驚いた、、、 2009/11/12(木) 01:17:17 |
| 入居した途端に家賃払わないなんて、、、 マンションの入居者が、、、 今月分の家賃を振り込んでこない、、、 先月末に10日まで待ってくれ、、、 という留守電が入っていた、、、 で、、、今日になっても未入金、、、 家賃補償会社に連絡した、、、 まさか、最初の月にこんなことになるとは、、、 先が思いやられる、、、
相場も停滞気味、、、 素直に買ってれば良いのに、、、 すぐに売ってしまう、、、
有効額
9日 -3.464% 10日 +0.671% 11日 -0.795% |
次の候補地、、、 2009/11/08(日) 23:00:40 |
| 土地フェチの弱熊は、、、 次の物件を見つけた、、、 待望の竹林だ、、、
広さは同レベルの400坪だが、、、 評価額は更に安く、2/3程度、、、 入札時期は来年だ、、、 手に入るかどうかは、、、 今回は、運次第だなぁ〜、、、
2週間ぶりに伐採をした、、、 流石に慣れてきて、、、 低木はどんどん切り倒しているが、、、
高い木はなかなか進まない、、、 葛が絡み付いていて倒れないのだ、、、 直径7〜8センチもある葛が、、、 そこかしこから木の上まで伸びている、、、 放置するわけにもいかない、、、 突然倒れてきて下敷きになるかも、、、
車で10分のところにある、、、 ファミリーセンターで、、、 1トンまで引ける簡易ウインチを買ってきて、、、 何とか引き倒した、、、
そういえば、葛の根は葛根湯の原料、、、 後で掘り出してみよう、、、
鬱蒼としていた森は少しずつ、、、 風通しが良くなってきたが、、、 まだ1/5程度しか進んでいない、、、 大きな木は残して、、、 椎茸栽培用の木と、、、 蒔き用の木を分別して、、、 目鼻がつくのは春ごろか、、、
それにしても木との格闘は、、、 疲れる、重労働だ、、、 |
因縁、、、 2009/11/07(土) 20:19:19 |
| 今年買った土地には、、、 それぞれ因縁がありそう、、、
最初の土地は、調べていくと、、、 隣の霊園を管理している家族は、、、 昔から知っていた家族ようだ、、、
直接知っているわけでなく、、、 前の会社の後輩の幼馴染の家族らしい、、、
当時の記憶によれば、、、 家族で宗教法人を作る為、、、 幼馴染の兄弟の弟が高校卒業して、、、 すぐに坊主になった、、、 金さえ払えば誰でも坊主になれるそうだ、、、
法人設立時期、設立場所、家族構成、、、 全てが一致するような気がする、、、 特に設立場所は千葉県だ、、、 霊園所在地は埼玉県なのに、、、
果たして弱熊の妄想は当たっているのか、、、 何かのついでに聞いてみよう、、、
もう一つの物件は、、、 10年以上前のこと、、、 当時、弱熊は携帯電話用の鉄塔を、、、 建てる土地を探す仕事をしていた、、、 そのとき、候補地として、、、 写真を撮って報告書を作った土地、、、 そのものだった、、、
周辺を歩いていて、、、 なんか既視感がある気がしてたが、、、 だんだんと記憶が蘇ってきた、、、 結局、そこに鉄塔は建てず、、、 すぐ近くの、高い土地に決まった、、、
世間は広いようで狭い、、、 |
購入確定通知、、、 2009/11/07(土) 03:26:38 |
| 土地の購入確定通知が到着した、、、 相場の調子も上向きで、、、 もう次の物件を物色中、、、
有効額 2日 +5.012% 4日 +10.653% 5日 +2.244% 6日 +1.863% |
購入手続き、、、 2009/11/03(火) 09:42:24 |
| 思い立ったが吉日と、、、 早速購入手続きをした、、、
物件の現況は雑草に覆われた荒地、、、 20年前に造成予定で埋め立てて放置された、、、 地目は「田」であるが、、、 非農地で買受適格証明が不必要、、、
農地の売り物もかなりあり、、、 値段がべら棒に安いが、、、 現状がどうであれ、農地であれば、、、 農家でなければ買うことは出来ない、、、 一般人でも買える同値圏での物件は、、、 かなり稀なケースと思う、、、
広さは1254uで、前の土地が1212uだから、、、 若干広いし、接道は3,6mの舗装された市道、、、 但し、昔は田んぼだったことから、、、 道路と土地の間に50cmの水路があるため、、、 今のままでは、家は建たない、、、 まぁ建てる気もないが、、、
値段はとにかく安い、、、 標準価格が平米当たり2000円のところ、、、 なんと1/8の超格安お小遣い価格、、、
前の土地は雑林を整理して植林し直し、、、 ツリーハウスも作ってみたい、、、 部分的に売却も、、、
今回の土地は家庭菜園の延長で、、、 農作物作りを中心に考えている、、、
今後の見通しとして、、、 隣接地が同様の状況なので、、、 権利関係を確認して、購入可能であるなら、、、 大きく纏めてレンタル家庭菜園を考えている、、、
当該地は大規模分譲地に隣接しているので、、、 それなりに需要があるのではと思う、、、 |
現地調査、、、 2009/11/02(月) 01:43:14 |
| 物件見てきた、、、 値段の割には良さげな感じ、、、 ではあるが、難点が、、、 公共交通機関ならうちから1時間半だが、、、 車で行くにはちと遠いかなぁ〜、、、 下道は混みそうだし、、、 高速もやっぱり混みそう、、、 2時間は掛かりそう、、、
でも、値段がめちゃ安、、、 今回貰う予定の補償金の3/4で、、、 買えちゃうのに、前の土地より広い、、、 もちろん、訳ありであるが、、、 弱熊的には問題なし、、、 前向きに検討しよう、、、
相場の有効額は、、、 29日 +8.744% 30日 +0.370% |
10月の成績、、、 2009/11/01(日) 09:13:39 |
| 10月末の有効額は、、、 9月末対比+146.013%、、、 最悪期は過ぎたようで、、、 利益率ベースでようやく7月末に戻った、、、 残すところ今年も2ヶ月か、、、 早いものだなぁ〜、、、
土地フェチの弱熊は、、、 また別物件を見つけた、、、 世間的な評価は知らないが、、、 弱熊が見るところの、、、 格安物件がこれからボロボロ出てきそう、、、
とりあえず本日現地視察をする、、、 |
考え直した、、、 2009/10/29(木) 00:25:31 |
| 運試しの金売りは、、、 嵌ったが、あくまでも運試しのつもりだったので、、、 朝一、すぐに利益確定したら、、、 その後も更に続落して、、、 下げを見てるだけになった、、、 相変わらず早漏気味は直らない、、、
で、、、1日明けてあわてて売り直したら、、、 安値を売って担がれ、損切、、、 反応が遅いと、、、 何をやってるんだかわからなくなる、、、 ただ、じっとしてれば良かっただけなのに、、、
今日のドタバタで目が覚めた、、、 新不動産はやっぱり今回はパスすることにした、、、 多少手を入れないといけないし、、、 その暇もないし、、、 又巡りあえるかも知れないし、、、
しばらくは、相場に集中しよう、、、
有効額
26日 +0.175% 27日 +18.130% 28日 -1.874% |
また熱病が、、、 2009/10/27(火) 02:38:46 |
| 不動産フェチの熊が、、、 またほしい物件を見つけた、、、 でもって、日曜日に現地に見に行った、、、
平米当たり8〜9万円の住宅街の真ん中に、、、 1万円で150u以上の物件、、、 すぐにお金を生むかどうか微妙だが、、、 ほしいはほしいんだけど、、、
資金を溜めてもっと大きな買い物をするか、、、 気に入った物件が出たときに、、、 資金繰りがつくようならパッと買うか、、、 どっちにしようかちと悩んでいるとこ、、、
どうせすこしお金が出来るとすぐに、、、 相場に取られるなら、、、買っちゃうか、、、
ちゅうことで、買う前の運試しで、、、 ひと勝負してみようと、、、 金売りを仕掛けてみた、、、
今のところいい感じで下げている、、、 このまま朝までいってまえ、、、 |
涙腺がゆるい、、、 2009/10/24(土) 14:22:44 |
| さやえんどうさん推奨の、、、 「すこし昔話をしたくなった」をよんだ、、、 いい話だ、、、ラブレターを渡す行は、、、 涙が止まらなかった、、、 年を取ると、涙脆くてしょうがない、、、 二人に幸あれと心の中でエールを送った、、、
昔から泣き虫熊さんと呼ばれていた、、、 麻雀をやってるとき、むやみに鳴く、、、 後ろで見てた奴が「えっ」て声を出すぐらい、、、 酷かったらしい、自分ではわからなかったが、、、 そういえば最近麻雀やってないなぁ、、、
話は変わって、、、 干し柿を作ったが、、、 甘柿で作ったんで、小虫がたかる、、、 ショウジョウバエの大発生、、、 取り合えず52個作ったが、、、 ちゃんと食べられるようになるのだろうか、、、
去年はご近所さんからもらった柿が、、、 渋柿だったんで、それを干し柿にしたときは、、、 虫は発生しなかったのに、、、
それにしても、渋柿もらったときには、、、 かなりショックを受けた、、、 それから、その人からのお裾分けは、、、 断固拒否してる、、、
銀杏拾いは、今年は自粛した、、、 食べる分だけ拾った、、、 去年拾った2000個は、、、 庭のゴミ捨て場に殆ど廃棄した、、、 長くもつと思ってたこと事態が馬鹿、、、 やはり、食べ物は新鮮でないと、、、 エメラルド色に輝く銀杏は、、、 美しいし、美味しい、、、 電子レンジで1分半チンして、、、 殻を割って中身を出して、、、 塩をパラパラっとかければ秋の味覚だ、、、 食感もプニプニして弾力があり、 歯ごたえ満点、、、 触感はまるで充血した陰核のよう、、、 舌の上で転がすと、、、 イカンイカン何を書いてるんだ、、、 兎に角おつまみにもってこい、、、
ミニトマトは今日も40個食べた、、、 なかなかなくならない、、、 500個以上成ってたのかも、、、 |
|