20181024 2018/10/24(水) 20:50:02 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日は注文は出ている。
諸品詐欺物 ≒+19500円 ??? 買い 放置 ≒ +1000円 ??? 買い 放置だが、時間的に一旦逃げても良いのかも。
裁量 ≒+36000円 ??? 買い とりあえず放置 逃げる準備はしておく。
パトカーにサイレンを鳴らされた。 考え事に夢中になって、仕事で使う車のハッチバックを閉め忘れとった。 交差点を曲がるくらいで対向してきたパトカーにサイレンを鳴らされた。 私はてっきり違反でもしたのかと思って、曲がった先でハザード焚いて待ってたんだが、一向にパトカーがこない。 私に対して鳴らしたんじゃないんだ、と思ってそのまま会社まで帰って、ハッチバックが開いていることに気が付いた。 そっかーあのサイレンは、やはり私に向けてで注意喚起してくれてたんだなー。
今日の結論
私のようなあんぽんちんはサイレンだけじゃ気付きませんので今度は拡声器で教えて下さい(そうじゃねーだろ)(ぁ |
20181019 2018/10/19(金) 20:00:17 |
| 死捨て無・王 +3418円 orz 勝って虚しいのはなぜ? 明日は休み。
諸品詐欺物 ≒+19000円 ??? 買い 放置 ≒ +500円 ??? 買い 放置 下げたら買い増し 近々は下とみた
昨日の書いた芳名録の題名が「20181017」になっている。 その前書いた芳名録の題名も「20181017」である。
これがどういうことか、説明すると、私は時空の歪みによって2018年の10月17日を二回繰り返したわけだ。 決して間違いや勘違い、書き間違いの類いではないのである!
結構私はこういうタイムループとかタイムスリップがあるんだよね〜。 決して間違いや勘違(以下略 |
20181017 2018/10/18(木) 20:42:42 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日は注文が出ている。
諸品詐欺物 ≒+19000円 ??? 買い 放置 ≒ +500円 ??? 買い 放置 下げたら買い増し
TPCさんへ
そうですか、貴方でも定義が難しいジャンルなんですね。
R&Bの定義を再度、読むと リズムに乗る = リズムに乗らない音楽はない?よね? ビートに乗る = ビートに乗る(を刻まない)音楽=演歌とか? スイング感 = 歌唱に揺れや揺らぎがあるソウルフルな感じ? 叫ぶように = シャウトってやつですね。
つまりこれがR&Bだ!(違う
https://www.youtube.com/watch?v=fipxUPzhcxw
今日、お客さんのところで、初代のプリムスロードランナーを見た。 コテコテのアメリカンマッスルカーで1000万円するそうだ。 ギアが4速しかなかった。 440というのがついてたので390馬力のやつだと思う。
1970年ごろの390馬力で4速MT・・・設計者は頭がおかしい!(ぁ |
20181017 2018/10/17(水) 21:22:44 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日も注文は出ていない。
夜感 裁量売買 -13582円 昨日取った分の倍返す!倍返しだ!(ダメじゃん)
諸品詐欺物 ≒+20500円 ??? 買い 放置 ≒ +3500円 ??? 買い 動かんので利食い指値出した
R&Bとは・・・TPCさんは詳しそうだが、私はよくわからないので調べてみた。
「リズムアンドブルース リズムとビートにのりながらスイング感を出し叫ぶように歌うのが特徴」だそうだ。 スイング感すらようわからんが、私が調べた限りスイング感とはですね・・・わからん(ぉぃ なんとなーくR&Bの感覚はわかるんじゃけどな。
私の中のR&B https://www.youtube.com/watch?v=G5ObSFHpK38 なんとなーくスイング感がわかるようなわからんような。
最強のR&B(違 https://www.youtube.com/watch?v=GGmqEmFLtAA |
20181016 2018/10/16(火) 21:00:10 |
| 死捨て無・王 -2582円 orz お許し下さい 明日は注文は出ていない。
夜感 裁量売買 +5914円 証拠金がぎりぎりで追証とか強制決済くらったらあほらしいので逃げ。 昨夜の戦いで得たのは、微利とそもそも証拠金のねぇ別口座で勝負するなという教訓(ぁ
諸品詐欺物 ≒+22500円 ??? 買い 放置 ≒ +4500円 ??? 買い 放置 下げたら買い増しだが、下げずが続いている。
TPCさんへ
「ら・ら・ら」も流行ったねー。 あの頃(いつだよ)、大黒麻季フィーバーだったような気がする。
個人的に妙に懐かしさがこみ上げる曲
https://www.youtube.com/watch?v=7bK5EPjGri4 https://www.youtube.com/watch?v=3439BgooWmQ https://www.youtube.com/watch?v=yOJGjDm7oX4
幼稚園に行ってた頃、毎日、幼稚園に行きたくなかった。 「開けポンキッキ」という番組があって、最後(違うかも?)に何かクラシックが流れていた。 それが終わると、幼稚園行きの迎えのバスに乗るために、祖父と一緒にバス停に行かなければならなかった。 毎日、祖父が送ってくれたが、私は家や祖父が好きだった、幼稚園よりも友達よりも。 曲名不明のクラシックを聞くと、きっと今でも泣いてしまうだろう、その頃の感情を思い出して。 それが私の思い出せる一番初めの曲。
たまにクラシックも聞くんだけど、その曲名は今もわからないままだ。 |
『蜂の巣、強奪される』 2018/10/15(月) 21:52:12 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日は注文は出ている。
諸品詐欺物 ≒+23000円 ??? 買い 放置 ≒ +4500円 ??? 買い 放置 下げたら買い増しだが、下げずが続いている
M地区のいのしし事故の話
近隣の人に話を聞くと、どうやら事故は立て続けに2件あったようだ。 始めの1件は、いのししと自動車の衝突事故 いのしし死亡 もう1件はいのししと自動車の衝突事故で、衝突した車に2台が追突 いのしし死亡 が真相のようだ。
TPCさんへ
M-Floと日之内絵美が泣けるほど懐かしかった(涙) あの頃、聞いてた音楽を私も一曲紹介。 https://www.youtube.com/watch?v=qe8W4LwV4RY
『蜂の巣、強奪される』
新聞ならそういう見出しをつけるのかな? O地区の館長さん宅より駆除した蜂の巣を、玄関脇の土の上に置いていた。 いつか燃やそうと思って。 金曜日の夜だったと思うけど、部屋にいながら不思議な気配(ガサゴソとかドンドンとか)を感じた。
蜂の巣はビニール袋に入っていたのだけど、見事に中の蜂の巣をやぶって取り出して食べたヤツがおる! 正確には、ハチノコとサナギだけ食べていた。 そして近くには数箇所ほどフンまであった。 蜂の巣とか巣盤、成虫はほりちらかされとった。 タヌキか?キツネか?ネコか?(これくらいしか思いつかん) スプレーはピレスロイド系なので哺乳類にはあまり害はない(はず)だが、噴射剤として灯油と天然ガスも入っとるんじゃけどな。 自然は不思議。 |
遍路→仕事→池→車 2018/10/13(土) 23:35:00 |
| お遍路さん、無事終了。 出発直後でいきなりオオスズメバチに遭遇したが、今年は一人の蜂被害者も出さずに終わった。 (ちなみに初参加の昨年は幼稚園児一人がアシナガバチに刺された) ピチピチの先生や人妻、超ピチピチギャルの小学生と行くお遍路さんはえぇのぉ南無大師遍照金剛(罰当たり) ※冗談です、蜂対策の護衛として真面目な目的で参加しています。
続いて、仕事の緊急連絡。 T広場で緊急案件発生。 なんで休みの日にまで出動せにゃおえんのじゃー。 やさしいのぉ私は(自分で言うな)
続いて、I小学校の池に金魚追加放流。 前回放流したのは8匹、今回も8匹、まだまだ池の余力ありそう。
続いて、一年ぶりくらいに車の整理と掃除。 トランクに無駄なものがあるある・・・。 蜂退治セットも中身ぐちゃぐちゃじゃし、工具やら部品やら水中ポンプやら。 普段出番のないいらんもんはおろした。 トランクと室内に掃除機かけて、徹底的に掃除。 さすがに磨き上げたりはできんけど、やろうやろうと思っていた事が出来て良かった。
蜂退治セットは新しくパッケージングしなおした。 自作噴霧器(塩ビ製)は重たいし、せいぜい2mくらいしか届かんので限界だなと感じてたところ。 今回、新しく業務用噴霧器(グラスファイバー製)と業務用駆除剤を買った。 まだ使っていないけど、軽いし取り回しや使い勝手が良さそう。 反面、強度(乱暴な扱いをすると折れそう)と運搬性(壊さないように運搬にはケースがあった方が無難な気がする)。 たかが蜂退治だけど、戦略に応じた装備とか考えていると、なかなか奥深いなぁ。 |
20181010 2018/10/10(水) 20:58:35 |
| 死捨て無・王 -23164円 ぎゃふん(死語) 明日は注文は出ていない。
諸品詐欺物 ≒+19000円 ??? 買い 放置 ≒ +0円 ??? 買い 下げたら買い増し
カネがねー orz 相場で勝てねー |
迷い あり 2018/10/09(火) 22:23:01 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日は注文が出ている。
諸品詐欺物 ≒+17500円 ??? 買い 放置 ≒ -500円 ??? 買い 下げたら買い増し
40歳って不惑の歳だという。 私が何歳かはさておき、迷うことしきり、だ。 ちょっと人間関係にも仕事にも相場にも蜂駆除や日常生活にも、なんにでも迷うばかりしている。
今日は、少林寺拳法の先生(?)が道場におったので、「迷い」について迷走しながら聞いてみた(ぁ
その先生は当然、私より年長者で指導者だ。 少林寺拳法は、「武道」というより人間を作る「教育」が本来の姿だ。 「武道」はおまけにしかすぎない、と先生は言うとった。 その先生には、何か人間としてコアっていうのかな?芯の強さを感じるんだな。
「先生はすごい人に思うけど、先生も迷ったり、みじめだったり、悔しかったり、後悔したりするんですか?」 マジでこういう聞き方をしたんだけど、素直に答えてくれた。 答えは、いくらでもそんなことはありますよ、だった。
要約すると、 良かれと思ってやった事が失敗に終わることなんてざらにあるし色々と考えるんだけどその通りに万事行くはずもなく時代についていけないことも増えてきたしでも自分を変えるのは難しいしこちらの気持ちが通じないことなんかしょっちゅだしでも自分は自分他人は他人通じ合えない人もいるけど自分は自分で正しいと思ったことをするだけでだって人間だものみつを という風な事を仰った、最後のみつをは言ってないけど。
自分でもやらしいなと思うけど、先生のような人でも迷うことがあるんだなぁ通じないことが沢山あるんだなぁと思うと妙に嬉しく(ぉぃ)なんだかほっとした。
カネにもならん道場へきている生徒でもなし私のようなアンポンチンに真面目に答えてくれてありがとう。 なんか今日は少し心が救われた一日だったなぁ。 |
スズメバチ判別の試み 2018/10/08(月) 22:03:29 |
| 先ほど駆除したスズメバチの巣をビニール袋の上からボロボロにしてみた。
4段(と思う)の巣盤。 一番大きな巣盤で20〜25cm程度。 幼虫と蛹も多数。 コガタスズメバチと書いたが、種類はおそらく、足全体が黄色なのでキイロスズメバチっぽい。
オオスズメバチだけは営巣場所が特徴的(土中)なのでわかるんだけど、あとは全部同じに見える。 正直、ようわからんな(ぉぃ
ガサゴソ聞こえるのは、まだ成虫の足がかすかに動いているのと(ほぼ死んでいる)、 幼虫や蛹が蠢いているからだろう。 特に幼虫はまだもぞもぞしとるのもおった。 ピレスロイドは成虫に効果抜群だが、幼虫には少し効きにくいのかもしれんね。 あるいは育房に守られているからその分効果が薄まるのかも。 |
|