ぴょーたん さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

それほどでも  2006/10/18(水) 18:00:04
 なかったのですが、
後場クラック拡大場面ありましたので、
1セット手仕舞いました。
これで、
ポジションは、クラックロング5セットとなりました。

前場の引け味は  2006/10/18(水) 11:17:39
 しっかりですねえ、石油製品ですが。
後場は、さらに高い場面がありそうな?

クラック拡大場面あれば、
1〜2セット手仕舞い考えています。

石油製品は  2006/10/17(火) 11:20:06
 前場は、狭いレンジでの値動きでしたね。
後場は、しばらく同様にもみあった後、
上下どちらかに動きがでそうですね。

たまには  2006/10/16(月) 17:40:34
 温泉もいいですね。

今日は、熊本県の黒川温泉(お部屋での昼食付)に、
日帰りで行ってきました。
去年のコンテストでの賞品を使わせていただきました。
かかった費用は、往復の交通費とお土産代だけです。
ありがたいものです。
お蔭様で、妻は大満足。
下の子もごきげんでした。
上の子は、幼稚園の延長保育に預けて、
上の子には内緒で、家族3人でのドライブ&温泉でした。
上の子は、何も知らずに、
おみやげの「きなこもち」をおいしそうにほうばっています。
めでたしめでたし。

あえなく  2006/10/14(土) 16:45:11
 <夢のシナリオ>は、
ほんの2時間余りでボツになりました。
「サガン鳥栖」は、△0−0草津
「柏レイソル」は、○4−1東京V

やっぱり、FW新居選手(総得点の4割に当たる21得点)の
ケガによる離脱は、痛いですね。決定力不足です。

夢のシナリオ  2006/10/14(土) 13:30:19
 「サガン鳥栖」にミラクルはあるのでしょうか?
「横浜FC」「神戸」は、J1昇格の権利獲得当確でしょうけど、
「柏レイソル」は、危ないと思っています。
ファンの方々には大変申し訳ないですが・・・。

さて、10/14(土)〜11/12(日)の、
「サガン鳥栖」と「柏レイソル」を比較してみます。

「サガン鳥栖」
現在5位、勝ち点60。
対戦相手は、草津、水戸、山形、徳島、湘南、
といずれも下位チームで、それぞれ特に好調ではなさそうです。

すでに、上位の柏、神戸、仙台との対戦は済んでいて、
今絶好調の東京V、札幌との対戦は、かなり先です。

「柏レイソル」
現在2位、勝ち点75。
対戦相手は、東京V、愛媛、横浜FC、神戸で、
それぞれ、絶好調、最近3勝1敗3分、1位、3位、
と、かなり苦戦が予想されます。
最近は、上位チームにことごとく負けています。
●2−5鳥栖、 ●1−4東京V、 ●0−2仙台、
●0−1横浜FC、●1−2鳥栖

ということで、
仮に、この期間に、
「サガン鳥栖」が5つ勝って、
「柏レイソル」が4つ負けると、
11/12(日)終了時点で、勝ち点75で並ぶことになります。

J2での3位争いに焦点を絞っての<夢の独断シナリオ>です。

まずは、今日の試合で、鳥栖が勝って、柏が負けることですね。
さあ、14:00キックオフ!
今日の夕方、早速このシナリオがボツになってないことを祈ります。

デイトレは  2006/10/13(金) 17:52:26
 ロスカットにひっかかってばかりで、
今日は1勝5敗ですが、トントン。

<灯油BC売・ガソB買>は、
国内在庫発表受けて、サヤが縮小したので、
手仕舞いしました。わずかな利益。

これでポジションは、クラックロング6セットだけになりました。

昨日に引き続き  2006/10/13(金) 12:13:06
 ガソリンより灯油のほうが弱いですね。
石油製品は、後場戻りはあるのでしょうか?
後場寄り直後は、ある程度の戻りがありそうですが・・・。
場合によっては、クラックロングセット増ししようかな。

クラックロングなら  2006/10/12(木) 17:32:20
 しばらくは、ガソリンの先がいいような。
昨日発表の国内在庫では、灯油増、ガソリン減で、・・・(A)
今日の「両者の動きの差」に現れていましたね。

<灯油B・原油A>は、9/15・・・13060円
           9/28・・・12920円
          10/ 4・・・11900円(L)
          10/12・・・13210円

<ガソB・原油A>は、9/15・・・13470円
           9/28・・・12190円
          10/ 4・・・10670円(L)
          10/12・・・12070円

<灯油B・ガソB>は、9/15・・・− 410円
           9/28・・・+ 730円
          10/10・・・+1560円(H)
          10/12・・・+1140円
という推移でした。
9月中旬以降、灯油でのクラックロングを仕掛けた方は、
被害が比較的小さく、
ガソリンでのクラックロングを仕掛けた方は、
被害が比較的大きかったことになります。

私は、幸いにも9/15に、灯油からためし玉で仕掛けて、
その後、灯油でセット増しし、
9/28にガソリンに乗り換えましたが、
結果、乗り換えが数日早すぎて、
やや被害拡大しました。

(A)より、目先一時的にでも、
<灯油B・ガソB>は、+800円以下などないでしょうか?

クラックロングは、本日後場の拡大場面で、1セット手仕舞いしました。
これで残りのクラックロングのポジションは、計6セットとなりました。

2年ぶり  2006/10/11(水) 17:34:56
 7度目のリーグ優勝となった中日ドラゴンズですが、
日本シリーズでは、いい思い出が無いような・・・。
果たして今年はどうなるのでしょうか?

私は、昭和49年に、中日ドラゴンズが、リーグ優勝して以来、
応援しています。が、
子供が出来て以来かなあ、ここ4、5年は、
試合で得点した時や、試合に勝った時の、あの熱く興奮する感覚は、
ほとんど感じなくなってしまいました。
どうしたのでしょうか。
もしかして、落合監督になってからかなあ、
あの星野さんが、阪神の監督をしだした頃からかなあ、
そんな気がします。
現役時代ほとんど中日で活躍していた選手が中日の監督になれば、
ちっとは違うのかな〜。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る