| 麻薬  2009/04/06(月) 14:00:03 |  
|   | 中村雅敏?の息子だかが大麻所持で逮捕されて親父が「引退させる」だの 「涙ながら」だの。。
  う〜む。よくわからん。麻薬なんて よくしらんし「『蘇える金狼」調に 言えば「おれはヤクなんざどうでもいいんだよ!」ってなもん。
  ヤクといえば個人的にはなんといってもキースリチャーズであり、 そのほかだと江戸アケミ、ミッシェル バスキア、この二人は亡くなったが。
  キースリチャーズは聞かれもしないのに方々でヤクについてはしゃべりまくってたから{彼の対談はオフレコ無しらしい。}第三者的な文もひっくるめて考察することは出来る。
  少なくとも氏は薬物に対して罪悪感は持っていない。が「ヤク以外のすべてがどうでもよくなっちまうのが問題。」と言っていた。
  アメリカは変な国で ヘロイン所持は通常なら懲役7年半らしいが氏は 「盲人のためのボランティアコンサートをする」だけで放免になっている。
  トレーダーも妙な依存癖がある人は多い。映画でもなんかの薬物をシャンペンと一緒に流し込んで場立ちに挑むシーンを見たことがあるし、引き出しに入った大量のマルスバー{チョコバー}をのべつ幕なし食べていたり。 その気持ちは良く分かる。ぼくの場合は緊張が一点を超えると寝てしまう。
  え〜とね、結局はどこまで法に乗っ取るかという問題だよね。 かなり個人的だ。
  ぼくが中村雅敏と同じ立場なら 記者会見なんてやらんね。
  なんか薬物で捕まる芸能人って 金持ちの子供が多くて 労せずして金と名誉を手に入れて 妬みもあるのかもしれない。 彼らは過度のプレッシャーというよりカッコつけで薬物に 手を出しているのかもしれない。
  それなら直すには「貧乏にさせる」っきゃないだろ。 |   
 
| でもうひとつ  2009/04/05(日) 21:44:52 |  
|   | 中村天風の著書が無い理由に、講演の原稿を英文タイプライターで作成 していたことが大きいと思う。もし日本語で原稿を作成していたら わずかな違いも無く そのまま出版されているはずだ。
  でもどうして英文タイプによる英語の原稿で 日本語で講演していたのだろう? だから本当に理解しようと思ったら 僕自身が英語が達者なことと 英文の原文を入手する必要があると思う。これは難しい。
  もしかしたら英語の原稿は「ポジティブ」とは書いてないのかも知れない。 |   
 
| 強いて  2009/04/05(日) 21:07:53 |  
|   | 天風信者が 氏に対して欠落しているのは 中村天風は自分でも 「人を殺した数は加藤清正より多い」と認めているように 「目の色変えずに何の感情も抱かない人を沢山殺めてきた」ことだ。
  こんなこと自分で考えたことも無いし、この種の人は仮に現在この世に 生きているとしても東京拘置所だか名古屋拘置所だかの確定死刑囚 独房にしかいないだろうから{その中でも数人だろう} 「肺病にかかって感謝している。人生変わった」といったところで ぼくにはすべてを理解することは出来ない。
  ぼくの知る限り、天風著書{口述筆記}で ほとんど変えずに 出版されたものは「成功の実現」と「盛大な人生」の二つしかない はずだから{たとえば 〜でっせ。を〜です。に変えられるだけで ニュアンスはまるで違う。}わたくし二冊とも持ってますので あえて「アイヒマン著書」と思って読み返してみよう。
  もっともアイヒマンは刑死しましたが 中村天風だって 生まれた国が違ったりわずかなタイミングの違いでそうなる可能性は 十分あったはずです。 |   
 
| 中村天風  2009/04/05(日) 20:47:55 |  
|   | 相場師には中村天風の言葉を引き合いに出す方が多い。 また 得てしてこの種は相場が弱い。昔ミクシーに凝っていたとき 天風信者は沢山いたが 皆退場した。
  実際に残っている文献は知る限り口述筆記であり、実際に講演を聞かないと 真意は分からないかもしれない。天風会の会合の写真をみたことがあるけど、 みんないわゆるメタボ親父で 上半身裸で白い短パンで体操しているのは かなり異様だった。「病気」とは言わず「病」と表現するところは とても納得だけど。知る限り「自制」とか「セルフコントロール」 という言葉は出てきていない。これらは消極的な意味合いも含む。
  「ボクシングの世界はすべて逆に考えろ」と言われる。 不動産ではどれほどの大物でもなにより消極論をよしとする。 物怖じして、計算外のことには手を出さず、石橋を叩いても渡らない くらいでなかったら生き馬の目を抜く世界で生き残れるものか。
  かつて「十五屋」という超高級婦人服の店があった。今でも屋号は あるかもしれない。バブル期に不動産に手を出し、高額なテナント料で 「5年は赤字を覚悟してくれ。それ以降は確実に波に乗る」と テナントを集めたが 次第に廃れはじめ、テナントは空っぽになり 堀内ビルのオーナーに泣きついてレストランを開業してもらって 新規テナントを集めようとしたが失敗。最後は首を吊った。
  「確実に波に乗る」だろうが「波に乗せてみせる」だろうが 希望的観測にすぎない。氏も天風会の会員だったはずだ。
  積極果敢、猪突猛進型の人は相場に手を出すべきではない。 株、不動産、も もちろん相場だ。 一時期大勝ちすることはあってもそれ以上のクラッシュは 必死だ。だから「相場なんて結局駄目だよ。」と言われる。 というより彼らが言って回る。
  前に野球賭博のことで書いたけど、攻撃より「守りの先攻」 のほうが勝負の世界では重要なのだ。 |   
 
| 時計とカメラ  2009/04/05(日) 17:56:30 |  
|   | 不思議なのは時計だと「機械式至上主義」は結構いるのに カメラだとほとんどいないこと。 かつてキャノンなんかは電池が切れたときように125分の1のシャッターだけ 機械式を残す、なんて渋いことやってたんだがなあ。
  うらさびれたカメラ屋にいくと旧いコンタックス、といっても 京セラものだが極初期型のRTSの新品があるではないか。
  なんとなく「いくら?」って聞いたら「旧い売れ残りだから安いだろうねえ」 と言いながら店主はどこぞかに電話したらニンマリ笑って
  「欲しい人はいくらでもいるってさ!」と言われた。ばれたか。。
  あれは確か巻き上げは手巻きで シャッターはクオーツ、 不必要な機能は徹底的に省いて堅牢性に重きをおいたモデルだったとおもう。 巻上げが手巻きなのはそれだけ電池の消費も少ないわけで、 なかなか渋いやつなんだが。 |   
 
| そういや  2009/04/05(日) 14:41:21 |  
|   | 金銭感覚と収入なり金融資産、ってのはなんの相関関係も無いね。
  おいら酒飲まないが、会社帰りに酒飲んで飯食って代行運転頼んだら その日の収入分なんて軽く飛ぶんじゃないの?原理が良く分からんが。 バブルのころならいざしらず、今は会社によっては何から何まで 基本自費だって聞くよ。
  よく相場で「資金の何パーセントなり何割の範囲で張る」って聞くけど おいら そんなこと考えたこと無いね。100万円しかなけりゃ全部いっちまったってやぶさかじゃないぜ。だって飛ばしたって知れてるもん。
  おいらが多くてもあわせて20枚だの25枚だのってのをせこ過ぎると 思う人もいると思うが それはあくまでおいらの数字の大小、 実際の現物の大小を把握する感覚と 実際の生活レベルの把握に 根ざした建て玉であって、資金の総額とは関係ない。
  今の生活が大きく変わらない限りは 資産が仮に大きくなっても 建て玉はそれに比例して大きくなるわけではない。 |   
 
| 遊園地  2009/04/05(日) 14:27:07 |  
|   | 東山動物園は 中学生以下無料で大人でも500円。
  愛知県には知多と犬山に遊園地が密集しているが、知多も犬山も酷い。 金ばっかかかる。内容は子供すらだませないような代物。 なんだかシンガポールみたい。知多っちゃ まるは食堂が有名だけど あれ、わざわざ行くようなもんか?そこらの定食屋以下だと思うけど。
  犬山はどこも酷いけど 明治村だけはそう悪くも無い。内容はつまらん けど結構旨いもん食わすからね。飯が旨いのは遊園地{あれは博物館らしいが}では珍しい。
  まあいいや。ともかく今日も東山いってきた。車がないもんだから 帰りにスーパーでしこたま買ってタクシーで帰ってきた。 日曜で混んでるもんだから背の低い子供はあんまり見れないんだよ。 |   
 
| また東京いこ。  2009/04/04(土) 19:58:58 |  
|   | 1000円札落としてショックで寝込みそうなので ショックで寝る。
  明日また行く。あたりまえだけど動物園ってのはリラックスしにいく ところじゃないね。
  そういえばサンシャイン国際水族館は素晴らしいな。本当に。 あの超高層ビルの上に熱帯を作っちゃうところが実にエキゾチックだ。 内容がとにかく素晴らしい。
  熱帯魚を飼育してる人は分かると思うけど、なにより気をつけるのは ろ過と水温だ。あの水族館は昔からあるけど、いかなる手法なんだろうか?
  通常、海の近くに海水魚の水族館がある。エキゾチックでもなんでもない。 水槽の水を海に垂れ流し続けて、新しい水を海からくみ上げてこればいい。
  垂れ流しろ過は 究極のろ過法だが これを120センチくらいの普通の 家庭の水槽でやろうとすると水道代が月20万を越えるという。 人によっては川の上流に引っ越して川から水を引いてくるという。 {これだとポンプの電気代だけだな。}
  サンシャイン国際水族館はこの手は使えないだろう。 あの高いところで どうやってるんだろう。 |   
 
| さて、  2009/04/04(土) 06:48:25 |  
|   | 朝デニ行きますか。おいらはいつもどおりBLTグリルサンド にコーヒーだが、子供は うどんとかだな。
  今日は東山動物園にいってくる。近くにあるってのに すみずみまできっちりみたことは40年間一度も無いからね。
  子供も遠足で行くことがあっても「弁当食っただけだった」って いってたし。そのくらい東山動物園はでかいし、さすがに 全国的レベルで屈指なだけのことはある。
  土日の路上駐車のすごさは社会問題になったくらい凄いけど 最近は緩和されたみたいだ。{あちこちに出来た。} |   
 
| これ  2009/04/04(土) 04:22:26 |  
|   | そう遠くないうちに吹くんじゃないかな?
  理由は無い。下がりようがなくなったから上がるしかなくなった。 |   
 |