ひそかに 2006/12/20(水) 11:30:49 |
| 日経平均日足の上ヒゲ陰線を期待してみますが、 確率は低いですかねえ。
前場、海運株新規売り建てました。 これらは、デイトレ用と両建て(税金対策)用です。 今年の確定損益「マイナス数百円」を目指します。 |
やっと出ました〜! 2006/12/19(火) 17:58:28 |
| 日経平均日足の陰線。
これを期待して、デイトレ用新規売りしていました。 ・・・ところが、 仕込んだのが、 不動産株:海運株=3:7 と比率が悪く、 気合い入れてた割には、利益はそれほどでもありませんでした。
業種別騰落率は、海運株がTOP、不動産株はワースト3 でしたので、 仮に、不動産株:海運株=7:3にしてたら、 結構な利益(一桁違っていた)でした。
不動産株・デイトレは、 3回エントリーして普通の利益(+3〜10万円)。
海運株・デイトレは、 7回エントリーしてトントン(〜±0.5万円)。
「11月輸出船契約/単月史上最高678万総トン。 1ヶ月で124隻受注。」 のニュースが、 インパクト強力だったようです。 |
それにしても 2006/12/19(火) 12:51:09 |
| 日経平均ですが、 日足の陰線引けが、なかなか出ないですね。
前場、 海運株、不動産株・デイトレ用を新規売建てました。 |
昨日は 2006/12/19(火) 08:13:48 |
| 家庭の用事オンリーで、 トレード無しでした。
今日は、 海運株、不動産株のデイトレ用新規売り考えています。 |
natsuzohさんへ 2006/12/19(火) 08:11:08 |
| >ケイタイを持っていないと子供を預かってもらえないなどで、 >とにかく安く持ちたいのならauのプリペイドはいかかでしょう。
ありがとうございます。 いろいろと、検討してみようと思います。
私は変わり者なので、 携帯もってないと、 人から「めずらしいですねえ!」 と言われることに快感を感じていましたが、 さすがにそろそろ持たざるをえないのでしょうかねえ。 |
今どき携帯電話 2006/12/16(土) 13:30:49 |
| を持ってないと・・・。
昨日、私の妻とママ友たち(みんな子連れ)はグループで、 「鳥栖プレミアムアウトレット」に、買い物に行ったそうです。 そこには、有料で子供達を遊ばせながら預かってくれるスペースがあって、 みんな子供達をそこに預けて、 「スタバ」でコーヒーを飲んだり、 ショッピングを楽しんだりしたそうです。
まあ、それは結構なことなのですが、 実は、携帯電話を持ってないと、 子供を預かってくれないそうです。 子供がグゼッた時に親を呼び出す為だそうです。
うちは、私も妻も、携帯もってないので、 こういう時に困ります。 昨日は、ママ友が携帯持っていたのでOKでしたが、 これから困るねえ〜、と夫婦で話していました。
じゃあ、携帯くらい持てばいいじゃん! ってことなんでしょうけど、 私は、97〜98年頃は、携帯持ってましたが、 それ以来使っていません。以後契約休止状態です。
妻からは、携帯持とうよ。とたびたび言われますが、 そこだけは、倹約しようと言って、ズルズル持たずにいます。 我が家の家計消費支出の中で、 一般家庭平均より唯一少ない部門が、通信費です。 固定電話(IP)+ADSLで、月平均約6000円です。
私は、20年以上続く自称「家計簿魔」なんですが、 今回の事件?は、果たして、携帯所持復活の契機になるのでしょうか? |
今週末も 2006/12/15(金) 17:41:12 |
| スカ(はずれ)でした。 後場、日経平均は、小緩む場面ありましたが、 ほぼ小動きに終始し、陰線引けとはなりませんでしたね。
不動産株・デイトレは、 9回エントリーし、 かなり気合を入れて、リスクを取りましたが、 わずかな損失(−0.5〜1.5万円)。
昨日の段階で、商品のポジションは、マルになりました。
ガソ順ザヤ再度拡大しかかってますが、 縮小期待の試し玉セットするレンジを、 考え直してみようと思います。 |
平穏納会 2006/12/15(金) 11:49:53 |
| でしたね、一般大豆ですが。 順ザヤさらに縮小してますね。 本来の居心地のよい方向に行っているのですから、 自然な動きなんでしょうね。
NYダウ大幅高、最高値更新で、 日銀短観予想の範囲内ということで、 日経平均しっかりですね。 前場は小動きでしたが、 後場は、期待している下げがあるんでしょうか?
前場、デイトレ用不動産株新規売建てました。 |
日銀短観 2006/12/14(木) 22:52:50 |
| 発表前は、事前予想がそこそこだったので、 日経平均も堅調に推移してましたね。 約3週間で1200円の上げですね。 3度目の正直で、明日こそ週末要因の下げはあるのでしょうか?
発表内容次第でしょうけど、 余程のサプライズが無い限り、 100〜200円くらいの下げは有ってもいい気がしますが・・・、 どうでしょうか? 特に、非製造業の景況感がどう出るか、気になります。
逆張り派にとっては、 明日は絶好の仕掛けタイミングに思えてしまいます。 うずうずが最高潮に達してきます。 高いところがあれば、 デイトレ果敢に仕掛ける予定です。 小心者なので、思惑はずれたら、その日のうちに撤退します。 |
納会前に 2006/12/14(木) 16:41:08 |
| 一般大豆期近Kが急騰してくれたおかげで、 順ザヤ大幅縮小しましたね。
<一般大豆C買・G売>は、 本日、手仕舞いし、普通の利益(+3〜10万円)となりました。 サヤ1680円幅が取れて、大満足です。 ただ、試し玉の1セットだけだったのが残念です。
不動産株・デイトレは、 4回エントリーして、小さな利益(+1.5〜3.0万円)。
海運株・デイトレは、 6回エントリーして、わずかな損失(−0.5〜1.5万円)。 |
|