<一般大豆G買・K売>は 2007/02/14(水) 16:50:57 |
| 前場2節、3節でそれぞれ1セットずつ計2セット手仕舞いしました。 結構な利益(+10万円〜)。
前場2節のAは、1030円高で、 Cは、SH1200円高でしたが、ハナを見ていたら、抽選ではありませんでした。 Eは、SHではなく740円高と、なんか変?だったので、 明日は納会だし、サヤ縮小もそろそろか?ということで、 <G買・K売>のポジを成行で仕切注文、 コンテスト口座は、ハナの状況を見ながら、場中に注文が出せるので、ありがたいです。 おかげで、サヤ最縮小の節に手仕舞いできました。
商品は、マルになりました。
不動産株デイトレは、 1回エントリーして、わずかな損失(−1〜2万円)。
海運株の【仮説その1】を検証していましたが、<9104買・9107売>は逆行したので手仕舞いしました。 小さな損失(−2〜5万円)。
不動産株サヤを多少出し入れし、株のポジは、おおよそ9−3となりました。 かなりリスクの大きい状態です。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 40万円 現在の値洗い ・・・・・± 0万円 今年の目標まで、 あと 177万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−35万円 現在の値洗い ・・・・・−65万円 今年の目標まで、あと 100万円 |
一般大豆期近が 2007/02/13(火) 16:27:22 |
| 急騰しているおかげで当先サヤ大幅縮小しましたね。 居心地の良いサヤのゾーンに入ってきたので、 1セット手仕舞いしました。普通の利益(+5〜10万円)。 <一般大豆G買・K売>は、残り2セットになりました。
不動産株サヤを多少出し入れし、株のポジは、おおよそ7−3となりました。 まだリスクの大きい状態です。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 26万円 現在の値洗い ・・・・・+ 12万円 今年の目標まで、 あと 179万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−33万円 現在の値洗い ・・・・・−40万円 今年の目標まで、あと 73万円 |
日経平均、TOPIXともに 2007/02/10(土) 15:40:48 |
| 25日線にサポートされ続けて2ヶ月以上になりますね。 25日線を下抜けそうになりましたが、週末反発ですね。 再度上昇トレンドへ移行するのでしょうか? それとも、しばらくは、25日線にサポートされながらBOXの動きなのか? 25日線を下抜ける調整があるのか? どうなんでしょうね。全くわかりません。 私のなかでは、週末のNYダウが安かったのがせめてもの慰めになっています。株はだめぽです。 株は早く今年の目標を達成して、商品に専念したいです。 |
一般大豆サヤは 2007/02/09(金) 16:32:45 |
| 1セット手仕舞いし、 <一般大豆G買・K売>3セットだけになりました。 一般大豆サヤは、昨日は、わずかな利益(+1〜2万円)。 今日は、普通の利益(+5〜10万円)。
不動産株デイトレは、 1回エントリーしてわずかな損失(−1〜2万円)。 海運株デイトレは、 1回エントリーしてわずかな損失(−1〜2万円)。
不動産株サヤを多少出し入れし、海運株サヤをセットしました。
株はおおよそ7−2で、ネットショートです。リスクが大きい状態のままです。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 20万円 現在の値洗い ・・・・・+ 5万円 今年の目標まで、 あと 192万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−38万円 現在の値洗い ・・・・・−21万円 今年の目標まで、あと 59万円 |
【仮説その1】を検証 2007/02/09(金) 00:44:28 |
| してみることにします。 仮説その2はまだありません。
大手海運株の四半期決算発表がありましたが、これが予想外に悪く、後場寄りから売り気配で各銘柄急落していました。 <9104商船三井>は、チョイ悪で、<9107川崎汽船>は、もっと悪でした。
【仮説その1】 この2銘柄の場合、決算発表に差があった場合、発表後約40日間は、しだいにその価格比が変化する。
ということで、早速<9104買・9107売>を仕掛ける事にしてみます。 手仕舞いは、3月中旬までにすることにし、途中、思惑から大きく逸脱するようなら、仮説の検証は中止します。 |
商品のポジは 2007/02/08(木) 20:08:32 |
| <一般大豆C買・K売>1セット <一般大豆G買・K売>3セット となりました。
さっき書いた日記の通りで、手仕舞いするつもりのない分が、結果手仕舞いとなり、1セット減って計4セットとなりました。
株はおおよそ7−2で、ネットショートです。リスクが大きい状態です。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 19万円 現在の値洗い ・・・・・− 5万円 今年の目標まで、 あと 203万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−17万円 現在の値洗い ・・・・・−31万円 今年の目標まで、あと 48万円 |
コンテスト口座は 2007/02/08(木) 16:25:19 |
| ありがたいですねえ。 板寄銘柄は場中のハナの状況を見ながら、注文の取り消し、変更ができます。
一般大豆サヤの買い玉乗換え(E→G)をして、<E買・K売>を<G買・K売>にしようとしたのですが、 一般大豆E売落G買建の成行注文を後場1節から出していたところ、E売落だけ成立して、G買建がSH抽選となり、後場1節は不成立になりました。
後場2節もSH抽選になるかもしれず、不成立の可能性があったので、 C買建I買建K買落の成行注文を入れておき、 Cのせりが始まったら、ハナの状況を見て、SH売ハナ60だったのでC買建注文を即座に取消し、 Eのせりが始まったら、買う気がないので見てるだけで、 Gのせりが始まったら、ハナの状況を見て、SH売ハナ100だったのでG買建注文を即座に取り消し、 Iのせりが始まったら、ハナの状況を見て、売ハナ100以上で気配値が切り上がっていき、そんな高い値段では買う気がないので、I買建注文を即座に取り消し、 Kのせりが始まったら、ハナはほぼプラマイゼロで、K買落の注文が成立しました。 結果、<E買・K売>のポジションを1セット手仕舞いしたことになりました。 めでたし、めでたし!!
こういうことが出来るコンテスト口座は、ホントにありがたいです。 他社の口座でも場中注文ができるようになってほしいものです。 |
N−G、一般大豆ともに 2007/02/08(木) 11:50:36 |
| 期近〜期中がしっかりで、 昨日の玉操作は今のところ正解だったようです。 ただ、サヤで気になる部分があるので、 一部買い玉乗り換えを、後場しとこうかなと思います。
長大陰線を期待して、前場寄付で、不動産株スイング用売り増ししました。 不動産株サヤ用の買い玉一部仕切りました。前引け段階で、さらにネットショートになっています。 (おおよそ7−2です)
日経平均、TOPIXともに25日線を明確に下抜けるような、陰線を期待しているんですが、サポートされ続けて2ヶ月以上になりますね。 |
一般大豆期近が 2007/02/07(水) 15:40:44 |
| 今日も強かったので、 一般大豆サヤの買い玉を一部乗り換え、 (期近暴落に備えて一時避難していた買い玉を元の限月に戻した) 一般大豆サヤをセット増しし、計5セットにしました。
不動産株デイトレは、 1回エントリーしてトントン(±〜1万円)。
不動産株スイング用売り増しし、 株ポジはさらにネットショートに。 リスクがさらに大きくなってきました。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 17万円 現在の値洗い ・・・・・− 10万円 今年の目標まで、 あと 210万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−17万円 現在の値洗い ・・・・・−36万円 今年の目標まで、あと 53万円 |
一般大豆期近は 2007/02/06(火) 19:16:51 |
| 強含んでいますが、 サヤの方向性は?で、様子をみることにします。
不動産株デイトレは、 5回エントリーして小さな損失(−2〜5万円)。
不動産株スイング用売り増しし、 株ポジはさらにややネットショートに。 リスクがやや大きくなってきました。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 11万円 現在の値洗い ・・・・・− 7万円 今年の目標まで、 あと 213万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−16万円 現在の値洗い ・・・・・−31万円 今年の目標まで、あと 47万円 |
|