ぴょーたん さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

大相撲九州場所  2006/11/30(木) 00:07:50
 を時々テレビで見てたら、
土俵の周りは、お客さんでぎっしり詰まってるんですが、
たまに会場を見渡すような違ったアングルになった時、
よ〜く見てみると、
ほとんどお客さんがいませんでした。

日曜日ならお客さん多いのかと思いきや、
中日8日目(日曜日)、テレビで見てましたが、
「タマリ席」と「桝席A」(テレビの通常アングルで映る)
と、その後方の「桝席B」くらいまでは、
お客さんで埋まっていましたが、
さらに後方となると、ガランとしてました。
ほんと、さびしいですね。

次の初場所(東京場所)では、
どのくらいのお客さんが入っているのか、
大変興味があります。
東京なら、全国から人が集まってくるので、
きっと多いんでしょうね。
テレビを見て、確かめてみましょう。

次回、おすもう(九州場所)を見に行く時は、
福岡国際センターでしか売ってないらしい「2人桝席A」を、
狙って購入してみようと思います。
「2人桝席A」は、
通路際のほぼ三角形のエリアを2人で使用する席のようです。
(4人桝より1人あたりの面積は広いらしい)
ですから、席数はかなり少ないようです。

一般大豆KAは  2006/11/29(水) 17:25:41
 目立った手口も無く、
今日は、平穏でした。結果順ザヤ縮小してますね。

ガソ・デイトレは、1回エントリーしトントン(〜±0.5万円)。
株・デイトレは、1回エントリーしトントン(〜±0.5万円)。

不動産株新規売り建てました。
オーバーナイト短中期玉とします。

昨日の三井Fショック?  2006/11/29(水) 11:48:19
 から一夜明け、
一般大豆Kは、しっかりと、
昨日と一転、順ザヤ縮小ですね。
今後の流れに注目です。

株・デイトレ前場エントリーしました。売り建てです。

今日の三井Fは  2006/11/28(火) 17:15:52
 一般大豆Kのネットロング 415枚→114枚、
一般大豆Aのネットロング1036枚→385枚、
とそれぞれ大幅減少したようです。
一般大豆C・Eには、特に目立った手口は無かったようですが、
さすがに、期近に引っ張られてしまいました。

おかげで、期近に加えて、期中もがマイナス圏の引けとなり、
<一般大豆C買・G売>のポジションは、逆行しました。

ガソ・デイトレは、3回エントリーしトントン(〜±0.5万円)。

株・デイトレは、2回エントリーしトントン(〜±0.5万円)。

一般大豆の  2006/11/28(火) 11:27:04
 期近KとAですが、
前場2節、
他限月に比べ、急落してましたが、
買い方の三井Fが、買いポジの半分強を投げ、
売り方の岡地が、その約半分を買い戻したようですね。

前場3節も、
期近KとAは、他限月に比べ、多少戻したとはいえ大幅安のままですが、
どうだったのでしょうか?
後で手口を確認してみましょう。

C以降の限月では、
三井Fのポジションは、ネットショートなので、
関係ないようです。

一般大豆サヤも  2006/11/27(月) 17:47:43
 株ポジも、
先週末比、ほとんど変化なしで、
本日取引なしです。

オイルサヤは、動いてますが、
中途半端なサヤ(居心地が良いサヤ範囲)と思われますので、
静観します。

あさって水曜日以降は  2006/11/27(月) 11:25:15
 いよいよ冬本番といった寒気が入ってくる予報ですね。

新甫6月限の発会値は、サプライズも無く、
仕掛けるほどではありませんでした。

株ポジは、やや逆行で、様子見です。

先々週初めに  2006/11/26(日) 23:56:22
 手仕舞い予定だったが、
その日は、すっかり忘れていて、
その後放置してたやつ、
<8815東急不動産売・8834藤和不動産買>は、
あと約1万円以上値洗い改善したら、
一括手仕舞いする方針に再度変更しま〜す。

明日月曜日は、家庭の用事で忙しそうなので、
ガソ新甫6月限が寄り付き余程高くない限りは、
出動しないことにします。

ケンシロウさん、獣王さんへ(その3)  2006/11/26(日) 14:13:41
 ケンシロウさんも「8番ファン」なんですね。
この芳名録の中に、
こんなにも「8番」大好きな方々がいらっしゃるとは、
ほんとにびっくりです。

獣王さん、
大変ご無礼いたしました。お許しくださいませ。
そうですよね、
本社は金沢で、現在の支店網からすると、
まずは、広島、そして東京、それから九州でしょうかね。
8番ラーメンのHPをみると、
海外(アジア)にも展開してるとか・・・。
私らのところをすっ飛ばかしてですねえ。
是非とも早いうちに、
私たちのところにも出店してほしいものです。

獣王さんへ(その2)  2006/11/25(土) 23:52:37
 お返事ありがとうございます。

仕事から帰宅して、
妻に「8番らーめん」の話をしたら、
「1回食べた事あるよ。金沢のお父さんとみんなで食べたやん。」
と・・・。
そうだったっけ?
うちの親父がまだ生きてた頃、そんなことがあったっけなあ・・・。
まあ、それは置いといて、

へえ〜!早島にもあるんですかあ〜。
それならと思い、
「8番らーめん」のHP見てみたら、
岡山県には結構何軒もあるんですね、「8番らーめん」。

メニューも時代とともに変わってるんですね。
「野菜もつ煮らーめん」ですかあ、
うう〜ん、食べてみてえ〜!
今度、金沢に帰省したら、早速食べに行こうと思います。

ここの芳名録の中にも「8番らーめん」の幹部の方がおられるなんて、
びっくりです。
獣王さま〜、
大変あつかましいのですが、
機会がありましたら、是非、九州にも出店してくださるよう、
その方に一度お願いしてみていただけないでしょうか。
ダメもとで結構です。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る