停滞中、、、 2010/03/07(日) 12:08:19 |
| 年度末につき毎日が慌ただしい、、、 本業もバタバタ状態、、、 確定申告書は間に合いそうも無い、、、 まぁ多少遅れても問題ないが、、、 出さないと税金が還付されないし、、、 暇を見つけてやらねば、、、
相場は停滞中、、、 ハラハラドキドキが無いので、、、 少し物足りないが、、、 そのうち慣れるだろう、、、
有効額 1日 -7.613% 2日 +3.363% 3日 +2.013% 4日 -1.595% 5日 -2.249% |
2月成績、、、 2010/02/27(土) 00:53:01 |
| 初旬のマイナスが響いて、、、 2月収支もマイナスだった、、、 その後一歩づつ階段を上がるように前進中、、、 一か八かのポジは全く影を潜めた、、、 ミスったと思ったら繋ぐ、、、 リスクを避ける商いをしているうちは、、、 怪我をすることは無いだろう、、、
有効額変動 22日 -0.761% 23日 0.00% 24日 0.00% 25日 -3.169% 26日 +10.494%
2月結果 -10.661%
近所のガレージの借手募集を発見した、、、 迷わず申し込んだ、、、 借増していた部屋を返して、、、 借りている駐車場も解約する、、、
住んでる建物の斜向かいにある、、、 シャッター付きの完全密室物件、、、 ガレージの横に収納スペースもあり、、、 1km離れている露天駐車場とは大違い、、、 一つにまとめることでコストも10%ダウン、、、
但し荷物の引越しが面倒くさい、、、 20mしか離れていないのだが、、、 中々時間が取れないなぁ、、、 |
順行、、、 2010/02/21(日) 10:00:28 |
| 相場は少しずつではあるが、、、順行中、、、 ギャンブルでなく、、、 コツコツキチンとやっていこう、、、
有効額 15日 +1.818% 16日 +2.638% 17日 +9.684% 18日 +0.319% 19日 +3.847%
ジャスミンを買った、、、 白い花の咲く羽衣ジャスミンと、、、 黄色い花の咲くカロライナジャスミン、、、
先日、山に行ったとき穴を掘っていて、、、 野生の蔦や蔓が敷地を縦横無尽に、、、 伸びていることに気が付いた、、、 で、偶然木にぶつかったやつが樹上に伸びている、、、 人の手で、木に巻きつけてやれば、、、 全ての木が蔦で覆われてしまうだろう、、、
伐採した大量の木を使って、、、 柵を組んで蔦を絡めようと目論んでる、、、 緑だけでは味気ないので、、、 花の咲く蔦系の植物ということで、、、 ジャスミンを選んだ、、、 藤とかもいいかも、、、
山の植栽に手を入れて変えていくのは、、、 時間が掛かり、根気の要る仕事だと思うが、、、 興味を引かれている、、、 その中でつるのある植物は、、、 比較的に短期間で山全体のイメージ変更が出来そう、、、 大きな比重をかけて育てて、、、 他の土地にも展開していきたい、、、
周囲の山にはほとんど生えていないが、、、 うちの敷地には10m超の常緑樹(シラカシ?)が十本ほど生えてる、、、 将来的に何本かを伐採しなければならなくなるが、、、 なんとか植替えができないものだろうか、、、 人力ではちと無理だろうなぁ、、、
先週2m以下の低木(ヒサカキ?)を植替えたが、、、 穴掘りに一苦労して、次の日は体が痛かった、、、 10m超なら、素人には無理だろう、、、 でも、そこまで大きくなるのに3~40年は掛かっているはず、、、 何とかしたいものだ、、、
同じ木でも、落葉樹にはそれほど思い入れがない、、、 どうやって伐採しようかという思いが先に立ってしまう、、、 まぁ、春になって若葉の季節になれば、、、 恐らく気が変わるのだろう、、、
南側の道を挟んだ隣にある解体業者が、、、 3月に整理すると言ってきた、、、 円高で輸出の採算が取れなくなったとのこと、、、 借地代金も高過ぎて破産する前に転進、、、 ガラクタを処分するにも、、、 かなりの費用が掛かるだろうに、、、
更地になれば、、、 周りの環境が少しよくなりそう、、、 |
放置中、、、 2010/02/13(土) 12:24:02 |
| 本業多忙に付き放置中、、、 っていうか資金も枯渇してるし、、、
山にも今年になって行ってないし、、、 外は雨だし、、、少し憂鬱な気分、、、
明日、晴れたら久しぶりに山へ行くか、、、
有効額 8日 -3,853% 9日 +2.045% 10日 -0.535% 12日 +3.355% |
様子見中、、、 2010/02/06(土) 13:35:47 |
| 相場中毒症状を抑える為、、、 ミニ金ピンで遊んでいるが、、、 週末の急落でマイナスへ、、、
秋山氏も書いてる通り、、、 美味しいときだけ出動できるよう準備中、、、 本来、本業があれば当然のこと、、、
いつから、毎日商いするようになったのか、、、 値段を追いかけるだけで、、、 流れを考えることが疎かになっていた、、、
気持ちは、初心に戻りつつあるようだ、、、
有効額 1日 -3.350% 2日 +3.869% 3日 +0.675% 4日 -0.343% 5日 -8.201% |
名前は変えたけど、、、 2010/01/30(土) 12:55:43 |
| 今年の初期投資が吹っ飛んだ、、、
オフ会前日の22日のことだった、、、 資金不足で足が出たのは何年ぶりだろう、、、 これまでは、そうなる前に撤収してたのに、、、 20年以上前の横浜生糸で飛んだとき以来か、、、
商いの取り組み方法を変えなければ、、、 いつまでたってもラットゲームから抜け出せない、、、 また、、、いつか来た道を辿るだけ、、、 自分の中の何かを変えなければならない、、、
手始めにハンドルネームを変えたが、、、 大事なのは「心」のチェンジ、、、 問題先送りをしない考え方だろうと思う、、、 が、、、本当の所はどうだろう、、、 判ってれば、この体たらくはないだろう、、、 暫らくはミニ金ピンで様子を見るつもり、、、
有効額 18日 -1.181% 19日 -1.090% 20日 -23.610% 21日 -30.009% 22日 -209.453% 25日 +4.251% 26日 -3.058% 27日 +0.593% 28日 +1.140% 29日 +0.055%
1月結果 -178.837% |
いつか来た道、、、 2010/01/16(土) 09:21:40 |
| 商いの雲行きが怪しい、、、
胡散臭い儲け話?に首を突っ込んで、、、 追証資金を回してしまった、、、
資金がタイトになれば、、、 守りを固めるのが本筋のはず、、、 このところ売り買いをコスクイでと、、、 バランスに注意していたのに、、、 売り玉を損切って買い片に、、、
一攫千金を狙おうという、、、 熊の本性が現れたとたんに、、、 相場は反落、調整入り、、、
去年と全く同じパターン、、、 いつか来た道か、、、 週明けも安そうだが、、、 はたして凌げるのか、、、
有効額
12日 +4.833% 13日 +2.657% 14日 -6.468% 15日 -19.815% |
順行、、、 2010/01/09(土) 12:37:20 |
| 第1週目は昨年と同様に順行した、、、 金の買いポジションが功を奏した形、、、
出だしはそこそこ良い感じであるが、、、 ここからが問題、、、 今年は商いにスリルを求めることなく、、、 コツコツ利益を積み上げていきたい、、、
当面の目標は1営業日当たり1万円、、、 四半期ごとに見直していきたい、、、
有効額
4日 +33.902% 5日 -11.082% 6日 +29.100% 7日 +16.807% 8日 +2.848%
家庭菜園は流石に閑散としている、、、 あれだけ繁茂していたトマトは、、、 かなりの部分が枯れて見る影も無い、、、 が、、、熟していない青い実は、、、 まだ、3~40個は残っている、、、
風が吹くたびにボロボロ落ちるし、、、 取って室内熟成しないと食べられないなぁ〜、、、 |
大発会、、、 2010/01/04(月) 07:58:31 |
| さて、今年はどんな流れが、、、 熊は、昨年以上に強気で考えているが、、、 それを忘れず商い出来るかが問題、、、 商品CFDにもチャレンジするつもり、、、 |
謹賀新年、、、 2010/01/01(金) 11:16:26 |
| 2010年が始まりました、、、 新年が皆様によき年でありますように、、、
怪我は順調に快方に向かっている、、、 痛くて動かせなかったのは2日間だけ、、、 休みに入ってからは毎日森へ行っている、、、
かなり苦戦して懸案の大物を切倒しした、、、 途中でチェーンソーの歯が切れなくなり、、、 ホームセンターに買いに行く始末、、、
切り株の直径は40cm、10mの樹高、、、 恐らく1d以上の質量だろう、、、 解体するのも予想以上の労力が必要、、、 幹の部分は短く切らなければ動かせない、、、 暫らく放置することにした、、、
解体作業を始めると、鳥の影が気になった、、、 追いかけて見て見ると、鶯が来ていた、、、 倒された木の霊が呼び寄せたのか、、、? 思わず切り株に合掌した、、、
鶯は暫らく周囲を飛び回っていたが、、、 風が強くなってきた途端にいなくなった、、、 急激に気温が下がり、突風が吹き荒れ、、、 木々はざわめき、一瞬吹雪になった、、、 暫らくすると何事も無かったようにもとに戻った、、、 ただ、低気圧が通過しただけなのだろうが、、、 熊的には、木の霊が天に昇ったと勝手に思った、、、
既に大小100本以上の木を切倒しておいて、、、 何だが、、、木は大切にしなければならない、、、 昨日の鶯ではないが、かなりの種類の野鳥が、、、 この森を訪れている、、、 減らした分は、植林をするつもり、、、
相場は、、、 年末の下げにビビッて標準金は撤収、、、 証拠金のUPにより、ミニ金だけ持ち越し、、、 一代棒取りは断念した、、、
有効額 28日 +16.435% 29日 -10.444% 30日 -10.527%
2009年も結局マイナスで終わった、、、 〆て、-203,299円 |
|