一般大豆期近が 2007/02/01(木) 12:14:38 |
| 下げてますが、 目立った手口は無いようです。 今月15日の納会に向けてどんなドラマが待っているのでしょうか? |
今月は19営業日 2007/01/31(水) 16:18:34 |
| ありましたが、 そのうち商品のポジションを持ったのは、 日計り含めてたった7営業日でした。 しかも、逆行した日がゼロでした。 私にとっては、とてもめずらしいことだと思います。記憶にないので。 ここに日記を書かれている方の中には、 10日以上連続順行されてる方もいらっしゃいましたから、 これくらいはたいしたことないんでしょうが、純粋にうれしいもんですね。
今日は、トレード無しでした。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 10万円 現在の値洗い ・・・・・+ 11万円 今年の目標まで、 あと 196万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−11万円 現在の値洗い ・・・・・−12万円 今年の目標まで、あと 23万円 |
N−G大豆の 2007/01/31(水) 11:37:16 |
| 期中は最近の流れの反動もあってか、 強含みですが、 一般大豆サヤも、N−G大豆サヤも、方向感わかりにくいですねえ。 しばらく様子をみましょう。
12月、1月と上昇続きの株も、 そろそろ高値圏での乱高下のサイクルに移行するのでしょうか? 2月は日柄調整? |
一般大豆サヤ 2007/01/30(火) 16:06:55 |
| ですが、前場、 N−G大豆、一般大豆ともに、期近が底堅かったので、 サヤ拡大も、とりあえず目先のピークかもしれないということで、 後場1節、2節にも、 限月を変えて、さらに1セットずつ追加しました。 今日は、一般大豆サヤを計4セット仕込みました。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 10万円 現在の値洗い ・・・・・+ 5万円 今年の目標まで、 あと 202万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−11万円 現在の値洗い ・・・・・−11万円 今年の目標まで、あと 22万円 |
一般大豆サヤ 2007/01/30(火) 12:38:11 |
| 前場2節、3節に、1セットずつ計2セット試し玉いれました。
今朝起きてすぐに、下の子のオムツを替えようとしたら、 おむつが全く濡れてなかったので、よし!チャ〜ンスと思い、 おまるに座らせました。 いつまでたってもおしっこが出ないので、 今度はトイレに座らせました。それでも出ないので、またおまるに・・・。 何度か繰り返したあげく、おまるでチョロっと出ましたが、 TOTAL約1時間ほぼ付きっきりで、 結局、私は朝ごはん食べ損なってしまいました。 そこまでせんときゃよかった〜。 |
大豆サヤは 2007/01/29(月) 22:36:00 |
| この水準なら、 試し玉いってみたいと思います。 1200円幅の逆行は覚悟で、 逆行時は、一定水準まではセット増しの予定とします。
株サヤは大幅逆行しました。
<商品>2007年の確定損益・・・+ 10万円 現在の値洗い ・・・・・± 0万円 今年の目標まで、 あと 207万円
<株式>2007年の確定損益 ・・・−11万円 現在の値洗い ・・・・・−11万円 今年の目標まで、あと 22万円 |
東京大豆のサヤ 2007/01/29(月) 12:20:21 |
| は、最近よく動いてますねえ。 一般大豆もN−G大豆も・・・。
チャンスがあれば、また仕掛けたいです。 が、急にストップ値段になったりするので、 片建てになるかもしれず、注意が必要ですね。
今日は、上の子の幼稚園送迎と、下の子の子守で、 トレードは、チラッと見るだけで、何もしない予定です。 |
左近さんへ♪ 2007/01/29(月) 01:01:02 |
| 女のお子さん、うらやましいですね。 おめでとうございます。
うちは男の子2人なので、大人2人がかりでも、 ひーふー言っています。(情けないですが・・・) 幼稚園のおゆうぎ会では、女の子は華やかでよいですねえ。 けっして子供好きとは言えない私の妻でも、 おゆうぎ会の後には、次は女の子が欲しいなどと、 とんでもないことをぼやいてました。 (いつも2人で、子育て早く楽になりたいと言ってるくせに・・・、 次も男だったらどうする気なんでしょうね、まったく・・・) 結局、うちは子供2人で打ち止めということで収まりましたが。
左近さんの愛読書「あなたも株のプロになれる」立花義正、ですが、 21年前に、私に初めて株を教えてくれた友人が、 去年になって、ぜひ読んでみたらと薦めてくれた本です。 もっと早く出会っていればなあ、と思える本ですね。 物語風で読みやすいので私も気に入っていますよ。 |
ようやく 2007/01/28(日) 18:02:34 |
| 壊れていたPCがよみがえったそうです。 PCに詳しい友人に預けていましたが、 修理完了とのことで、 今夜取りに行くことになりました。 火曜日からは、 職場で、トレード、メール用としてまた使えるようになります。 快適なPC環境が楽しみです。
今日は、妻は外出で、 1日じゅう、上の子、下の子の子守三昧です。 |
耐震強度問題 2007/01/27(土) 11:35:43 |
| がまた報道されていますね。 この業界は、素人には見ただけではわかりにくいので怖いですね。
8年前、友人が購入したマンションがその女社長のグループのものでした。 耐震強度についてどうかは知りませんが、 購入直後に、トイレ壁面に「しみ」が出たり、 (その数年後私が訪問した時には、まだかなりの「しみ」がありました) エアコンの室外機置き場が確保されてなかったり、 (その後設置してもらったそうです) 開いてないはずの所にエアコンダクト用の穴が開いていたり、 (その後閉じてもらったそうです) と、何かと問題含みのマンションだそうです。 業者側の対応が良ければいいのですが、 あまりよくなかったらしいです。
私も、ほぼ8年前の同時期にマンションを購入しましたが、 いろいろ問題含みです。 ちなみに耐震強度は問題ないようですし、 設計上の偽装はないようです。 ただ、施工上の偽装は発覚しました。
この業界は信用できませんねえ。 |
|