ぴょーたん さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

材料が出た直後は  2006/10/30(月) 17:03:08
 相場が行き過ぎるきらいがありますね。

8622水戸証券は、
先週末の決算発表内容悪く、
前場寄付、売り注文多く、大幅安寄り後、
前引けには、結構戻してました。

日経平均は、安寄り後、ジリ安の展開でしたが、
8622水戸証券は、
前場は、陽線引けでした。

株サヤ取りの1セットの手仕舞いは、
前場成行での注文だったので、
スリッページ大きく、あちゃーって感じでした。
もう1セットの手仕舞いは、前場引け前だったので、
まあまあの値段で約定しました。

ということで、
今後は、これを教訓にしたいと思います。
反省!!

商品は本日何もせずでした。

株はだめぽ・・・です  2006/10/30(月) 11:00:19
 先週末の決算発表を見て、
<8616東海東京証券売・8622水戸証券買>
のポジションは、
今日早速2セット手仕舞いしました。
ふつうの損失(−3〜−10万円)。

これで、株のポジションは、
<8815東急不動産売・8834藤和不動産買>
1セットだけになりました。

株のサヤ取りは、難しいですね。
株は、デイトレのほうが向いているような?

一歩前進しました  2006/10/29(日) 17:53:18
 ほんの少しですけど、J1昇格の夢に向かって・・・。
「サガン鳥栖」見事勝利です。
○鳥栖2−0徳島
これで、勝ち点70となり、
「柏レイソル」とは、勝ち点差「9」となりました。

J2個人成績3位のFW新居選手が後半途中から出場と、
今日は得点さえしてませんが、
ケガからの復帰は、今後の試合には明るい材料です。

観衆は、6千人に満たなかったようで、
盛り上がりは、まだまだですねえ。

次回の対湘南戦(11/12)は、
数ヶ月前から、鳥栖市の小学生の提案が取り上げられて、
観衆2万人でスタジアムを満員にしようキャンペーンをしています。
上の子は、またサッカー見に行きたいと言っているので、
その日、是非上の子を連れて、
スタジアムに足を運びたいと思っています。
確かその日は、大人も子供も500円だったような。

ほっと一息、あ〜よかった!  2006/10/29(日) 12:11:22
 昨日の、「柏レイソル」VS「横浜FC」ですが、
前半1−1のあと、
後半3−1と「柏レイソル」が2点リードとなり、
もうだめかと思いきや、
残り10分を切ってから、
たて続けに「横浜FC」が2得点し、同点に。
結局、3−3で引き分けとなりました。
ほんとに良く頑張ってくれました。
「横浜FC」に感謝いたします。

これで「柏レイソル」は、残り5試合で、勝ち点79となりました。

「サガン鳥栖」は、今日ホームゲームで徳島と対戦です。
もし今日勝つと、
「サガン鳥栖」は、残り5試合で、勝ち点70となり、
「柏レイソル」との勝ち点差は「9」になります。

あるスポーツ系のHPでは、
次のように書かれていました。

鳥栖に残されている上位との直接対決は、51節での横浜FC戦のみ。しかし、柏には横浜FC、神戸、仙台という難敵との3連戦に加え、今季2敗を喫した相性の悪い山形との一戦が残る。負けられない厳しい状況は依然変わらぬままだが、残りの対戦相手を考えると、鳥栖に分があるといっても過言ではないかもしれない。

ちょっと「サガン鳥栖」寄りの記事ですが、
そういう見方も結構あるということなんでしょうかね。

さあ、鳥栖スタジアム、14:00キックオフです。
観衆は、1万人超えるかな?
私は仕事で行けないけど。
J1昇格の夢に向けて、一歩前進できるでしょうか?

日本一  2006/10/28(土) 15:02:33
 おめでとうございます、日本ハムファイターズ。
ちょっと、遅いですけど・・・。

ドラゴンズふぁんの私としては、
もう終わっちゃったの?
って感じです。
第7戦までいって欲しかったです。

でも、この盛り上がりようからすると、
北海道で、胴上げできて、
また、SHINJYOも北海道でフィナーレが飾れて、
より多くの人達が喜んでるようですから、
ベストのシナリオだったのかなあ、という気もします。

普段、プロ野球に関心の無い人達をも巻き込んでのフィーバーぶりは、
SHINJYOさまさまですね。
彼の功績は、きっと歴史に残ることでしょうね。

さて、
先日から注目の「柏レイソル」ですが、
今日は、横浜FCとの対戦。
前半は、1−1のようですが、
横浜FC後半がんばってちょ。
「サガン鳥栖」の夢をまだまだ消さないで〜!

ためし玉として  2006/10/27(金) 16:49:55
 後場2セット仕込みました。
灯油の限月間スプレッドです。

NY原油の上げ幅の割りには、
東京石油製品期先の上げは大きいですよね。
今週発表の国内灯油在庫は、ようやく微減で、
業転価格もようやく底入れ?反転ということで、
少しは流れがかわりそうな気がしますが・・・。
どうでしょうか?

デイトレは、後場灯油に3回エントリーし、
わずかな利益(+0.5〜1.5万円)。

予想に反して  2006/10/27(金) 11:01:22
 クラック拡大したので、
最後の1セット手仕舞いしました。
10/4に仕掛けたタネ玉なので、
結構な利益になりました。
元々、目標ゾーンは、
<ガソC・原油B>で、14500円〜15500円でした。
本日15500円を超えたので、もういいでしょう。
前引け段階で、商品のポジションはマルになりました。

さて、週末となりましたが、
石油製品、後場の値動きどうなるのでしょうか?

次は、灯油のスプレッド狙っています。
後場、チャンスがあれば、
ためし玉入れるつもりです。

今日で  2006/10/26(木) 16:27:12
 決まっちゃうのでしょうか?
日本シリーズですが・・・。

10/11に、次のように書きました。
7度目のリーグ優勝となった中日ドラゴンズですが、
日本シリーズでは、いい思い出が無いような・・・。
果たして今年はどうなるのでしょうか?

それで、実際のところ昨日までは、
何だやっぱりまたか・・・という感じです。

一昨年の日本シリーズでは、
投手交代せずに引っぱって打たれてました。
今年は、送りバントせずに、チャンスを逃しているように思えます。
監督の采配が少し変わるだけで、流れが変わっていたかも・・・、
なんて思ってしまうのは、私だけでしょうか?

今日は、川上で何が何でも勝って、
名古屋へ戻ってほしいものです。

SHINJYO、ダルビッシュ、ヒルマン監督、北海道、
などなど、話題性のある、楽しませてくれる日本ハムを、
応援している私もいます。
何だそりゃ。

昨日の  2006/10/26(木) 11:12:06
 うんち騒動から一夜明け、
今日の前場は、
<ガソC・原油B>でクラック15000円以上になったので、
10時前後に1セット手仕舞いしました。

残るポジションは、クラックロング1セットだけになりました。

石油製品の前場は、小動きから引き間際に崩れましたが、
後場は、どうなるんでしょうか?

汚い話ですが  2006/10/25(水) 16:37:37
 前場、うんちを漏らしました。
数年振りです。
・・・ということは、たまにあるのです。そういうことが。

前場は、石油製品が急上昇してたので、
クラックロングを仕切るタイミングを探しつつも、
本業が忙しくバタバタしていました。
そんなこんなで、実はその時すでに、もよおしていたのですが、
トイレに行くのをすっかり忘れてました。
・・・仕事と相場に集中してた。

前場終了後、時間が出来たので、
トイレに入って、しゃがもうとしたら、
ゲッ、パンツにうんちが・・・。
その時、初めて気が付いた次第。
幸いにも、そういう時の為に、
以前、妻が用意してくれてたディスポのパンツを、
引き出しの中にしたためていたのを思い出し、
それ以後、気持ちよく?仕事ができました。

今後もありうるので、
また代わりのパンツを職場にストックしておこう。

後場、DTエントリー1回で、結果はトントン(〜±0.5万円)。

前場、クラックロング2セット手仕舞いしたので、
これでポジションは、クラックロング残り2セットになりました。
クラックの目標ゾーンは、
<ガソC・原油B>で、14500円〜15500円
を考えていましたが、
今日ようやく到達しました。
明日以降、15000円以上あれば、順次手仕舞いの予定です。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る