今日の結果 2006/07/18(火) 17:15:12 |
| 今日は何も動かしませんでした。 「安いところ(寄りくらい)で買えばよかった」とは思いますが、それは終わったから言えることです。しょうがない。 投げなかっただけよしとしたいところです。
結局鞘分やらなんやらで少し買い越し放置なのに損益はプラスになりました。
今日の仕切 0 0.0% 値洗い 34,172 1.7% 今月分値洗い入れる 569,080 28.5% 06年確定+値洗い 3,059,734 153.0% 05年初来確定 11,319,066 566.0%(最高額更新) 05年初来確定+値洗い 11,353,238 567.7%(最高額更新) 有効額前日比+40,600円 その前日比増減割合+0.30% ネコ口座はまったく玉が無いので金曜と一緒です。
7月末(来週の今頃)くらいからおよそ1ヶ月くらいかなり忙しくなると思われるのでちょっと日記は省略気味になってしまうかもしれません。
あと、今までは普通に芳名録に「明日、○○円以上で引けたら買う」とか書いていましたが 「あれはデメリットだけなのでは?」というアドバイスがあったりもして、自分でも 「う〜ん、どうなんだろう?」と思うことはないこともなかったのですが、まあちょうどこれから忙しくなるし、もともとあれは ただ、「前場でガソリンを買ってました」「後場の高いところで仕切りました」 とか、書いても、後付けだろ〜、ウソだろーとか思われたらいやだなと思っていちいち前もって「明日○○円以上で引けたら買います」とか書いていたのですが、長いことそういう書き方でやっていたし、たまに売買明細アップしたり損益曲線アップしたり曲がった時も書き込みをやめたりせずにさらしていたりしたのでたぶんあんな風に書かなくても、もう、「こいつはどうせ仮想だな」とか思われることはないんじゃないかと思って。そうでもないですか?(やっぱ今まで通りでいいのかな?)
いや、そもそもそんなことをあまり気にせずに書きたいように書けばいいのでしょうけれど、どうも気になっちゃって。
ただ、毎日の損益結果とかあと指標とかは書こうかと思ってます。 (実はバックアップ代わりになってたりする)
でも明日の予定とかは、あれはあれで備忘録にもなってたりするので別の場所に書ける時に書くかもしれません(場所は確保しました)。 で、事実上後付けになりますが、「昨日某所にこう書きました」という形でたまにここにも書くかもしれません。 ---------------------------------------------------- 今日は寄りからとんでもなく買われたわけですが、売方の気持ちになってみるとやっぱりこれは「やってられないよ」の一言じゃないかと思います。
中部灯油の先・・・おいおい!・・・です。
他もたいがいですが。 東京売り中部買い(灯油)は明日落とせるなら落としたいと思います。 |
指標など 2006/07/18(火) 09:41:16 |
| そういえば、指標などを書くのを忘れてました。 ガソ指標 A 買い B 買い C 買い D 買い
転換は無し。 ゴム系と大豆系がすべて売りで、他はすべて買い。 金が金曜引けの時点で上げすぎのため全玉手じまい指示。
NY取引があった注目の昨日の晩ご飯は 「ピーマン肉詰め」「サラダ」他でした。
ちなみに今晩のメニュー(予定)は 豚の唐揚げ・ニンニクの芽のきんぴら・ちくわ のようです。 唐揚げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
先週今日の予定として 「うんと下げたら・・・たぶん買い増し(本来買うべき量買ってないので)」 と書きましたが、やっぱり怖くて買えません。 現在、金曜に買った中部灯油がひかされていますが、もともと買いは木曜引け仕込みが正しいのでそういう意味ではルール上は利の乗った位置にあり、損切りするポイントではありません。ガソ先でいえば67000くらいが損切りポイントとなりますが、よく考えると、これ、高値から3千円以上下がったところです。いいのかそれで・・。 |
いろいろと 2006/07/16(日) 12:34:19 |
| ぎゃん3号さんがレスつけてくれてました(^_^;)
ちなみに晩ご飯のメニュー 金曜は ・トマトのカップごはん ・豚肉冷しゃぶ ・山芋のバター醤油焼き
でした。
ちなみに昨日(土曜)は ・オムハヤシ ・かまぼこ・チーズ・キュウリのサラダ
でした。
問題は明日の晩ですね(笑)。
私はプチ買い方(50倍率分買い越し)なのですが、月曜は上げても下げてもいい、という感じです。 うんと上げたら・・・全部仕切。以降買いは無し うんと下げたら・・・たぶん買い増し(本来買うべき量買ってないので)
の予定
-----------------------------------------------------
HDD&DVDレコーダーですが、natsuzohさんのご指摘の通り、一旦はなおったように見えてまたまた使用不可能に。。。 これじゃあどうにもならないなぁ、と思ってしょうがなく、新しいものを買いに行きました。 (修理は治ってくるまでの時間のことを考えて最初から考慮せずです)。
近所の家電店にHDD無しのDVDレコーダーを探しに行ったのですが(HDDは僕の場合ど んどんたまっていっぱいになってそのうちDVDにしか六がしなくなるのがわかってる から)、安売りしていたニッキュッパのやつを購入。 家に持ち帰って前のやつからピンプラグをはずすときに気づきました。「あ!あたらしいやつ、BSチューナーないよ!」 古いレコーダーにはアンテナ線が2つつながれています。今度のやつは端子が1つしかありません。ピンチ!
が、それは懸念に終わりました。うちは日経CNBCやらなんやらいろいろと映るのですが、有線だったのです。 今までアンテナ線を2本つないでいたのは意味がないことだということに今日気づきました。
今のレコーダーはすごいですね。毎日決まった時刻にデータを自動で取ってきてテレビ画面の番組表を見ながら予約ができちゃうという。。。
それと操作系が難しいです。気にしなくても問題なさそうなのですが、記録モードにvideoモードVRモードがあるとか。。。 ちゃんと使えるようになれるのかなぁ。。
昨日は7時から中田英寿追悼番組を見ました。 (これはかなりよかった・・・というわけで保存版にしました←こういう事をやってるからHDDスペースは足りなくなるしディスクは増えるという・・)
サッカーの話題をここに書く時はだいたいおちゃらけたことしか書いてません。 時間がなくて結局書いてませんが、 ブラジル戦ではジーコジャパンのボール支配率(いわゆる専門用語で言うところのジ(ー)コ玉比率)が低いのを見て 「商品界同様、ジーコ玉比率低下懸念!」とか ジダンの一件には「ジダン、地団駄を踏む!」と書こうと思って不謹慎だと思ってやめたりと、 いつもそんなネタばかり・・。
ですが、この番組にはちゃちゃを入れる余地はありませんでした。
ワールドカップの日本戦について1試合1試合細かくどこがだめだったのか?を説明してました。 アレックスやら宮本(というかディフェンダー全体に)のプレイに結構だめ出ししてましたが、日本チームのメンバーは全員能力自体はすばらしいものを持っている、と 認めた上で、その能力を全部出し切ってないから残念なんだ、という感じでした。
プロとして練習をしっかりやる、がんばります、ってのは当たり前のことで、その先が重要なんだと。 その点が今回の日本チームには欠けていた点だったと言ってました。あと、気迫というか、勝利への執念というかそういうところが。
トップレベルのスポーツ選手や、あとトップレベルのミュージシャンでもそうなんですが、彼らには「ここまでいったら満足」というところはない、と口をそろえて言い ます。常に「もっと上に もっと上に」と思い続けてるから、一つレベルが上がっても、そこに至ったからこそ見える別の世界ができて、結局、雲の上を目指してはしごを登り切って上に出てみたらまだはしごはずっと続いていた、というようなものなので しょう。
それは大変なことなのでしょうけれど、でも、そうしないといられない・・・それがその道でプロでやっていける才能なんじゃないでしょうか。 そういう意味ではイチローも中田もプロ中のプロでした。そんな中田だからこそ、ちんたらやってる連中にはイライラせざるを得なかったのでしょう。
彼が、出場時間がほとんどなかった「中田浩二」(だけ?)に「そのままの姿勢で日本を引っ張っていってくれ」と言ったのは象徴的でした。
目標というのは高いところに置いて、真剣にその目標を達成したいと思えば、そのように頭が働くので結果、目標を低いところに置いている人に比べていい結果が出るはずです。 トレードにおいては僕は「2年後までに1億!」とか不可能ではないけど実現にはワンステップツーステップアップしないと難しい目標を建ててないです。というかちゃんとした目標を建ててないという。。
だから変なノルマにしばられなくてそれがいいのかもしれませんが、でも自分の力を最大限使っているのか?といわれるとそうではないことは確かなので、もうちょっと何とかしたいところ。
金額の目標もそうですが、これからのトレードプランとかそういうのを作りたいところです。
----------------------------------------------- 最後にちょっと気になることなど。
・ベーシストの青木智仁さんがなくなっていたとは・・・しかも1ヶ月前に・・・・知らなかった_| ̄|● しかもあの若さで・・・ (T_T) ・忌野清志郎さんがガンで活動休業・・・・HPには「何事も人生経験だと考えこの新しいブルースを楽しみたい」というコメント http://www.kiyoshiro.co.jp/ なんという前向きさ!見習いたいです。 ・今日は11時から情熱大陸を見よう。 |
NY暴騰の原因 2006/07/14(金) 19:06:01 |
| そういえば、昨日か一昨日、同居人がこんなことをいいました。 「晩ご飯、揚げ物だけどいい?」
これはどういう意味かというと「今売り方じゃないよね?」という意味なのです。 ということで昨日はタコの唐揚げみたいなやつとコロッケでした。 僕は昨日の晩は外電見てないので後から気づいたのですが、揚げ物2種によりNYの大暴騰となったわけです。ちまたでは戦争がトリガーとなった!などと言われてますが、真相はこういう次第でございます。
食べ物で験を担ぐ、ということについては鏑木さんなんかもよく書いていて、ここでも日記の方に秋山さんがエビ食べると曲がるとか書いてたような気がします。僕も過去に薪人さんとやりとりをしました。
買っている時は揚げ物系なんでも行けるのでいいのですが、売りの時は食べるものがありません。コレが問題です。大根おろし(値段を下ろすから)くらいしか知らないです。
買い方がエビフライなんかを食べると「値段は上がるんだけど曲がる」ってことになりますね。あがってるんだけどクラック逆行とか(笑)
ちなみに今日の夕食は揚げ物系は無いはず。NYは高値をキープできるでしょうか。。 |
今日の結果 2006/07/14(金) 17:14:30 |
| 朝いろいろ書きましたが、結局どうしたのかというと、昨日の後場3でねじ込んだ中部ガソ先11枚買い玉すべてを仕切りました。前場1で7枚、前場2の+1800のところで4枚です。 それで中部灯油を5枚買って(朝書いたように外電知らなくて、芳名録書いた後に中部灯油の注文を入れたのであまり入りませんでした)東京をSHの1文下で売って50倍の買い越しにしました。気持ち的には、ちょっと500円押しで買い直し、という感じでしょうか。もともと11枚のうち4枚(80倍)持ち越し予定であり、それよりもさらに少ないのですが・・・・。 そもそも規定通り出ていれば(ネコ口座入れて)東京6枚でも54万となり、今日の41万と比べても結構な差が出てきますが・・・まあしょうがないです。それだけの器って事です。ただ、両システムともまともに動いているってことがわかりました。特に稼働させて2回目の出動のやつは1回目も翌日1800SH、そして今日も翌日1800SHです。どうなってるんでしょう?
損益など (※前にも書きましたがこれはネコ口座別計算なので上記の枚数とはあいません。)
今日の仕切 293,972 14.7% 値洗い -6,428 -0.3% 今月分値洗い入れる 528,480 26.4% 06年確定+値洗い 3,019,134 151.0% 05年初来確定 11,319,066 566.0%(最高額更新) 05年初来確定+値洗い 11,312,638 565.6%(最高額更新) 有効額前日比+295,572円 その前日比増減割合+2.27% ネコ口座 今月分値洗い入れる 233,000 11.7%
久しぶりに05年4月(有効額をつけはじめた時期 ちなみに05年初来からでもほとんど変わらない) からの利益+値洗い変動のグラフをのせます。 http://shizuoka.cool.ne.jp/wenli/20060714rieki.jpg 次に2006年だけのもの http://shizuoka.cool.ne.jp/wenli/200607014rieki2.jpg 06年だけのものを見るとわかりますが、最近ぐーんとのびてます。 そして最近細かいギザギザが無くなったのはデイトレをやめたからです。 逆にノーポジで数日過ごしたりすることも多くなりました。 で、取る時にどかんと取る、という感じです。 見ていて「よい点」はやっぱり凹みがあんまり無い、というところじゃないかと思います。 「もっとたくさん張っていれば・・・」というたらればは、こういうのを見ると考えてしまいますが、たくさん張ってないからこれができる、という部分もあります。
でもだんだんと免疫力をつけて行きたいとは思っています。
現時点でネコ口座利益もあわせると、05年初来からで考えれば、 利益分は 14,479,470です。最近毎月の収益ペースは落ちてるもののそれでもできすぎだと思っています。
次のステップをどうするかを模索中(その1つとして日経miniなどがありますが・・・)ですが、おそらく最近やってるようにどんどん新しいものを作ることによって枚数を増やせていけたらいいなぁと思っています。
来週の予定 今建てている玉の買い出っ張り分はガソ先が1000円くらい上げたら仕切りとなります(建ててるのは中部灯油だけど東京ガソ先を仕切りの目安にする)。 新規買いは無いです。火曜、場中で71500くらいを越えてくるところがあったら、売り出動の条件が一つクリアになります。 いちおう、昨日からしばらく買い期間、となるので売りは慎重にしたいところです。なお、この「買い期間」とは「上がる」という意味ではなく、「来週下がることも十分あるけど、昨日の引け値をしばらく割ることはないんじゃないかなぁ」という程度です。今日SHでの売り玉は来週早々に利が乗っている可能性だってあります。
ちなみにもし、71500くらいを取る前に火曜以降大幅安があったらそこで買うかもしれません。あと、ルール違反ですがここから1000円くらい上げるところがあったら中部で超薄く売っていくかもしれません。売り上がりってやつです。 なんだか最近全然やってることがシステムトレードっぽくないですね。いいのかなぁ。 あと火曜夜ばかり売りがあり得ますがたぶんこれは出たら負けます。本格売りはしばらく無いです。
それとコンテストの方は収益率今日で今年の最高を更新してますが、もっとすごい人がバンバン出てきたので、相対的に順位落としてます。 オイルSH1発取っても5〜7%くらいしか収益率が上がらないようなちんたらしたやり方をしてるのでまあ仕方ありません。今年はこれ、完全にコンテストで勝つやり方じゃないですね。でもあんまり順位が下だと「やっぱりあいつは1年だけのラッキーボーイだな」とか思われそうでちょっとそれが悩みどころです。
解決策は秋くらいまでに今の倍くらいに手法を増やして(銘柄も分散)やったらいいかなぁ、と思ってます。 |
昨日の結果と今日の予定 2006/07/14(金) 08:47:44 |
| 昨日の仕切については昨日書きました。 で、一昨日くらい?に、以下のように書きました。 「明日は買い出動は目白押しなのですが、正直買いたくないところです。 5〜600円高く引けると東京3枚買いで、まあこれはいいのですが、800円以上高く引けるとさらに東京3〜4枚買いとなり、」
これ、昨日両方ヒットしました。よって、本来だと6〜7枚の買いです。倍率で300倍〜350倍。 ただ、日本は連休もあるし、これはいくらなんでも怖すぎる、というのと、 片方は長く持つので安いところで買い拾えるチャンスがあるかも知れないとか、あとは、僕はあまり人の意見とかで売買方針を変えないのですが、今回はちょっと取り入れて減らしました。 引け数分前東京がその比の高値くらいをうろうろしていてので、東京やめて全部中部にしました。で、結局中部11枚の220倍率分。本来よりも80〜130倍率分足りません。1000円幅で8万〜13万円分です。 ただ、減らした分は来週まで持つやつの分なのでもしコレが仮に利食いになったとすると減らした分による、利益の差は20万〜40万もの差になってしまいます。損切りになった場合は15万〜25万くらい被害を減らすことになります。
損益など。 今日の仕切 217,240 10.9% 値洗い -8,028 -0.4% 今月分値洗い入れる 232,908 11.6% 06年確定+値洗い 2,723,562 136.2% 05年初来確定 11,025,094 551.3%(最高額更新) 05年初来確定+値洗い 11,017,066 550.9%(最高額更新) 有効額前日比+162,454円 その前日比増減割合+1.26% ネコ口座値 今月分値洗い入れる 120,240 6.0%
05年年初来確定利益+値洗いがようやく1100万円台にのせました。 去年に比べてペースが落ちてますが、それでも節目をクリアーしていくというのはうれしいものです。 今回のフラット期間は7月3日最高値更新からですから8日です。
毎日の資金変動はみなさんと比べてショボショボなのですが、唯一自分のこころの支えとなっているのが資金曲線ですから、これはきれいなまま今年のトレードも終えたいところです。
ガソ指標 A 買い B 買い C 買い D 買い (昨日Dを売りって書いていたのは間違いでした)
オイル系がすべて買い転換 原油・・42分 東京ガソ 同時(再陽転) 東京灯油(42分) 中部ガソ (42分) 中部灯油(42分 再陽転)
のオイルは翻弄されまくりです。今日の外電まだ見てないですが、 昨日の引け仕込みと今日の寄り仕込みではだいぶ違うと思います。 これ、大引け線で見て、屈曲を上抜いたら買いになることが多いのですが、灯油なんてドテンしまくりでかわいそうなくらいです。
これも完全持ちっぱなしではなく、適当に利食いを進めたりして、かつ、自分で計算をしておいて大引けで出ればつかえるような気もします。
今日の予定 まだ外電を見てませんが、 昨日出動の買いは本来だと半分を大引けまでに落とし、半分をしばらく持ちっぱなし、ということになります。 全部持ちっぱなしとかはあり得ませんが、逆に全部落とす、ということはあり得ます。本来は150倍率分を落とすのですが、枚数を減らしてはいますがそれでも140倍率分は落とそうかと思っています(残り80倍率分を持ち越す)
安寄りしたり、安いところがあったらちょっと買いますかも知れませんが、それは来週の方がいいかなと思ってます。(68560より安かったら買うとか) 来週まで残す買いはタイムストップにかかるか、71500円くらいを越えるか、またはここからワンストップ分くらい下げて損切りになるかのどれかです。 とにかくこいつが出ると言うことはしばらくは高いままだと思っているので売りはやれなくなります。下手すると、今の買いを落としたらしばらくやることがなくなるでしょう。
あと、今日1500円安以下で寄りついてあげてくるようなら日ばかりで買います。(でもそんな展開になったら僕の買い玉ひどい被害ですが・・)
大陰線安値引けとかだと夜ばかり出るかも(売り)。 まともな売りはここからだと出ません。うんと上げると売りの条件が一つクリアになるのでどうせならうんと上げてくれるとやることが増えていいのですが。(ただ、これここから爆上げ続けないなかなかクリアできない) |
今日の状況 2006/07/13(木) 14:46:31 |
| 昨日、以下のように書きました。 「夜ばかり分買い出動となりましたが、このDT玉をそのままあててます。よって東京3枚の買いってのが持ち越し分としてあります。」 これはルール通り、ばか正直に昨日の引け値のちょっと上に指値をしました。 (67120) そうしたら有利な方に1380円幅すべって利食いとなりました。 中部ガソ先中部灯油先各1枚の売り+東京灯油先買い1枚のアビトラは東京が1300円幅越えれば鞘拡大必須ですから東京灯油先を71380に指して(あとから71310に甘くした)いたら、結局それは71580(前日比+1660)で仕切れました。中部売りも1節で仕切りました(これにて朝の時点でオイル無し)。
昨日書いた「他にちょっとオイル以外もやってみました。これはシステムじゃないです。」 これなんですが、実は穀物の売りです。気持ち提灯です(^_^;) いや、これは提灯ではありません! なんていうか、気持ちがシンクロってやつです(ノ゚∀゚)ノ
参考(7月11日1行目) http://akiyama.net-trader.jp/whoswho/view.cgi?res=050830174524
(ちなみに某F氏が穀物(特にコーン)強気だから向かってやれ!ということで売ったのではありません(^_^;))
コーンは「まあ2万越えたら降参ってことで売ってみるか!」と一昨日の引け値19810に売り指し。昨日19870で約定でした。 ですが、慣れないので怖くて一部を昨日最終節19830で手じまい(40円幅ゲット!ヽ(´∇`)ノ) さらに今日も怖くなって2節の19860で降りました。(10円幅ゲットヽ(´∇`)ノ) その後プチ暴落_| ̄|● 一方N大豆も一昨日の引け値37140に売り指しを入れたら昨日1節37150で約定。 ここでパプティマ筋N大豆売り崩し宣言発令。腕力で下げさせるのは市場の将来を考えてどうかと思ったのですが、いたしかたありません。全体的に閑散化が嘆かれる商品先物市場ですが、果たしてN大豆2枚の売りが価格形成に与える影響はいかがだろうかと固唾を呑んで見守っていました。
で、これは今日前場2節36360で仕切り その後こっちもプチ暴落_| ̄|●
今日は久しぶりに結果画像アップ。 ネコ口座 http://shizuoka.cool.ne.jp/wenli/2006y07m13d_135210687.jpg コーン10円幅とか灯油先とかのやつ http://shizuoka.cool.ne.jp/wenli/2006y07m13d_135434468.jpg
オイルは昨日こう書きましたが 「寄り天爆下げか安寄りでも底まで上げずにこの戻り?が終わってくれればいいのですが。。」 途中までいい感じに下げていたのですがその後戻したのでコレではある程度買わないといけません。ただ、ちょっと裁量で枚数を減らす可能性大です。 なんせ、「5〜600円高く引けると東京3枚買いで、まあこれはいいのですが、800円以上高く引けるとさらに東京3〜4枚買い」は連休もあるし恐ろしすぎるので・・・。少なくとも東京3枚中部3枚は買うと思うのですが。。。ちょっと考え中です。
あと、今朝書いたDVDレコーダーの件ですが、 あのー、ええ。確かに壊れれたんです!フリーズしてたんです。 がっ!昨日新品に切り替えたディスクで録れてなかったのはひょっとすると僕のせいかもしれません。 タイマー録画ボタン「入/切」ってのが切になってました_| ̄|● やっぱりいつまでたっても「ビデオ録画ができない人」です。
で、今日またいろいろ調整したらHDDの方なら録れることがわかったのでとりあえずそれでお茶を濁すことにします。 |
指標など 2006/07/13(木) 08:35:36 |
| おはようございます。 ガソ指標 A 買い B 買い C 売り D 売り
転換は3つ。どれも買い転換です。 金(普通)・銀(普通・再陽転)白金(普通・再陽転) 貴金属トリオが買いになりました。
今日の予定は昨日書いたとおりです。寄りが67000以下の場合は上げてきたら途中で買います(DT)。
話は全く変わりますが家のDVDレコーダーが壊れました。 フリーズします。おまえはパソコンカヨ! ディスクがおかしいようなので新品のディスクになんとか(フリーズなので取り出しすらできないことが多い)入れ替えてみたらフリーズしません。「原因はディスクかぁ」とほっとしたのもつかの間。 録画すると録画が正常にできず、しかもまたフリーズします。 再生専用機としてなら使えそうなのですが。。というか、ビデオ録画ができないと困るなぁ。修理に出すよりも買った方が早いのでそうしちゃおうかと思ってます。 |
今日の結果など 2006/07/12(水) 16:30:33 |
| 今日の損益などです
今日の仕切 -68,232 -3.4% 値洗い 46,758 2.3% 今月分値洗い入れる 70,454 3.5% 06年確定+値洗い 2,561,108 128.1% 05年初来確定 10,807,854 540.4% 05年初来確定+値洗い 10,854,612 542.7% 有効額前日比-27,654 円 その前日比増減割合-0.21% ネコ口座 今月分値洗い入れる 48,940 2.4%
今朝書いたとおり、昨日の引けで売ってましたのでその損害がありました。 また、今朝このように書きましたが、
「・寄りからあげて前日比+800越えるようなら日ばかりで買い(東京3枚)」 これがヒット、ですが、なんせ買値が高いのであまり利益になってません。 夜ばかり分買い出動となりましたが、このDT玉をそのままあててます。よって東京3枚の買いってのが持ち越し分としてあります。本当はあまり買いたくはないのですが。 売り玉は中部灯油12月だけ後場3で指値が入り仕切りとなりました。東京灯油先買い中部灯油先と中部ガソ先売りというのが残ってます。 他にちょっとオイル以外もやってみました。これはシステムじゃないです。
明日は買い出動は目白押しなのですが、正直買いたくないところです。 5〜600円高く引けると東京3枚買いで、まあこれはいいのですが、800円以上高く引けるとさらに東京3〜4枚買いとなり、そうなると何が大変かって多分場中で71000円近くになるか建ててからかなりの時間が経つか以外は損切りになることが決まっているからです。寄り天爆下げか安寄りでも底まで上げずにこの戻り?が終わってくれればいいのですが。。 他にもDTとかちょこちょこと出動ありかも? 昨日書いた 「・引けで400円程度すらあげられてないようなら今後の買いセットアップ継続 」これは今日の値段でキャンセルになりました。 売りは出ても夜ばかり分のみで本格売りにはSLでも届かずです。 |
昨日の結果など 2006/07/12(水) 08:19:43 |
| 月曜に以下のように書きました。 「、とにかく今建っている売りは利食い優先で行きます。 東京も寄りから利食い優先で行きます。 だめなら手抜けで抜けるか、ダメなら中部が利食いになればこれをセットアップ無視の分の玉として維持します。」
ということで、寄り(ほぼ同値)で手抜けで3枚仕切。 出ました!総取引金額およそ1000万でタバコ代を稼ぐ男! 利益は322円でした(まさにタバコ代)。
中部4枚は、そのうちガソ1枚を前場2で仕切。 残りは寄りで東京を買ったのでそれで様子を見ましたが、結局これ、何もせずに全部寄り落としが一番良かったです。トホホ。しかも買ったのはガソではなく灯油というのももう一つ?(持っている中部が灯油が多いのでそうした)これは今も持っています。
さらに月曜にこう書きました。 「「明日900円高でも売り」と言いましたが、新規稼働の夜ばかり2の売りです。」 というわけで、これが出ました。3枚売り。 売ったとたんに夜間暴騰。実はまだ朝の外電を見てませんがたぶんダメポ。今月の利益をはき出してしまうんでしょうか・・・。_| ̄|● やはりフィッティングさせすぎたかも。
さて、損益などです。 今日の仕切 6,524 0.3% 値洗い 6,180 0.3% 今月分値洗い入れる 98,108 4.9% 06年確定+値洗い 2,588,762 129.4% 05年初来確定 10,876,086 543.8% 05年初来確定+値洗い 10,882,266 544.1% 有効額前日比18,368円 その前日比増減割合+0.14% ネコ口座今月分値洗い入れる 64,120 3.2%
ガソ指標 A 売り B 売り C 売り D 買い
昨日予想していたとおり中部灯油は42分転換で再陰転 他は変わらず。コーンは順行により2/3手じまい。 コーン・粗糖・小豆が買い銘柄であとは売りです。
今日の方針 既存の東京ガソ売りはいつもの通りの仕切。 他に出っ張り分は売りが10倍率分だけなのですが、めちゃくちゃ逆行しない限りは持っているかも。灯油(東京・中部)はタイミングをはかって落としたいところです。
新規売買としては ・SH近くで引けたら東京3〜4枚買い ・1000円以上安く引けるようなら東京3〜4枚売り ・1700円以上安く引けるようならさらに中部3〜4枚売り ・寄りからあげて前日比+800越えるようなら日ばかりで買い(東京3枚) といったところで、あとは ・引けで400円程度すらあげられてないようなら今後の買いセットアップ継続
です。 |
|