晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

なんとか  2016/08/18(木) 12:10:36
 なんとか5千円の儲けで逃げられた。超長期ポジションにするか短期ポジションにするか迷っている米ドル円買い1枚は2千円弱の評価損。残りは超長期ポジションの米ドル円買い1枚と豪ドル円買い1枚で評価益が9千円。しかし、こんな資金管理ではだめだ。

現実的な目標としては、20年後くらいに老後資金が貯まってるといいな、と思っているのだが、短期で大儲けしたい欲求にかられる原因というかきっかけのようなものがある。私はアメリカの喜劇俳優スティーブ・マーティンが好きなのだが、彼が出演している映画の中に、「愛しのロクサーヌ」という映画がある。内容はいいとして、とにかくこの劇中の「町」がとても解放的で私には保養地として目に映る。「いつかはこんな別荘地で暮らしたいなぁ」と思っている訳である。そのための大金を短期的に作りたい、と欲求するときがある。こんな背景が、短期的に無茶苦茶なポジションを作るのかなぁ、と自己分析している。まあ、これだと「愛しのロクサーヌ」に申し訳ない。

相場格言を耳にタコが出来るほど聴きたい。

相変わらずな売買  2016/08/18(木) 08:52:40
 一昨日の円高逆張りの無茶苦茶売買で4千円ほど儲けた。今日も無茶苦茶売買。現在は7千円ほど引かされている。ダメだな。

相場  2016/08/08(月) 22:18:51
 軍資金(時価) 103万7千円(評価益 6千円)

FXで千円二千円、簡単に稼げるのではないか?というものは、はかなくも消え去っていった夢だった。あれは、「米ドル円の100円台は岩盤」という自信から売買できていたものであり、102円台まで円安が進んだ今となっては、千円二千円のために売買する気が起きない。ただ、これでいい。安きを買い、高きを売る、これが実践できればいい。また100円台まで円高が進むのを待てばいいのだ。保有資産から見たFXのポジションは、現状の米ドル円、豪ドル円、それぞれ買い1枚で十分だ。FXの10枚スキャルは論外として、1枚売買のデイトレ参入は、じっくり考えていきたい。今はエントリーポイントがさっぱりわからない。

心配事はいくつかあるが、その中の総合商社について。様々な「資源」を扱っているが、燃料炭や鉄鉱石、原油などの将来的な逼迫懸念を背景に、資源価格上昇を狙って総合商社を買っている。しかし、それら資源のように、需給がひっ迫すれば大増産をする可能性があって、市況が悪化しかねない不安が拭えない。自ら市況をひっくり返すような大増産をするとは考えにくいが、中国の鉄鋼在庫などを考えると、アホはいくらでも出てきそうなものである。そんな中で総合商社を超長期ホールドしていいものか?と少し心配しているが、何より配当利回りが抜群なので、まぁいっか、というのが現状である。

ポジション
変更なし

昨日の相場  2016/08/06(土) 09:14:55
 軍資金(時価) 99万5千円(評価損 3万5千円)

最近の「先物探花」を読んでいて、改めて資金管理の大切さが言われている。現在の私の株ドットコム証券でのFXの担保価値は、約59万円くらいだ。米ドル円買い、豪ドル円買いでそれぞれ損切り幅を8円として、証拠金を10万円積むコースを選択している。そんなシステムなのだが、その証拠金をそれぞれ30万円として、損切り幅を24円だったか、するコースをいずれ選択し、超長期のポジションとして構築したい。但し、中期的には、近年の世界景気減速懸念を反映させて円売り介入が意識されていると思うので、米ドル円で100円割れは確立として少ないと思っている。よって、97円くらいでナンピンできるような体制は整えておかないといけない。ただ、少し困ったことに、FXの1枚買いで千円二千円儲けることは簡単ではないか?との感触が出て来ており、10枚売買でのスキャルピングや、1枚売買でのデイトレに参入したい、という思いものぞかせている。この点、早くに考えをまとめておきたい。

所で、今朝、広島平和式典をテレビで観ていて、湯埼広島県知事のスピーチを聞いて、少し哲学的香りのするものであり、私の心に沁み込んできた。内容としては、一般的に核抑止論を主張する勢力を現実主義者と呼び、核兵器廃絶を主張する勢力を理想主義者と呼んでいると思われる、といったものだった。続いて、本当は逆ではないのか?核兵器の悲惨さ、後遺症を廃絶しようとすることこそが現実的であり、核抑止論とは観念論であり、これこそが理想主義である、と。核兵器の悲惨さを廃絶させる保証は、核廃絶こそにあり、核抑止論は、核兵器不使用を担保するものではなく、繰り返しになるが、単なる観念論である、といったものだった。ちょっと私の脚色も入っているが、前提として、現実主義が理想主義の上位価値にあり、観念論とは机上の空論で無価値であり、曖昧模糊としたものである、という点は見逃せない。私の日々、ドラクエ10、アニメ、ラジオと忙しいが、核兵器廃絶、核抑止論、大きくは世界平和について考えなければならないと思った朝だった。1年の行事として、八月六日から八月九日まで、平和を考える期間とするのは、とても意義深いことだと今、思った。

ポジション
現物:カドカワ1枚、マツダ1枚、三井物産1枚、住友商事1枚、UFJ2枚みずほ7枚
投信:先進国投信、新興国投信、計約23万1千円の時価
FX:米ドル円買い1枚100.50円、豪ドル円買い76。00円

やはり決済  2016/08/06(土) 03:48:29
 昨晩買った米ドル円と豪ドル円は、先ほど決裁した。プラス37百円だった。もしもトランプが大統領になったら、ドル高はないだろうと思い、中期的判断に基づいて手仕舞いした。まあ、なんか嫌な予感がした。

う〜ん、やはり、担保はナンピン資金にとっておいたほうが無難な気がする、もしくは、デイトレとして活用するか。とにかく、超長期的ポジションの米ドル円買い1枚、豪ドル円買い1枚のみかたくなにホールドしたい。

FXの買い増し  2016/08/05(金) 22:09:17
 米ドル円の1分足チャートを見ながら雇用統計発表を迎えた。あのまま円安側へ推移し続けていたら見ているだけだったが、「あれ、雇用統計より円高圧力が何かあるのかな?」と思ったくらい伸び悩んだ。そこへ野球のカープが思った具合に勝ちそうにないのを見て、「カープも優勝出来ないかもしれないし、相場くらい楽しもう」と思って、米ドル円と豪ドル円を買ってしまった。ただし、ヤケクソではないので、「円安方向へ真面目に賭けた」という感じだ。

9月の日銀決定会合で、国債買い取りの縮小は検討しないと思うので、「今ある喫緊の円高圧力」は無視できると判断している。

軍資金とポジションの書き込みは、明日のFXが引けた後にする予定。とりあえず、今日の買い増しポジションは、米ドル円1枚買い101.439円、豪ドル円1枚買い77.517円

やっぱり考え直した  2016/08/03(水) 07:12:26
 今回FXをやり始めた元々の動機は、相場にもっと真摯に打ち込むよう、勉強のためだった。やはりそれを考えると、今回の買い追加は蛮行だった。今晩はADPの発表もあるし、プラス25百円の内に手仕舞った。残りは米ドル円、豪ドル円、共に1枚ずつ。ナンピン対策に担保は温存しておく。

ダメだ・・・  2016/08/03(水) 01:45:09
 結局、FXはほぼ全値押しの状況だ。なんとかしたくて、アホにもほどがあるが、米ドル円と豪ドル円を先ほど1枚ずつ買い追加してしまった。軍資金を計算する元気もない。5日には雇用統計もあるし、4−6の米GDPも肩すかしだったし、米ドル円なんて100円より円高を狙ってナンピンしたほうがいいと思うのだが、もうどうとでもなれだ。あーあ。

金曜日の相場  2016/07/31(日) 03:48:48
 軍資金(時価) 101万9千円(評価益マイナス5千円)

FXの含み益が急減したのが痛い。結局の所、市場は、50年債とヘリコプターマネー?を心のどこかで期待していたのではないだろうか?一時は11万強あったFXの含み益も、今では3万3千円になってしまった。日銀のマイナス金利幅維持が、持ち株のメガバンクにプラスに働いたのだが、これはマイナス金利が終了するまで続く話なので、素直には喜べない。しかし、持ち株の中で含み益なのはメガバンクだけ、というのは、何か皮肉というか、情けないというか、なんちゅうか本中華。まあ、マツダの1Qが観測報道通り、そんなに悪くなかったので良かったが、最終利益が少ないのが気になった。と言っても、決算は全然見ていないのだが。

まあ、FXは、米ドル円、豪ドル円、ともに損切りラインをマイナス24円くらいのコースに設定して、超長期で持とうと思い始めたので、なんとか自分を慰めながらやっていく。

ポジション
現物:カドカワ1枚、マツダ1枚、三井物産1枚、住友商事1枚、UFJ2枚、みずほ7枚
投信:先進国投信と新興国投信で合計23万8千円くらいの時価
FX:米ドル円、豪ドル円、それぞれ1枚買い

相場  2016/07/19(火) 17:06:27
 軍資金(時価) 106万5千円(評価益 5万5千円)

株の方は225ほど上がってないものの、含み損は減ってきた。投信も含み損が減ってきた。FXは順調で、一時は含み益が11万強あったが、何やら豪州の利下げ観測があるらしく、豪ドル円は円高方向へ少し傾いたため、含み益が削られた状況。しかし、今日見たレポートでは、豪州中央銀行の目標物価に1−3月届かなかったのは原油安の影響であり、ここがボトムではなかろうか、というものだった。よって、利下げはとりあえず凍結の可能性があるらしい。
所で、株ドットコムのFXだが、米ドル円のスワップが20円で、豪ドル円のスワップが30円となっている。楽天のFXでは、それぞれ11円と41円だったのだが、違う原因はなんだろうか。わからない。まあ、現在、米ドル円のスワップが20円なので気持ちがいい。

ポジション
変更なし

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る