20180905 2018/09/05(水) 20:19:05 |
| 死捨て無・王 +10254円 まだ負け分を取り返していない 明日は注文は出ていない。
土木建設業界上位(っていう表現でいいのかな?)で生き抜いてきた人がいる。 馬鹿がつくくらい低姿勢で丁寧で親切、私のような人間にも親身に色々な事を教えてくれる。 正直、土木とか建設とかわかんないんだけど、色んな逸話が面白い。 中でも私が聞いていて面白いのは「談合」の話。 ウラの話ほど面白い(不謹慎だけどさ)。 談合入札で抜け駆け(っていうのかな?本命を奪った業者の社長の末路)した話とかすげぇ。 結果だけいうと、指名もされなくなって廃業、社長が自殺、家族は離散。 聞いたのは、昔の話だけど、そういうオモテとウラは今もきっとあると確信させてくれる。 |
20180904 2018/09/04(火) 20:42:57 |
| 死捨て無・王 -27246円 no〜! 明日も注文は出ている。
また風邪をひいた。 どうも体が弱ってきている、年じゃな。 子供の頃は、熱が出たり体がだるかったり鼻水が出たりが主な症状じゃった。 最近は、咳くとか喉がやられるが主な症状になっとる。 というか、喉が常日頃から弱ってるから風邪ひくと喉にくるんじゃろうか?
極端な話、声が出せなくなると、どんな生活になるんじゃろか? 歌が歌えんのは辛いな。 コミュニケーションも難しいぞな。
俺の会社、日本人同士で日本語で話しとるんじゃけど、ほとんど伝わってねぇ事多いから、問題ねっか(ぁ |
20180903 2018/09/03(月) 19:28:56 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日は注文は出ている。
K市の今年はなんだかスズメバチが少ない。 昨年、K島内浦なんかはバンバン山から飛来して、街路樹の剪定してる人たちが困っていたのに。
大量発生したら、次の年も大量発生か、やや大量発生するもんじゃねぇのか? そしていつかはテリトリーやエサの関係で、弱肉強食のバランスが取れるまで減少するんだと思っていた。 そういう波のようなサイクルだと思っていたんだけど、違うのかな。 ひょっとして西日本豪雨災害(正式名称は「平成30年7月豪雨」かな)の影響なのか? 毛虫の大量発生といい、自然はわからん。 |
8月まとめ 2018/08/31(金) 23:48:51 |
| 死捨て無・王(system one 日中) 8月 -49050円 年初来 +9872円 評価 やべぇじゃねぇか orz
死捨て無・夜感(system one 夜間) 8月 +10836円 年初来 +10836円 評価 トルコショックに便乗 一発限りの使用
為替(外貨スワップなし) 年初来 -24499円 評価 引き続きほっとく
死捨て無・嘔吐(計画) 計画倒れ
各証券口座から「マイナンバーを登録せんかい」というお知らせがいっぱい来てる。 脱税とかする予定はないくらい儲かってないけど、なんか国に私の資産を把握されるのは嫌だな。 検地に抵抗する農民もこんな感情を抱いたのか。
・・・一揆だ、一揆しかねぇ(ぇ |
滑稽かもしれんが真面目な悩み 序 2018/08/31(金) 23:21:28 |
| 昔から楽器が下手だ。
音楽の授業は苦手だった。 小学校ではリコーダーとか鍵盤ハーモニカは大嫌いだった。 指が上手く動かない。 そもそも音階とか音符とか全然わからん。 なんで「ドレミ・・」と表記せず、音符で図で示すのか、意味がわからん。 音楽の世界の言語なんだろうけど、私には異世界の宇宙人の言語のように思える。
中学校では楽器をした記憶はない。 が、高校では授業でコルネットの授業があって、苦痛以外の何物でもなかった。
大人になって、楽器(ができるというかっこよさ?)への憧れからベースを買ってみた。 ギターとベースでは、ベースのほうが弦が少なくて簡単そうだったし。 そして、猛特訓してスタンドバイミーのベースパートがなんとかひけた。 スタンドバイミーのベースパートは世界一と言っても良いくらい簡単なものだそうだ。 それでもむちゃくちゃ難易度が高いと思った。
続く |
20180830 2018/08/30(木) 21:42:04 |
| 死捨て無・王 +25254円 よっしゃ 明日は注文は出ていない。
暑い。 夏が終わらん。 世間の人の夏のイメージ(の想像)=海・川・山・夏休み・ひと夏の恋(ぁ など 私の近年の夏のイメージ=汗・飲み物代増大・熱中症・息苦しい・ひと夏の寿命(セミ)(ぁ
二酸化炭素などの温暖化ガスが地球温暖化を促進させる。 もし、寒冷化ガスというものがあるならば、私はバシバシ使っちゃう。 求ム!氷河期!(ぉぃ |
20180829 2018/08/29(水) 19:58:01 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日は注文は出ている。
近所に少林寺拳法の道場がある。 そこの先生(っていうのかな?)や、仕事でお付き合いのある学校の先生から少林寺拳法について少し話を聞いた。 理念?が、私の理念理想と合致しそうな感じだ。 何か「備えよ、常に(が私はボーイスカウトの根本理念だと思っている)」のボーイスカウトと共通するものを感じる。 少林寺拳法の根本理念は「己こそ己の寄るべ」なのかな、知らんけど。 仏教、禅との関わりも深いのかな(知らんことばかりだ)。 一度見学に行ってみよう。 あまりにもハード(殴る蹴るの世界)だったら、逃げよう(ぁ |
20180824 2018/08/24(金) 22:04:51 |
| 死捨て無・王 +7254円 微勝 明日は休み
蜂駆除日誌 no.72 アシナガバチ要塞
仕事仲間からの通報を受けて出動。 30匹程度の要塞。 この時期は本当に大人しい。 容赦なく落とす。 |
20180823 2018/08/23(木) 20:57:08 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日は注文は出ている。
最近、山に登ってねーな。 暑さも頂上では和らぐ、むしろ涼しいとか、時には寒いくらいになることがある。
暑いのは防ぎようがねーから困る。 寒いのは着込めばなんとかなる。
今日の結論 氷河期求ム!(ぁ |
20180822 2018/08/22(水) 20:41:07 |
| 死捨て無・王 動きなし注文なし 明日は注文は出ていない。
蜂駆除日誌 noは振らない アシナガバチの巣なし集団
お客さんの家の軒下でアシナガバチの集団がおった。 なにをしとるんかわからん。 十数匹程度で蠢いていた。 巣はなし。 意味がわからん。 少し観察したが、別に何をしとるわけでもないようだった。 スプレー噴射でぽとぽと落とした。
巣を破壊したわけでも、女王を殺したわけでもない(確認してない)ので、正確なカウントには含めないことにする。 |
|