不動産株大幅安 2006/11/09(木) 18:12:58 |
| の中で、 8834藤和不動産は、後場一時急落し、大引けにかけ戻していましたが、 何か材料が出たのでしょうか? 中間決算発表はまだみたいだけど・・・。
8815東急不動産は、いよいよ明日決算発表です。 どんな内容になるんでしょうか?
<8815売・8834買>のポジなので、 難しいところです。 |
今週末の寒気は 2006/11/09(木) 12:47:10 |
| よわよわのようです。 来週週央の寒気に期待しましょうか?
<灯油@買・C売>は、初期目標まで到達してるんですが、 灯油サヤのセット数がたったの2セットと少ないので、 持続することにします。 たくさんポジあれば、ここで1セット手仕舞いしてるでしょう。
灯油業転価格は、ちょっとずつしか上昇しませんねえ。 |
3ヶ月予報によると 2006/11/08(水) 13:30:31 |
| 11月は、 北極寒気が蓄積期に入りそうということで、 気温は、高めの予想だったようですが、 実際は、どうなっているんでしょうね。 ここ2、3日気温が下がりましたが、 今週末もまた寒気が南下しそうですね。
灯油K・@は、もうしばらく強い動きでしょうかね。 ということで、 先月末に仕込んだ、 <灯油@買・B売><灯油@買・C売>のポジは、 来週まで持ち越してみようかな。
一方、国内在庫がどうなるかも、注目ですね。 今日発表された内容は、 原油処理量は、依然低水準で、灯油在庫微減となってますね。 |
今度は 2006/11/07(火) 16:55:01 |
| 液晶モニターが壊れちゃったようです。 デュアルディスプレイで使いかけたうちの一台です。 せっかくトレード環境が良くなったと思っていた矢先で、 がっくりです。
早速保証書を探そうと思いますが、 果たして見つかるかどうか、 先日探した時は、見つからなかったので、自信ないです。 取説もついでに探しておこう。 ただ、保証期間が過ぎてるかどうかも微妙です。 さらなる出費となると、痛いなあ。 |
chaiさんへ 2006/11/07(火) 13:14:30 |
| ありがとうございます。 中国の映画館が、ラブホの機能も併せ持っているとは、 思いもよりませんでした。 ・・・てことは、私が映画を観ている間に、 周りでは、何かが行われていたかもしれないんですね。 そんなこととも知らずに、 映画や女の子との(まじめな)ひそひそ話に集中してました。
また、中国では、 結婚していない男女(大人同士)がホテルの同じ部屋に入ることは「違法」というのは、今も変わらないのですね。
私は、93年〜97年は毎年1回は中国に観光で行っていましたが、 それ以来ご無沙汰です。 最近の新しい中国情報などありましたら、 是非また、教えてください。 |
ようやく 2006/11/05(日) 23:57:13 |
| 壊れていたパソコンが、パワーアップしてよみがえりました。 パソコンに詳しい友人に、組み立て直してもらい、 約1週間でなんとか使える状態にたどり着きました。 設定やら何やらで、およそ4日かかるなど、 結構大変なもんですね。 おかげさまで、 今までより快適なトレード環境になりました。 あとは、トレードの中身ですね。 今年も残すところあと2ヶ月を切りました。 気を引き締めていきたいものです。 |
やっぱり準備は 2006/11/02(木) 18:25:08 |
| 大切ですね。 昨日の反省なんですが、 昨日は、朝、外電見てなくて、 午前10時半頃になって、やっと相場を見ました。 なもんで、その日の戦略というか、 方針があらかじめちゃんと決まっていませんでした。 10時半過ぎ相場を見てたら、チャンスと思っても、 どうしても気持ちがビビッてしまって・・・。 いけませんねえ。 結局、昨日は、後場もクラックショート仕込めずじまいでした。 ・・・反省です。 |
海老蔵&サトエリ 2006/11/02(木) 11:19:39 |
| のツーショットが、今朝テレビで報道されてましたが、 映画館には、「カップルシート」 というのがあるんですね。 2人掛け用のシートの両脇にテーブルがセットされているんですね。 私は、流行にうとく、田舎住まいなもんですから、 日本の映画館にそんなものができたことを、 全く知りませんでした。 値段は、おいくらぐらいなんでしょうか? 日本では、いつ頃からできはじめたんでしょうか?
昔の話ですが、 1993年に私が上海に3ヶ月余り滞在していた頃、 現地の女子大生と映画を見に行った事がありました。 そこの映画館は、 ほとんど全て2人掛けソファーにテーブル付きで、 1人用席は、見当たらなかったように記憶しています。 カップルで映画を観るには、かなりいい感じでした。 なんで日本には無いんだろう? あったら、流行るんじゃないかなあ? 当時は、そんなふうに思ったものでした。
私は、映画には詳しくないので、 よくわかりませんが、推測するに、 当時の中国では、これといったデートする場所が無く、 そういう意味で映画館は貴重だったのかなあ? という気がします。 また、日本では、 映画館は、当時すでに低迷期で、変革前だったのでしょうか? その後、低価格志向と高級こだわり志向との2極化により、 「カップルシート」がヒット?するに至ったのでしょうか?
いろいろ、疑問を投げかけましたが、 その辺り、詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 |
何をやってんだか 2006/11/01(水) 17:08:52 |
| DTで注文ミスを2つやってしまいました。 ストップロスの入力間違えと売り買いの間違えです。
SLの入力間違いは、あちゃ〜! 石油製品の後場の急落場面での出来事だったので、 被害大きく、かなり痛かったです。 売り買いの間違いは、幸いにも被害はありませんでした。 まだあまり慣れてない口座での注文でした。 今度からは、こちらの口座でのストップロス注文の入力時は、 同じ間違いをしないように気をつけようと思います。
今日のデイトレは、7回エントリーし、 小さな損失(−1.5〜−3万円)。
一方、クラックショートは、 ビビッて、勇気が無く、絶好の場面で仕込めず、 ちょっと、後悔してます。
今日は、いつものことですが、何かちぐはぐでした。 |
今日は値動きありますね 2006/11/01(水) 11:09:53 |
| 石油製品ですが。 後場も大きな動きがあるのでしょうか? それとも、 14:00か14:30くらいまでは、 レンジ相場になるのでしょうか?
後場は、デイトレエントリーできるかな。 後場、チャンスがあれば、クラックショート1セット仕込んでみようかな。 灯油サヤ、さらに逆行すれば、セット増しもあるかな。
前場は、勇気がなくて、 注文しては、取り消し、注文しては、取り消し、 の繰り返しでした。 何やってんでしょうか? |
|