蒼熊 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

逆行、、、  2009/10/24(土) 01:56:05
 はい、相場は予想どうり、、、?
逆行しました、、、

金の調整を期待し売り越しにしてたら、、、
上抜けたか、新高値を更新中、、、

更に売り増しした、、、
週末の反動安を期待したが失敗か、成功か、、、?

根っこは強気なのに、、、
目先のアヤを取りたくて、、、
売りが膨らんでいくのは、、、
不思議な気分、、、

素直に買いで付いていけば良いのに、、、
高くなると売りたくなる、、、
弱気体質は死ななきゃ直りそうもない、、、

有効額

16日 +0.662%
19日 +0.369%
20日 -0.858%
21日 +0.562%
22日 -0.641%
23日 -5.194%

補償金、、、  2009/10/22(木) 02:25:45
 例の土地の補償金契約がやっと調印にこぎつけた、、、
前の所有者から前渡し金を取り戻そうとしたようだが、、、
破産しているから無理だったようだ、、、

本来なら、権利を引き継ぐ形なので、、、
弱熊が直接取り立てるかあきらめるしかなかったが、、、
さすが大企業、弱熊にも2重に補償金を払ってくれる、、、
購入資金の10分の1が帰ってくることになるとは、、、
嬉しい誤算である、、、

さすがに、値上げ交渉は無理だった、、、
3年毎に地域単位で補償単価を見直しているとのこと、、、
また、補償契約を止めて、、、
地役権を設定して、一時金を払うことは、、、
全く予定していないとのことだった、、、

この契約が済めばそろそろ、、、
分筆して切り売り交渉に入ってもいいかも、、、

相場は停滞ぎみ、、、

買収、、、?  2009/10/19(月) 00:19:21
 本日も、汗だくになりながら、、、
樹木の伐採に従事、、、

木の倒れる方向が、、、
予想と若干ずれて、、、
チェーンソーが木に挟まってしまった、、、
押しても引いてもびくともしない、、、

細い木で梃子の要領で何とか救出、、、
逃げるときはもっと早くしないと、、、
大怪我する、、、

帰り支度をしていると、、、
見知らぬ人が近づいてきた、、、
土地の南側の山林を、、、
50mほど行ったところに、、、
産業廃棄物会社があり、、、
そこの社長が声をかけてきた、、、

土地を売る気はないの、、、?
と、、、言われても、、、
買ったばかり、、、
思わず競売で入手したことを、、、
漏らしてしまった、、、

余計なこと言うべきではなかったが、、、
過ぎたことはしょうがない、、、
今のところ売る気はないが、、、
大金詰まれると、、、
心が動いてしまうかも、、、

しかし、補償部分は家宝にするので、、、
補償金100年分じゃないと売れないなぁ、、、

続ポーランド、、、  2009/10/16(金) 04:55:47
 観光バス2台で50人以上の大所帯、、、
隣の席に座った二人は、、、
ポッチャリ系とホッソリ系の美人だった、、、
専攻は日本語学科だそうで、、、
2年勉強して日本語がペラペラだった、、、
ポッチャリ系が自己紹介した、、、
ポーランドからきました、泥んこの「ドロタ」です、、、
ホッソリ系が言うには、、、
「私はしゃべるしかできないけど、ドロタはすごいよ、漢字も読めるし」、、、
たしかに「菊と刀」を特集している文芸春秋を読んでいた、、、
10年英語を勉強してカタコトしかしゃべれなかった弱熊は、、、
こいつら頭いいなぁ〜と感心したことを覚えている、、、
現地について、、、
スポーツ交流でテニスをやったときのこと、、、
当時のケント・ギルバートをもっと、、、
イケメンにした男性がいて、、、
テニスの技量が弱熊と同程度だったので、、、
お互いにトップスピンをかけまくりながら、、、
時間一杯までラリーを続けた、、、

彼も日本語ペラペラで、、、
中野に帰ってからも一緒にやりましょうと誘われた、、、
暫らくぶりのテニスだったが、、、
弱熊もかなり堪能したので、、、
調子に乗ってまたやりましょうと答えた、、、

テニスの後は、バスケットボールをした、、、
弱熊は中学時代はバスケ部にいたにもかかわらず、、、
こっちは体力が持たずヘロヘロ状態だった、、、
にもかかわらずイケメンの彼はバスケットも上手で、、、
運動神経がかなり鍛えられてると感心した、、、

夕食の後、体育館でお決まりのチーム対抗ゲーム大会、、、
そして、フォークダンス大会へと続いた、、、
多少のアルコールも手伝ってか、、、
途中から異常に盛り上がり、、、
同じチームだったポーランド女子大生二人と、、、
日本人男性と弱熊の4人で手をつなぎ、、、
ハアハア息を切らせ、大汗かきながら、、、
音楽に合わせて、くるくる自転しながら、、、
体育館中を縦横無尽に走り回った、、、
結局、最後には勢い余って、、、
手をつないだまま床に倒れこみ、、、
4人そろって大笑いとなった、、、

倒れこんだまま、、、
ドロタの目を見つめながら、強く手を握ると、、、
潤んだ目でハアハアいいながら、、、
強く手を握り返してきた、、、ような気がした、、、
弱熊は自分も調子に乗っていたことを棚に上げ、、、
東欧の女は熱いぜ、なんて思ったような気がする、、、

普通なら、そのまま夜の暗闇へのパターンなのに、、、
そこには区の職員が目を光らせている、、、
そもそも、パーティ時間中は体育館の外へは、、、
出入り禁止のお達しも出ていたし、、、
誠に残念であった、、、

あとから考えれば、会場ではかなり浮いてたかも、、、
騒ぎが終わって、部屋に戻った時に、、、
同部屋の連中の目が冷たかったような気がした、、、

翌日は、中野に戻ることになるのだが、、、
午前中は自由時間があり、、、
昨夜のぐるぐるした4人と、、、
ホームステイ先の女子大生、、、
そして、その親と芝生の上で歓談した、、、
彼が、某大学の助教授で、若いときに、、、
ワルシャワ大学に留学していた関係で、、、
今回の二人の来日が実現していたことを聞いた、、、

そこに突然、例のスポーツマンイケメンが登場し、、、
女子大生二人に強い口調で意味不明の言葉を投げかけた、、、
二人も負けじと言い返している、、、
突然のことなのであっけに取られていると、、、
イケメンは助教授の存在に気づき、ばつが悪そうに去っていった、、、

何があったのか助教授に聞いてみると、、、
イケメンが「お前達は非国民」とののしり、、、
女子大生が「国家の犬」と応戦したとのこと、、、

1988年当時は、ベルリンの壁崩壊の前年で、、、
ポーランドは激しく動いている時期だった、、、

社会主義国家であることの縛りは強く、、、
身元引き受け人がいなければ外国旅行も禁止されていて、、、
同じ身元引受人での出国は認められないので、、、
今回帰国すれば、もう2度と国外には出れないこと、、、
そして、来週には帰国しなければならないことを聞いた、、、

そうか、それで昨夜の彼女たちは振り切れていたんだ、、、
と、、、妙に納得した弱熊がいた、、、
それにしても、イケメンはなんなんだ、、、?
という疑問は午後に判明する、、、

昼食の後、すぐ出発の予定だったが、、、
バス待ちで暫らくエントランスで待つことになった、、、
そこにイケメンが登場し、名刺を渡してきた、、、
そこには、ポーランド大使館員の肩書きがあった、、、
テニスに誘いたいから連絡先を教えてほしいと告げられ、、、
当時の会社の電話番号を伝えた、、、

その後の弱熊の頭の中は妄想で一杯だった、、、
イケメンは女子大生の監視役だったのか、、、
亡命しないように見張っていたのでは、、、
必要以上に二人に接触している弱熊はマークされたのか、、、
ポーランドとルーマニアを混同していた弱熊は、、、
彼は秘密警察の一員ではないか、、、
下手なことをしたら、ヤバイ、監視されると思ってしまった、、、

下心でドロタの連絡先を聞こう、、、
身元引受人になってもいいかもなんて、、、
能天気に考えていた弱熊は、、、
パニックに陥ってしまった、、、

折りしも、横浜生糸で大負けし、、、
一敗地にまみれたばかりの弱熊は、、、
ネガティブイメージが止め処なく膨らんできた、、、
声をかけて亡命したいって言ったらどうしよう、、、
お金も無いし、部屋も狭いし、、、

今考えると滑稽であるが、、、
当時は必死に思いをめぐらした、、、
下心との格闘である、、、

当の本人(ドロタ)はいつの間にか隣に来て、、、
何か言いたそうにしてるし、、、
大使館員(秘密警察)は見てるし、、、

楽しかったよ、また会えたらいいね、、、
と告げるのが精一杯だった、、、
彼女の目が悲しそうに見えたのは気のせいだったのか、、、
やっぱり、弱熊は昔から弱虫だったということだ、、、

帰りのバスは降りる場所で別れて乗ったので、、、
ドロタを見たのはそれが最後となった、、、
その後暫らくは、ポーランドのニュースを見るたびに心がざわめいた、、、
そして、20年過ぎた今でも、秋山氏の旅行記を読んで、、、
心をざわめかしている弱熊がいる、、、

相場と同じで、人生にもタラレバはないが、、、
もし、あの時に弱熊が、強い気持ちで一歩を踏み出していたら、、、
また、違った人生になったんだろうと想像する、、、
ドロタが今も世界のどこかで幸せに暮らしていることを祈っている、、、


旅行から3ヶ月ほどしてイケメンからテニスの誘いがあった、、、
上高田のテニスコートで試合をやった、、、
一緒にやったメンバーは貿易がらみの、、、
商社の連中だったと記憶している、、、

その後は、弱熊も会社を退職したし、、、
東欧各国は民主化が広まりポーランドの体制も変わったので、、、
連絡は取れていない、、、

名刺は探せばあると思うが、、、

ポーランド、、、  2009/10/16(金) 01:53:38
 秋山氏がポーランド旅行を記している、、、
弱熊にもポーランドの思い出がある、、、
といっても、旅行の話ではないが、、、

思い起こせば20年以上前のこと、、、
当時中野区に住んでいた弱熊は、、、
区で募集した国際青少年交流会に参加した、、、
土日を利用し、山中湖の施設での、、、
一泊2日の旅行だった、、、

そこには区内に住む外国人が多数参加していた、、、
その中に、某大学の助教授が身元引受人となって、、、
ホームステイしている、、、
ワルシャワ大学の女子大生が二人いた、、、

、、、続く、、、


相場は、保合いに入ったようだ、、、
頭が支えているように思えて、、、
若干の売り越し状態、、、
ひと押しこないかなぁ〜、、、
なんて待っていると、、、
上抜けてしまいそう、、、

有効額

13日 +0.700%
14日 -0.331%
15日 +0.397%

家庭菜園のミニトマトは、、、
一気に色付いて、、、
本日の収穫52個、、、
まだまだ残っている、、、

貴金属、、、  2009/10/12(月) 23:10:15
 金は蓋した途端に、、、
急上昇っぽい雰囲気プンプン、、、
置いてかれたか、、、
はい、残念でした、、、

損してないけど、、、
気分的には大損気分、、、

例の土地の進入路の木を伐採してきた、、、
この作業を甘く見すぎていた、、、
とにかく疲れる、、、
一日中やるつもりでいたが、、、
2時過ぎにはもうグロッキー、、、
早々に帰路に着いた、、、

まぁ年のせいもあるが、、、
相手にしてる質量が大きすぎ、、、
進入路でこの調子なら、、、
本ちゃんでの作業が思いやられる、、、
予定は大幅遅延は避けられないなぁ、、、

倒木も何本かあるが、、、
今日処理したなかで、、、
香りの強い木が一本、、、
外見はかなりボロボロであるが、、、
芯材はしっかりしている、、、
直径40cm×6mのヒノキのだろう、、、
痛んだ外側を削りとって、、、
何かに利用出来ないだろうか、、、?

また余計な作業が増えるか、、、

回復中、、、  2009/10/10(土) 02:57:33
 相場は少しずつ回復中、、、

しかし、資金が少ないと、、、
回復基調にあっても醍醐味がないなぁ〜、、、
なんて思ってしまう弱熊は何なんだぁ〜、、、
負け犬の発想だよなぁ〜、、、

ここで焦って資金をつぎ込むと、、、
お決まりの逆行が待っている、、、
ある程度の緊張感を維持しつつ、、、
地道に進んで行くのが、、、
肝なんだろうなぁ〜、、、

なんて考えて、連休前につき、、、
買い玉に蓋をしたが、、、
どうなることやら、、、

有効額
5日 +24.072%
6日 +34.482%
7日 +13.568%
8日 -2.360%
9日 +10.007%

秋になり家庭菜園も、、、
キュウリが終わり、、、
落ち着いてきたが、、、
なぜか春に植えたトマトが、、、
大成長して、、、
2回目の盛りを迎えた、、、

先日の台風で倒れたせいで、、、
葉に覆われていた果実が現れた、、、
1本がいくつにも枝分かれして、、、
藪のようになっていた、、、

ミニトマトは200個以上、、、
通常トマトは20個程度、、、
まだ青いが先が楽しみ、、、

ミニは1日5,6個ずつ赤くなるので、、、
先週から毎日食べている、、、
カボチャもパイかスープを作る予定、、、
それと、去年は少なかったが、、、
庭の柿が今年は大豊作のようだ、、、
食べきれないので、、、
干し柿にするつもり、、、

軽トラ購入、、、  2009/10/03(土) 22:46:10
 軽トラを購入した、、、
相場の成績が最悪ゆえに、、、
当然、格安物件、、、

ホンダアクティトラックSDX4WD
年式はちと古くH6年、車検は23年2月まで、、、
5速MT、エアコン無し、走行距離15万km、、、
渋川まで現物を見に行き即決、、、

高いほうはエアコン付き、、
AC15アンペアの発電機付きだったが、、、
先立つものが心もとないので転進した、、、

本日100km以上走ったが、、、
エンジンはすこぶる順調、、、
なれど、マニュアル車は久しぶり、、、
クラッチの癖をまだ、、、
掴みきれていないか、、、

9月もマイナス、、、  2009/10/03(土) 01:47:06
 9月末の有効額は、、、
8月末対比で-21.937%、、、
一向に浮上しない潜水艦状態、、、
7月3日以来プラスになったことがない、、、
8月の頭にもう少しでプラテン寸前、、、
しかし、果たせず深く潜ってしまっている、、、

一発嵌ればすぐに抜け出せると考えて、、、
早くも2ヶ月経過した、、
しょうがない奴だ、、、熊は、、、

有効額
28日 -41.996%
29日 +34.547%
30日 -3.753%
1日 +15.578%
2日 -18.572%

自民党総裁決定、、、  2009/09/28(月) 22:55:33
 自民党総裁は「みんなでやろうぜ」の人に決定、、、
麻垣康三の、最後の生き残り、、、
他は順繰りに総理をやったのに、、、

自民党は今まで通りにやることに決めたようだ、、、
これはこれでしょうがない、、、
まぁ、、、頑張ってちょうだい、、、
としか、、、言いようが無い、、、

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る