| 教師・・大瀧雅良  2006/06/05(月) 10:44:26 |  
|   | 自分で考えた答えだけが、自分のものになる。
  悩みの先にしか答えがない
  プロとは 「僕もまだよくわからないのですが、  何かを突き進めていっても、  まだやり方が何かあるのではないかと、  もっといいものがあるのではないかなという  求めていく欲みたいなものを持っているということだと  思うのですけれどもね。」 |   
 
| 2番天を取りに行く・・  2006/06/05(月) 10:21:33 |  
|   | たぶん・・取りに行く・・東京ゴム・・ |   
 
| 秋山さんの日記より引用・・  2006/06/04(日) 19:31:18 |  
|   | 「手法に優位性があれば利小損大でも儲かる。 本質的なのは優位性のある手法の確立である。 そのためには、半年くらい相場を張るのを止めて、ひたすらデータの分析とシミュレーションを繰り返すべきだろう。」 |   
 
| ゴム・・とりあえず天井・・  2006/05/30(火) 21:53:16 |  
|   | 出来高・・61993・・寄り314.9円、高値319.6円、安値L302.5円 20営業日だったですね・・
  上海での高寄り軟化を追随か・・・ |   
 
| 東京ゴム  2006/05/30(火) 10:29:59 |  
|   | 昨年12/15  安値200.6円〜今年2/6  高値274.9円 34営業日
  4/28  240.4円+74.3=324.7円   34営業日目は6月15日・・・ |   
 
| 樹木医 塚本こなみ  2006/05/26(金) 15:49:25 |  
|   | 人生はいくつになっても再スタートできる
  藤の老木に命を教わる  藤に対してありがとう
  木の立場で考える  樹木の声を聞く
  悩み抜いて答えを出す
  まずやってみる
  木に教えて下さいと向かう
  プロとは 「一生この道を究めてみたいと思い続ける人  ここまで行っても、ここまで行っても、ここまで行っても、  極めきれない道なんですけど・・・  でも極めてみたい。」 |   
 
| NY原油・・  2006/05/26(金) 10:00:52 |  
|   | まだ分かりませんが、ひょっとして底打っているかもしれません・・・
  5/22の安値$67.42にて下髭陽線・・・ |   
 
| 東京ゴム  2006/05/25(木) 15:22:14 |  
|   | 鞘の変化は・・相場の変化・・ |   
 
| ライティングデザイナー 内原智文  2006/05/25(木) 15:19:28 |  
|   | 建物を照らさない、本質を照らす
  本質は周囲にある
  光は何よりも雄弁
  プロとは 「誰も思い描けていないことを一心に思い描こうとするというか、  常に頭の中で強くそのイメージを描き続けている・・・  それがずっと続けていられるのがプロじゃないかと思います。」 |   
 
| 東京ゴム納会明細  2006/05/25(木) 14:42:00 |  
|   | 5月限 納会値 290円 受渡高 632枚 岡地  226-84 岡藤  38- カネツ 246-96 豊   82-452 |   
 |