3rdman さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

20181120  2018/11/20(火) 19:48:42
 死捨て無・王
 -11582円 orz タタリじゃー 明日は注文は出ていない。

諸品詐欺物
 ≒+26500円 ほっとけほっとけ

裁量
 +5918円 +3836円 合計+9754円

TPCさん

スゲー!ママカリって短時間でそんなに釣れるもんなんじゃ。
私に「ママカリいっぱい釣れるでー(半日で190匹)」と教えてくれたおっさんは、話盛って言うとんかと思っとった。

・・・俺、明日から漁師になる!(なれねーよ

20181116  2018/11/16(金) 20:21:43
 死捨て無・王
 +3918円 あははははー(乾いた笑い) 明日は休み。

諸品詐欺物
 ≒+26000円 下げて停滞 まだまだ下げんかい

今年のハチのラスボスの話

今年のラスボスの名前は「ま○(以下検閲削除・・・」では、あまりに品がないので「観音様」と名付けよう!

で、その「観音様」だが、とりあえず不戦敗を選ぶことにした。
悲しいが、二年連続でラスボスには負けだ。
もはや女王は巣立っていることだろうし、今更命がけで巣を殲滅させてもな−。
やっぱあのオオスズメバチの乱舞を見てしまったのが痛い。
あれで一気に恐怖心が芽生えてしまった。
オオスズメバチはやっぱ別格だわ。

20181115  2018/11/15(木) 20:37:43
 死捨て無・王
 動きなし注文は出ていた 明日も注文は出ている。

諸品詐欺物
 ≒+24000円 下げて停滞 下げたら買い増し もっともっと下げろ

TPCさんにヒントを貰った。
私は液体トラップしか考えてなかったけど、固体トラップもいいかもしんない。
ありがとう(^^)

ママカリ いつまで回遊しとるんかしらんけど(私は釣りはできない、海恐怖症なもんで)釣れなかったらごめんね。

最近、ハエが多いという話をよく聞く。
我がK市だけではなく、また西日本豪雨で特に被災した地域以外でもよく聞く。
おそらく「水害」と「気温」これが今回のハエいっぱいおるがな事件(ネーミングセンスゼロ)の原因と思われる。
ちなみに日中は11月と思えない暖かさ。
皆様、季節はずれの食中毒にはお気をつけて。

ハチの話

昨年のハチのラスボスは、空き家の軒下にできた全長1mにも及ぼうかというキイロススズメバチの巣。
形が男性器ににているので、通称「ち○こ」だった。
幾度か波状攻撃を仕掛けるも撃破には至らず、最後は竹ざおで突き崩して、ハチは散会、私の敗北に終わった。
(勝利条件=女王蜂の殺害あるいは巣の殲滅)

今年のハチのラスボスは、O山のオオスズメバチであろう。
オオスズメバチだけに地中の穴に巣を作るので、女性器から名前を取って、通称「ま○(以下検閲削除)

今年はラスボスに勝てるか?

20181114  2018/11/14(水) 20:14:52
 死捨て無・王
 動きなし注文なし 明日は注文は出ている。

諸品詐欺物
 ≒+24000円 下げたが放置 下げたら買い増し もっと下げろ

TPCさんへ

今回のトラップはダメかもしんない。
芋焼酎・みりん・100%オレンジジュースの贅沢ミックスなんだが、匂いを嗅ぎにすらきてねーもんね orz
設置場所は巣穴から、距離2mくらい、1m下がった地上。
二日たってハエすら入ってないから、正直諦めモード。

ちなみに、これ最近聞いた話。
我がK市新K港近辺で、サビキとオキアミ(ぬか少量)でママカリが半日で190匹だって。
もしご興味があれば(^^)

20181113  2018/11/13(火) 20:22:20
 死捨て無・王
 -9582円 もうズタボロ 明日は注文は出ていない。

諸品詐欺物
 ≒+28000円 省略 放置

気になったのでオオスズメバチの巣を見に行った、仕事中に。
私の自作トラップへは、48時間くらいたった今日まで、1匹もかかっていなかった。
仕掛ける場所が悪かったのか、中身の調合が悪かったのか。
頭が悪かったのか、顔が悪かったのか。
成績が悪かったのか、素行が悪かったのか。
色々と無念だ(ぇ

20181112  2018/11/12(月) 20:01:09
 死捨て無・王
 動きなし注文なし 明日は注文は出ている。

諸品詐欺物
 ≒+31500円 省略 放置

日曜日にオオスズメバチの巣に行ってきた。
日曜日のオオスズメバチの巣は、前回と打って変わって平穏だった(意味がわからん)。
自作のトラップ(大)をしかけて、早々に退散。
一週間ごとに様子を見に行くつもり。
トラップは、バケツではなく、CDや本を入れるケースで作った。
一匹も罠にかからんかったら、恥ずかしいなぁ。

狂ったオオスズメバチ  2018/11/09(金) 21:26:19
 以下に掲げる文章は全て事実です。一切の脚色しておりません。

以前から書いているO山で、オオスズメバチの巣を発見した。
正確に書くと、お客さんが教えてくれた。
そばがシイタケの原木置き場になっている。

不思議というか怖いのが、巣の周辺をオオスズメバチが「乱舞(言葉どおりだ)」しとる!

普通は、巣の近辺には斥候みたいなんが数匹いるくらい。
巣の穴からハチがめいめい餌や水を求めて飛んでいくくらいで、乱舞はしとらん。
今日見つけた巣は、巣の入り口近辺を常時2〜30匹くらいが狂ったように飛びまわっとる。
しかも飛び方がおかしい。
直線ではなくやたらめったらグルグルしとる感じ。
そして茂みや木にガンガンぶちあたっとる(普通は避けて飛んでる)。
集団で気が狂っとるとしか思えん。
時期的に、女王蜂が巣立つ?あるいは巣立った後はこうなるんか?
なんか不思議なフェロモンが効いとるんか?
わけわからん。

オオスズメバチの巣自体が珍しいんだけど、あんな光景を見たのははじめてだ。
携帯で写真とったんだけど、巣の入り口は写るけど、乱舞しとるハチは早すぎて写らん。
ビデオカメラ買おうか検討中(ぉぃ

とりあえず明後日、日曜日にトラップしかけてきます。
バケツを改造したトラップなんだけど、しかける最中にあのキチガイ軍団に襲われたら確実に死ぬ予感。
日曜日の夜に更新がなかったら、何かあったんだと思ってください(マジよ)。

20181107  2018/11/07(水) 20:29:52
 死捨て無・王
 -35664円 orz 前回の勝ちを進呈 明日は注文は出ていない。

諸品詐欺物
 ≒+35500円 放置 様子見 跳ねるか?

450平米・450万円相当(平米単価はどうやって算定したんや?)の土地を50万円で買わないか、という話が来た。
土地の形は良し。
道路には接しておらず、人が通れるくらいの道がある。
やや斜面。
買い物難民地区、交通の要所ではある。
のんびりは暮らせそうだが、限界集落一歩手前。

断った。

私に飛び込んでくる話にはろくな話がねー(ぁ

20181106  2018/11/06(火) 20:26:40
 死捨て無・王
 動きなし注文なし 明日は注文が出ている なんかイヤな予感というか不安。

諸品詐欺物
 ≒+34500円 放置

コスコトに行ってきた。
15個入りのクロワッサンを買ってきた。
昨日一日で15個全部を完食(夕食にクロワッサンオンリー)
・・・そして、もう半年はクロワッサンは食いたくない(ぁ

20181102  2018/11/02(金) 21:46:14
 死捨て無・王
 +36918円 勝ちが素直に嬉しい 明日は休み。

諸品詐欺物
 ≒+31500円 放置 仕切り準備 昨日仕切ったのは失敗だったな(After festival)

日曜日にコスコトに行ってくる。
あそこへ行くのは二度目だ。
確か記憶では、登録をした人が同伴者を二名まで連れて入ることができる。
スコトコの中へ入ると食品や日用品などが大量にある。
しかも一個一個(1パッケージとでもいうか)が大量だ。
例えば、パンだと普通スーパーで買うと6つくらい入っているものが、20くらい入っている、そんな感じ。
私はちょーがつく田舎もんで、コトストにはアメリカ的な大量消費といったものを感じた。
別に大量消費という概念は好きでも嫌いでもないけど。
食料備蓄のために冷凍食品でもいっぱい買ってこようかな。
遠いけどね、コトスコ。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る