ぴょーたん さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

nekoさんへ♪  2007/01/04(木) 19:33:30
 競馬回収率  131% は、すごいですね。
およそ100戦でこの回収率はなかなか出せないのではないでしょうか?
私は、
10数年前に、地方競馬で、年間回収率90%台のことがありましたが、
これが最高です。
遊びだからこれで十分と思っていましたが、
100%以上を毎年出せるとは敬服いたします。

nekoさんは、家教を何件かされてるようですね。
私も以前は、といっても10数年前になりますが、
学生時代〜フリーター時代の間、約10年間カテキョーやってました。
多い時は、同時に10件持ってたこともあります。
当然、ダブルヘッダーやトリプルヘッダーになる日がありました。
最大で月に30万円稼いだこともありました。
今でも、時々見るんですよ。カテキョーの夢を。
約束の時刻をすっかり忘れてしまって、後で気がついて、
やっば〜!
って夢です。いつも同じそのパターンです。
結構プレッシャーになっていたんでしょうかね。

nekoさんの日記を拝見していると、
時々家教のことが出てくるので、
なんだかなつかしく思えてきます。

相場のほうも、相場の利益率 202% と、
いい感じですね。
nekoさんにとって、
今年2007年がさらなる飛躍の年になりますように。
またnekoさんの日記を楽しみにしております。
お互いにがんばりましょう!

逆行でスタート  2007/01/04(木) 11:34:58
 海運株・デイトレは、
1回エントリーしてわずかな損失(−0.5〜1.5万円)。

株のポジションは、
サヤ取り用、スイング用、税金対策用だった売り玉が残っています。
年末にネットショート縮小したので、
結果的には被害は減ってはいるものの、
ネットショートに変わりはなく、逆行してます。

商品は、マルのままです。

ストラドルさんへ♪  2007/01/04(木) 08:46:35
 >ぴょーたんさん いつも日記を興味深く拝見しております。
>なんか私の手口と似てるような気がします。
>過去の収支も同じ(私はマイナスがもっと多いですが)傾向です。

商品先物を始めた時期や、収益がプラスになりだした時期が、
よく似てるようですね。
サヤ取りとデイトレ中心というのも、
そっくりですね。
ただ、私はほとんど逆張りです。
2007年は、お互いプラスで終われるように、
がんばりましょう!

2007年の目標  2007/01/03(水) 22:45:45
 <商品>
4〜6月に、運用資金を消費に回す予定があり、
資金が約半分になるので、
昨年より少なめの、+200〜300万円の確定損益。
ポジションマルまたはプラスの値洗いで越年。
サヤ取り:片張り(デイトレ)=7:3
くらいになったらいいなあ。
できれば、
1988年頃の負けを取り返すところまでいきたいです。
(あと+217万円)

<株式>
2007年への繰越含み損が約−30万円あるんですが、
これをほぼゼロにもっていって、
確定損益マイナス数百円。
ポジションマルまたはプラスの値洗いで越年。

お正月  2007/01/01(月) 12:03:08
 明けましておめでとうございます。

2006年は、大変お世話になりありがとうございました。

2007年は、皆様にとって良い年になりますように。

今年は私にとって、
3年連続7桁利益を上げられるかどうかで、真価を問われる年になります。
気を引き締めていこうと思います。

妻の手作りおせちとお雑煮をいただきました。
ありがたいものです。
手前味噌ですが、「うずまき食堂」のおせちは、
1重1万円でもいけるかも・・・褒めすぎですね。
(「うずまき」は妻のHN、「うずまき食堂」は実在しません)
午後は、妻の実家へ行って、お酒が飲めます。楽しみです。

下の子が元旦早々おまるでおしっこが出来ました。もうすぐ2才です。
トイレトレーニングは、上の子でかなりてこずったのと違い、
下の子は、早くはないけどなんとか順調そう。
早く子育てラクになりたいです。

2006年の成績  2006/12/30(土) 18:07:50
 商品先物取引2006年の損益は+353万円でした。
内訳は、以下のとおりです。

サヤ取り・・・+336万円
片張り・・・・+ 17万円

サヤ取りの内訳は、以下のとおりです。
金・・・・・・・+ 28万円(13セット)・・・13勝 0敗
石油・・・・・・+246万円(67セット)・・・51勝16敗
コーン・・・・・+  8万円(27セット)・・・15勝12敗
大豆・・・・・・+  8万円( 1セット)・・・ 1勝 0敗
大豆・コーン・・+ 46万円( 9セット)・・・ 7勝 2敗

片張りの内訳は、以下のとおりです。
金・・・・・・・− 6万円( 20戦 7勝13敗)
白金・・・・・・+ 0万円(  1戦 1勝 0敗)
アルミ・・・・・+ 4万円(  6戦 4勝 2敗)
ガソリン・・・・+14万円(106戦50勝56敗)
灯油・・・・・・+ 5万円( 65戦35勝30敗)
原油・・・・・・− 0万円(  3戦 1勝 2敗)
このうちオーバーナイトスイングは、
金・・・・・1戦
ガソリン・・1戦
灯油・・・・5戦
だけで、あとは全てデイトレです。

片張りは、手数料ばかり払って、たいした利益が出ていません。
昨年のようにうまくはいきませんでした。
労力を費やしてる割には、ドッチラケです。
来年は、どうにか改善しなければと思います。
おいしいサヤ取りが無い時は、
デイトレで、ちょこちょこプラスを積み上げたいんですが・・・。

税金対策用の  2006/12/29(金) 14:47:33
 不動産株と海運株の売り玉を一部手仕舞いしました。
ポジションは、ネットショート縮小しました。

税金対策用のトレードの損益は、
確定分・・・約+0万円(訂正しました)
値洗分・・・約−9万円
とへたくそです。

は〜ずれ!  2006/12/28(木) 17:18:48
 日経平均日足は、下ヒゲ陰線でしたね。
△寸釘は打たれませんでした。

なかなか押目らしい押目が出ませんねえ。
あすはいよいよ大納会ですね。
100〜200円安い場面ないかなあ。

不動産株・デイトレは、
2回エントリーして、トントン(±〜0.5万円)。

海運株・デイトレは、
8回エントリーして、小さな利益(+1.5〜3万円)。

税金対策用の海運株売り玉を一部手仕舞いしました。
依然としてポジションは大幅ネットショートです。
明日さらにネットショート縮小の予定です。

高寄り後ダレてますが  2006/12/28(木) 12:10:57
 後場はどうなるんでしょうか?
日経平均ですが・・・。

脳天5寸釘は無理としても、
2〜3寸釘くらい(17000円割れ)ないかなあ・・・私の希望。

今月は順調に上げ続けてきただけに、
100円超安くなると売りに拍車がかかりそうな気もしますが、
どうなんでしょうか?

前場、
不動産株・海運株・デイトレ用を新規売り建てました。

今日から  2006/12/27(水) 16:27:43
 新年受け渡し分の取引となり、
税金対策用の鉄鋼金属株の両建て全てと、
税金対策用の海運株の両建てのうち買い玉すべてを手仕舞いしました。
結果、
ポジションは、かなりショートになっています。
危険な状態です。
明日、あさってで、ネットショートは縮小の予定です。

税金対策用のトレード損益は、全て手仕舞いした時点で計算してみます。
果たして、プラスかマイナスか?
たぶん、マイナスでしょう。

鉄鋼金属株・デイトレは、
2回エントリーして、わずかな利益(+0.5〜1.5万円)。

海運株・デイトレは、
7回エントリーして、小さな利益(+1.5〜3万円)。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る