年の確定損益・・・+ 40万円
      現在の値洗い   ・・・・・−  0万円
      今年の目標まで、 あと   177万円

<株式>2007年の確定損益 ・・・− 9万円(昨年のマイナスジャンプ分−32万円含む)
      現在の値洗い   ・・・・・± 0万円
      今年の目標まで、あと     9万円
    (昨日のを訂正してます、今日は昨日と変わりなしです)

穀物サヤに注目  2007/03/01(木) 11:52:38
 東京とシカゴのサヤを比較すると、
コーンは東京のほうが順ザヤ拡大していて、一般大豆は<期先−期中>なら、東京のほうがやや順ザヤ拡大してるようですね。
東京コーンの順ザヤ拡大はこの辺で一旦止まるのでしょうか?
一般大豆の<期先−期中>の順ザヤはもう少し拡大するのでしょうか?
それにしてもN−Gは、東京のほうがかなり順ザヤ拡大してますね。

まさに恵みの嵐でした  2007/02/28(水) 17:53:25
 東京株式も急落・・・いまだに今日の余韻が残っています。
こういうことが起こりうるということを再認識させられました。ほんとうに怖いですね。
先週まずいトレードをして損失を膨らませてしまった私に、相場様は、再度、資金管理、トレードスキルの基本を確認し直してから挑戦してみなさいとチャンスを与えてくださったようです。ありがたいことです。

商品同様、株式のポジもマルになりました。

<商品>2007年の確定損益・・・+ 40万円
      現在の値洗い   ・・・・・±  0万円
      今年の目標まで、 あと   177万円

<株式>2007年の確定損益 ・・・− 8万円(昨年のマイナスジャンプ分−32万円含む)
      現在の値洗い   ・・・・・± 0万円
      今年の目標まで、あと     8万円

株式のほうは、手数料が高い今の口座は、たぶんもう使わないでしょう。今後は新しく開設する手数料が安い2口座を比べながら、使っていこうと思っています。
新口座が使えるようになるまでは、株はしばらくお休みする予定です。

朝外電見てびっくり!  2007/02/28(水) 12:40:22
 海外株式急落で、東京株式もショックが大きいですねえ。
昨年12月からおよそ3ヶ月間押し目らしい押し目もなく上げ続けていましたから、売り信者にとっては、恵みの嵐になりました。
とにかく寄付は安く始まるのは間違いなかったので、
売り玉7枚全て寄りで落とし、といっても売り気配がしばらく続き、約定したのは9:25、その後戻したところで、買い玉3枚落とし9:35頃、建て玉無しで出勤しました。
しかし、前場は思ったより戻りが鈍いですねえ。もっと戻してもいいように思うんですが、、、これをきっかけにしばらく調整期間入りになっちゃうんでしょうか?

後場も順行し  2007/02/27(火) 17:27:09
 不動産株売り玉3枚落として、7−3としました。

株は、手数料の安いところの2社に新規に口座を開こうと思います。
ここ3〜4ヶ月の私の売買からすると、新しい口座では、日によっては手数料が今までの10分の1になりそうです。もっと早く気づけばよかったあ〜ほんとに。ここ3〜4ヶ月だけで、手数料?十万円も払っているので、ばからしくなって最近ようやくHPを調べてみた次第です。めんどくさがっていては儲けられませんねえ。商品がメインで、株はサブのつもりだったので、おろそかにしていました。

<商品>2007年の確定損益・・・+ 40万円
      現在の値洗い   ・・・・・±  0万円
      今年の目標まで、 あと   177万円

<株式>2007年の確定損益 ・・・−126万円(昨年のマイナスジャンプ分−32万円含む)
      現在の値洗い   ・・・・・+ 23万円
      今年の目標まで、あと   103万円

前場は順行していたので、  2007/02/27(火) 11:43:56
 10時過ぎに戻ったところで、
不動産株買い玉3枚落とし、10−3としました。
後場は売り玉落として、
大引けには、6−3くらいになればいいなあと思っています。

昨日の結果  2007/02/27(火) 11:38:15
 おおむね順行していたので、
不動産株買い玉1枚減らして、10−6としました。

<商品>2007年の確定損益・・・+ 40万円
      現在の値洗い   ・・・・・±  0万円
      今年の目標まで、 あと   177万円

<株式>2007年の確定損益 ・・・−132万円(昨年のマイナスジャンプ分−32万円含む)
      現在の値洗い   ・・・・・− 16万円
      今年の目標まで、あと   148万円

さっき日記を書こうとしてたら  2007/02/26(月) 03:41:01
 眠っていたはずの下の子がゲホゲホ吐きだしました。咳き込んだ直後に吐くことは今までにも時々あったので、今回もまたかと思いながら抱っこしてたら、咳き込んでないのにまたオエッと吐きだしました。げっ、まさかこれって嘔吐下痢じゃん!まいったなあ〜。多分間違いないでしょう。案の定しばらくしては吐き、またしばらくしては吐き・・・、そして約1時間半前にようやく落ち着いて眠りました。何とかオレも寝れそうやなと思っていたら、30分程前にうなりだしたので、抱っこしようと上向きに抱きかかえた瞬間、オエッと噴水のように吐いたもんですから子供の顔じゅうゲロまみれになっちゃって、おめめの中にもゲロが、、、おとうさんへたくそでゴメンネ〜。そしてまた落ち着いて眠っています。はあ〜、これでなんとかオレモ寝れそうかなあ。朝起きたら、早速小児科に連れてかなきゃ。残念やけど明日の予定はキャンセルやなあ。
〜〜〜汚い話でごめんなさいです。

商品先物じゃないからと  2007/02/24(土) 14:36:01
 株では資金管理やポジションサイズ、玉操作が非常に甘くなっていました。
特に先週、場中はオーバーポジションでした。
大引けまでには、ポジションのバランスを整えるように考えてはいましたが、昔の悪い癖が出てしまっています。
逆行すると、相場に逆らうようにナンピンする悪いクセです。
これでは大きく引かされるのも当たり前ですね。
来週からは、場中においても、サヤを意識しながら玉操作するように心がけたいと思います。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る