パプティマス さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

まだ外出中  2006/05/07(日) 09:49:23
 前回このようにかきましたが

>明日から軽井沢に行ってきます。たぶん日曜夜に戻ってきます

まだこっちにいます。

こちらではよくみやげ物屋などで「信州の○○」みたいなものを見かけるのでそこで疑問に思ったのですが、先ほどネットで調べてわかりました!
軽井沢って長野県だったんですね!
ずっと群馬県だとばっかりおもってました。。。

丸山珈琲という、この地ではかなり有名な珈琲屋にいってみたのですが、豆選びにかなりのこだわりがあるとのことで、さすがにうまい!とてもうまい!
なぜドリップじゃなくてボダムのこんなやつ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002IDTE4/503-1098666-0605504
でサーブするのかわからないけど。。

ただ、店員がだめだめでした。
BGMのバッハ・無伴奏チェロ組曲に聞き入ってしまった。

BGMといえば、旧軽の味噌屋はなぜかBGMがJAZZでしかもJBLのちゃんとしたスピーカーからすごいいい音で流してました。しばらく佇んでしまった。。

お店でのサービスといえば、昨日いったイタリア料理の店のサービスがよかった。店員の一人(女性・20代半ばくらい)がとんでもなくすばらしいサービスでした。しかもかわいいときたらこれはもういうことがありません。

料理もすばらしいです。お金を払うんだからきっちりしたサービスを提供してもらってあたりまえ、なのですが、そういう機会がますます減ってきている今日この頃なので、たまにこんな店にめぐり合えると素直にうれしくなります。

GWは  2006/05/05(金) 16:38:06
 連休最初の方(4月末)で名古屋方面に行ってきたわけですが、ここ数日はずっと家の片づけをしています。まだ終わりません。今日もがんばってやります。ただ、今からしばらくはパソコン触ろうかなと思ってます。

名古屋と言えば、なおちゃんさんがラーメン食べにいくのだとか。
先日名古屋に行った時その店の前は通過しました。
たぶん
http://www.misen.ne.jp/ganso/index.htm
ですね。僕は辛いものがダメなのでスルーでしたが。

natsuzohさんが、芳名録の人で儲けている人が多くなる仕組みを説明しておりました。なるほど全くその通りだと思います。

ところで僕はリアルで相場をやってる人と会ったりすることもありますが、ほとんど全員といっていいくらい利益を上げている人ばかりです。一時的には曲がっていたとしても数ヶ月〜1年単位では数百〜数千万の利益を上げている人ばかり。
そうなると、何が不思議かというと、「いったい誰が負けているのか?」ってことです。
よく言われるのが「かってるのは1割、いや数%だ」みたいなことですが、これは本当なのかどうかよくわかりません。

これにしてもnatsuzohさんの芳名録についての書き込みと同様、負けている人はあまり相場の集まりとかに出てこないからそうなっちゃうのかなぁ。

ところで、僕は毎日毎日飽きもせずここに書いてますが、なんか半分記録的な理由で書いている部分もあります。曲がった時に「あのときはどうだっけ?」って振り返ったり、今回のあるシステムでの出動は1年前のあのときはどうしてたっけ?といったことを振り返るのに便利です。

だから、たぶん曲がってもすぐに書かなくなるって事は無いんじゃないかと思ってます。

最近、いくつかの指標を書くようにしているのも、自分があとでなんかの役に立つかなと思ってやっているだけです。
例えば・・・
2日火曜にの一般大豆が陽転しました。一方、コーンは陰のまま。そこで明日以降大豆買いコーン売りをここに来てようやくはじめてみたらどうなのか?とか、あるいは逆にオイル系は原油以外はすべて陽転しましたがここで、原油売りガソ買いを仕掛けるか、いや、そもそも本来オイル系は同方向にそろうのが自然だとして、あえて、同方向になるまで縮小側(原油買い製品売り)をやったらいいのか、とかそういうのを見ていこうかなと思っています。


ただ、もともとこの芳名録ってやつは名前の通り、「足跡残し」が目的で作られたもので、それがバージョンアップによって「日記が書けるようになった」ので、自分の書いた記事を検索するのがなかなかやっかい。

で、前々から考えていたブログなるものをはじめてみようと思ってClearさんに作ってもらったんだけど、使い方がわからないのでまだ1つも書いてないという。。情けないです。

ところで先日からちょっと書評を書くために本を読み返したりしているのですが、ゾーンはいいですね、ゾーンは。
-------------------------------
ガソ指標
A 買い B 買い C 買い D 売り

です。

2日に陽転したのが
一般大豆・東京ガソ・東京灯油・中部ガソ・中部灯油

これにより、売り銘柄は
金・白金・コーン・小豆・原油
だけになりました。
ただ、外電の状態だと、むしろまったく逆(オイル売り貴金属買い)でいいんじゃないかと思えるのですが。。

----------------------
明日から軽井沢に行ってきます。たぶん日曜夜に戻ってきます。
今のところNYオイル大暴落中ですが果たしてどうなるか。。
実は月曜日はSL張り付きですら売りサインでるやつが一つもないようなのですが、(むしろある程度の幅の陰線をひいて安値引けなら出そうなやつはある)張り付きそうなら売ろうかと思います。どうなることやら。

今週も終了  2006/05/02(火) 16:50:05
   今週ももう終わりですね。2日間だけでしたが。。
ところでこういう場合はコンテストの「週間ランキング」はやっぱり2日間分だけで決まるのでしょうか?自分はといえば多分先週末比で1.5〜2%増という感じです。

さて、朝以下のように書きました。既存の玉・・
・規定で仕掛けた売り玉・・・5〜600円上げで踏みになります。
踏みました。
・夜ばかり買い・・・・・・・基本通りの仕切です
寄りで利食いとなりました。踏んだのは10月売り、利食いしたのは11月の買いですから120円幅くらい有利になりました。

・裁量で入れた中部灯油先の買い・・・利食い優先です
これは前場1節ですべて落としました。いちおう前日比で100円・150円・200円くらい上に指値をしておいたのですが、先(10枚)は1350円幅になりました。「なんてボケた注文なんだ?」と思われていたかもしれませんが、なんせ「利食い優先」だから手抜けに指値です。(ちなみにガソ先の買い玉指値も前日比+10円でした)
10月は1節よりもそのまま持っていた方が得だったのですが、もともとラッキー玉?だったので贅沢は言えません。
時間差ヘッジのため寄りで東京灯油を4枚売って、これらは300〜400円幅の利食いとなりました。が、普段使わないところは本当に注文画面がわかりづらく、落ちたと思っていた玉が残っていて、140円幅くらい損をしました(利食いではありますが)。

注目の今日の持ち越し売買ですが、幸か不幸か0でした。(ちなみに持ち越しは既存のサヤ取り1セットのみ)

来週の予定はまだ見てませんが、上げたら買いででるやつがあります。下げたら・・・踏んだやつの売り直しってのはたぶん届かないんじゃないかと(制限幅で)。あ、今見たらやはり届きません。
ということは出るとしたら夜ばかり売りくらいです。

ただ、なんせ間があきますので何が起こっても良いような体制にはしておきます。

損益など
今日の仕切 -39,166 -2.0%
値洗い -1,850 -0.1%
今月分値洗い入れる 2,726 0.1%
06年確定+値洗い 1,420,598 71.0%
05年初来確定 9,715,952 485.8%
05年初来確定+値洗い 9,728,744 486.4%
05年9月以来油以外確定+値洗い 782,609 39.1%
有効額前日比+198186円 その前日比増減割合+1.72%
ネコ口座 今月分値洗い入れる 156,088 7.8%
ネコ口座は東京の売りと買いが同枚数で中部灯油が4枚買い持ちだったのでなかなかいい状態になりました。ネコ口座は久しぶりにトータルの利益が250万円を越えました。口座を開いてちょうど丸半年。200万の元金で複利使わず(常に毎月出金)250万円の利益ですからこれは大満足と言わなければなりません。

自分のやつは今月分は1日に大きくやられ2日に取り返して結局ちょっとだけプラスです。今月もひどいやられからスタートかぁ、と思っていたので、まあよかったです。


ところで先日、「一人NYリアル中継」の画像URLを張りましたが、そこに「為替の買い指し」が書いてありました(下から2番目)
http://shizuoka.cool.ne.jp/wenli/realchukei.jpg
そのままにしていたらそれが昨日ヒットしました。

商品はここに書いてあるとおり、本当に流れについていく短期売買ですが為替は買い下がりの放置主義という全然違う売買です。
「引かされて放置」なだけでなく、「利が乗っても放置」でした。
114円台115円台のドル円ロングは途中118円台くらいまでいったと思います。

さて、今後はどうするかというと・・・・放置です。

でも次にドル買うかどうかは微妙。買うなら110円台くらいがいいかなと思っています。

NY上げているようです  2006/05/02(火) 08:30:22
 みなさんおはようございますヽ(・ω・` )ノ

(↑NYリアルスレで毎回これで書き始めていた朝一コメント、今日から復活させました。リアルスレじゃないところですが(^_^;))

昨日は損益だけ書いただけですが、今日の予定は
持ち玉は
・規定で仕掛けた売り玉・・・5〜600円上げで踏みになります。
・夜ばかり買い・・・・・・・基本通りの仕切です
・裁量で入れた中部灯油先の買い・・・利食い優先です

今日の仕掛け
今日は買いのシステムが出るかも知れません。多分1100円くらいより上で引けたら東京2中部2または東京3、ネコ入れて東京4くらい買います。

あと引けで前日比−1400円よりもっと安いと売り出動。これまた上と同じくらいの枚数。すなわち、寄りがうんと高くて引けがうんと安いなら踏んで売り直しです。寄りから安い場合は追加売りですがその可能性は低そう??

ガソ指標
A 買い B 買い C 売り D 売り
の状態です。Dに基づき出動した今回の売りはまたまた大きくやられてしまいました!

はいくつか転換がありました。
銀はその前全力売りになったのに昨日の引けではドテン買いになりました。
ゴム・ゴム指数も昨日で陽転です。粗糖も買いになりました。
粗糖は42分転換であとは普通転換です。
(後はずっと買いのままのN大豆が陽で、オイル系・小豆・コーンなどが陰のまま)

当然逆行ですが  2006/05/01(月) 16:40:39
 売り方なので今日は当然ひどくやられてるわけですが、ネコ口座やコンテスト口座は被害は小さくて4〜5万くらいずつのやられ。
コンテスト口座はたぶん先週比で5%ダウンくらいでしょうか。(中部ガソ2枚買いもあるとはいえ)東ガソ2枚売り持ち越しの割には思ったほど打撃は受けませんでした。

とはいえ、全体としては大きな打撃を受けました。

損益など

今日の仕切 43,742 2.2%
値洗い -224,560 -11.2%
今月分値洗い入れる -180,818 -9.0%
06年確定+値洗い 1,237,054 61.9%
05年初来確定 9,755,118 487.8%
05年初来確定+値洗い 9,530,558 476.5%
05年9月以来油以外確定+値洗い 782,609 39.1%
有効額前日比-169162円 その前日比増減割合-1.45%
ネコ口座 今月分値洗い入れる -43,552 -2.2%

値洗いのマイナスがすごいですね。
東京ガソ売り4枚(金曜に売った分)で、そのまま維持してるんだから当然か〜。
ちなみに今回の売り出動。ちょっと検証し直した方がいいかも。
売るには非常に中途半端な位置のことが多いです。これをもう少し早めるか、いや、理想はもう少し遅くした方がノイズに引っかかることが無くてよさそうです。
ちなみに前回・前々回ともになかなかいいところでの出動だったのですが、その前の11月29日の売りは失敗でした。けっこう失敗するとでかいのでまいります。

さて、こいつはあとちょっとで損切りです。その一方、今日の引けで夜ばかり買いがでました。というわけで、東京ガソは売り4買い3位の割合になってどっちに行ってもいい状態です。もし明日寄りがメチャ高だと全部しきり(売りは損切り、買いは利食い)となります。寄りから安く方向感がない(ただしマイナス圏)状態だとそのまま持ち越しになります。そして安く、引けにかけて大きく下げると、売りはそのままで、もう一方のやつは買いを損切り、売りドテンになるでしょう。それで連休を持ち越すのはこんな怖いことはありません。
また寄りが小幅高で引けにかけてそのままくらいかSLまで下げても売りのみ持ち越しです。

ところで、今日は引けで本来なら東京ガソ先を3枚買うのがルールなのですが、もし、入るなら中部灯油の先の方で代用したいと思ってしまいました。ただ、これは入るかどうかわからないのでこれだけにかけるわけにはいきません。結局、東京ガソ先で出ましたが、せっかく入れた中部灯油注文、おみくじを引く気分でそのまま残しておきました。そうしたらなんと全部で11枚(10月1枚11月10枚)も出来てしまいました。この分はよけいな買いです。
というわけで、現在は鞘分をのぞくと

東京ガソ・・売り4枚買い3枚 差し引き売り越し50倍分
中部ガソ・・買い合計2枚 20倍×2=買い40倍分
中部灯油・・買い合計11枚 20倍×11=買い220倍分

ということで圧倒的な買い越しになってしまいました。210倍分ですから東京4枚分の買い越しです。
大丈夫なんでしょうか?

中部の値幅が小さくなったのはおもしろいとは思ったのですが、去年のように自分的にはこんな日が増えそうな気がします。

明日の予定
先週書いたとおり、大幅に上げて引けるとと買い出動。また、明日下げると、今の売りとは別にまた売りでるかも(幅はまだ見てないですが)。
とにかくなんかいろいろとやることがありそうです。

また計算したら書くかもしれません。

戻ってきました  2006/05/01(月) 08:15:36
 週末は名古屋方面に行ってきました。

明治村はどうも地元の人から言わせれば、行っても「ふ〜ん」みたいなところらしいのですが、僕は大満足でした。
がっ!とにかく広くて、朝11時について順に見まくったものの、閉園の17時の時点でも見切れず。。いくつか見たかった展示を見ることができず残念。

そして!何がくやしいかといえば、今HP見てみたら、どうやら5月3日〜7日はナイター営業をやるらしい!
ん〜〜。ライトアップはまあいいのですが、営業時間が延びるとは。

ところで名古屋で大繁殖中の手羽先屋、「世界の山ちゃん」には以前行きそびれたこと(込んでいて入れなかった)があって、今回あらためて行ってみたのですが、感想。

ん〜。ダメだ!2chガソスレで話題に上がったときに言われていたとおり味が濃すぎる。というか、運ばれてきた時点でこしょうの香りがプンプン。
結局頼んだいくつかの品のうち、手羽先が一番ダメ、という結果になりました。もう行くことはないでしょう。

みそかつの「らむちぃ」は入って「お、これ前に行ったところだ」と気がつきました。こちらはおいしかった。
が、前に行ったときと同じ印象、すなわち「おいしいんだけど最後の方ではあきてくる」でした。これはらむちぃという店のせいではなく、みそかつがそういうものだからじゃないかと思います。

結局
初日
朝7時過ぎ出発
11時〜夕方:明治村
夕方〜10時:名古屋繁華街散策
10時〜12時飲み
翌日
午前中 名古屋城
午後はずっと名古屋港周辺滞在

夜8時前帰路について11時過ぎに帰宅
というハードスケジュールでした。
数ヶ月分の歩行距離だったと思います。

------------------------------------------------------------
相場はどうも上げてしまったようです。
困ったものです。今日の損切りはないのですが、無策ってのもなんですからちょっと考えないといけません。
夜ばかりの買いが出るのかなぁ。。

は週末、原油が陰転しました。
これで観測中のもので買い銘柄はN大豆だけとなりました。
銀などは法示の通りだと、今日の寄りで売り増しでこれにて全力(3分割の3回目)の売りになるのですが。。
これだけでも「ルール通りやるのはしんどくてできないなぁ」ってのがよくわかります。

今月も終了  2006/04/28(金) 17:00:13
 今日の損益など

今日の仕切 174,990 8.7%
値洗い -11,656 -0.6%
今月分値洗い入れる 157,634 7.9%
06年確定+値洗い 1,406,216 70.3%
05年初来確定 9,711,376 485.6%
05年初来確定+値洗い 9,699,720 485.0%
05年9月以来油以外確定+値洗い 782,609 39.1%
有効額前日比+111,326円 その前日比増減割合+0.96%
ネコ口座 今月分値洗い入れる 36,516 1.8%

4月中の仕切り合計+169,290円

というわけで、なんとか今月もプラス収支で終えることが出来ました。
これで前年4月から続く、月ベースの連続プラスは継続されました。
ですが、稼ぎ額でいえば、20万円を割ったのは去年9月の198,944円以来の低水準です。
ネコ口座は上記の4月分の数字は3万6千円ですが、出金の締めが28日で、先月の28日〆以降の利益もあるので、とにかく口座の元本200万を上回ってるものを出金するというルールに従って、先ほど134932円の出金依頼をしました。これが今月分のネコ口座利益です。

来月はGWの関係で営業日が少ないかと思いきや、意外にも20日ありますね。
あとは証拠金や臨時増し・値幅制限拡大のルール変更がどう影響するかですが、うまく乗り切っていきたいと思います。


今日は結局、非常に微妙なところでしたが、引けで売り出動しました。
ツナギ・繋ぎ足モドキ・9月・10月・修正繋ぎを見たらサインは
出動・出動・出動・出動・不可
でした。とにかくコレが出たと言うことで、ガソ指標Dも売りになります。(修正繋ぎ足のみは買いのまま)
よって
A 売り B 売り C 売り D 売り

です。

11月はFの乗り換えのせいだと思いますが、ここだけ以上に高くて、例年の鞘つきから考えて売るならここでもいいんじゃないかと思いきや、僕はこういう時「いつも先で売買してるし、その先が高く売れるんだからいいじゃないか」とは思えないタイプなので4枚中3枚を10月にしました。そうしたら一部注文取り消しなどが間に合わず、余分に売ってしまって、中部であわせました。何を買おうか迷ったあげく、結局ガソの10月と11月を1枚ずつ買い。中部ガソ11月はあれは他と比べて買うべきものじゃないですね。まいった!

正直、今日の引けでの売りはメチャクチャ不利な建て玉だと思います。
が、出てみました。
出た枚数は、ネコ口座入れて
東京の売り5枚、中部の買い2枚、差し引き210倍です。本来は東京3〜4枚が適当なのでややオーバーです。

これは月曜にうんと安いところがあれば手じまいです。SHでも損切りはしないですが、月も火も高いと損切りするかもしれません。また、利食い位置に達しない場合は週の前半は持っていることになります。といいますか。機械的にやるとこれGW明けまで持つことになります。さっき「GW中も通常通り」と書きましたが、さすがに引かされていたらこれは考えます。

一方買いもいくつか考えられます。ですが、月曜SH高でも出られるのは夜ばかり分とDTだけです。月火が両日とも大幅高なら火曜の引けで買い出動となるかもしれません。(ただし月に場中大幅安がないことが前提。またこれは月曜日以降、出動前に大幅安があったらその後上げても出ない)

前場終えて&他  2006/04/28(金) 13:11:33
 寄りで売り玉はすべて仕切り。
ネコ口座の中部は1節の進みが遅かったので東京先を買ってヘッジしたものの、結果的にはよけいな売買でした。中部の方が落ちが大きかったのですが、そのメリットを享受できませんでした。

ココでやめておけば、今月のプラスは確定なのですが、機械的売買の場合、そうはいきません。下手するとデイトレで失敗したらせっかくの持ち越し玉による利益をとばしてしまうことになります。でもしょうがないかそれは。。。

意図的に出動せずに「今月プラス」にしても僕の場合は意味がないので。


------------------------------------
藤崎さんも例のことについて私見を述べてくださいました。ありがとうございます。

岡さんの日記を読んだら、「国家の品格」について書かれていたので、驚きました。
というのも、その本は以前買っておいたにもかかわらず全く読んでなかったのですが、今日ふと本棚から取り出して「読んでみるか」とカバンに入れたからです。

小学校で英語教育が始まるそうですが、そんなもんいらないと思います。
国際人を育てるのであれば、その本にも少し書かれていますが、国語力増強に力を入れて、教養、素養を深めたほうがよっぽど国際人になる近道だと思ってます。

「小学校からパソコンになんてたわむれていたら、パソコンを作る人がいなくなってしまいます」ってのは「まさにその通り!!」と思いました。
インドはご存じの通りソフトウェア開発ではすごく有名ですが、じゃあ彼ら開発者が小さい頃からパソコンを使っていたかというとそんなことはないはずで、むしろ、日本で言うところのいわゆる読み書きそろばん(国語力・計算力)に力を入れていたはずです。

ところで、「もし、無人島に1冊だけ本を持っていっていいとしたら何を持っていくか?」と質問されたら、僕は迷わず吉田武氏(京大工学博士)の「虚数の情緒」にします。
サブタイトルが「中学生からの全方位独学法」ってなってるのに、中学生読んでもたぶん途中からわからないんじゃないかと。でも逆に言えばコレを読み切る中学生高校生がいたらたいしたもんだと思います。

数学の本で、最初の方は「数というものの成り立ち」からスタートするのですが、「宇宙の誕生」からはじまって「物質の誕生」「星の誕生」と、そんなところから追いかけるので、数の誕生の時点ではすでに120ページ経過しています(笑)。p35には元号(大化〜平成)とグレゴリオ暦対応表などが載っていたりしてます。
僕は趣味でチェンバロをやっていたのですが、無理数のところでは音律の説明にも十分なページを割いてたりして非常におもしろいです。
(余談ですが、僕のあやふやな記憶によれば西洋では昔から音楽は「理数系科目」として扱われているはずです)

ページ端の注がまたおもしろく
「Led Zeppelinの移民の歌などは完全八度の劇的な効果を巧みに用いて、曲の雰囲気を見事に盛り上げている。」とか「再び、水を飲む時は井戸を掘った人のことを忘れるな、という大陸産のことわざに忠実に云うならば、ギターの神様とは求道者"Eric Clapton"でも革命家"Jimi Hendrix"でも大御所"B.B.King"でも"Paco Dlucia"でも"Narciso Yepes"でもない、あの「ピタゴラスのことである、となるかもしれない。」なんて書いてあったり。。
それで本の最後の方はフェルミオンの生成・消滅演算子だとかボゾンの真空状態とか書いてあったりするという。。

エオリス音・カルマン渦のところでは「田淵幸一選手が頭部に死球を受けて以来、片耳をかぶったヘルメットが義務化されたが・・」と書かれていたり、引用がいちいちおもしろいです。

またちゃんと読んでみようかな、これ。。
-------------------------------

ところで先日紹介した曲芸師さんのブログにもリンクが張ってある「万里の道をいく」
http://bannri.exblog.jp/
というブログをあるのですが、万里さんの旅行記?を読んでいたら明治村とかいうところに無性にいってみたくなりました。
ってことで明日から名古屋に行ってきます(^^)/
明治村・・・全部回ると4〜5時間かかるそうです。歩行距離7キロ!

ってことで、明日からログインしないので、今日の後場は全力メール書き&全力mixi閲覧をしたいと思います!!


(mixiは入らない時は本当に数日入らない。入ったら入ったであちらこちらに書き散らすだけ書き散らしてレスもちゃんとみないで数日ログインしないという、、、よく考えたらすごい自分勝手だなぁと思います)

あといってみたいところは軍艦島とかあと大谷石の採掘場
http://asobiba.jp/asobiba/contents/asobiba047_oya_shiryokan.htm
そういえば東武ワールドスクウェア
http://www.tobuws.co.jp/
は、未だにいってなかった!!
GW後半は軽井沢に行く予定です。
ちなみに1日2日はまったく通常通りの売買をする予定です。もちろん5月2日引け時点でも玉持ち越しは通常通りです。

昨日の損益など  2006/04/28(金) 08:30:37
 昨日の損益など

今日の仕切 -10,014 -0.5%
値洗い 52,008 2.6%
今月分値洗い入れる 46,308 2.3%
06年確定+値洗い 1,294,890 64.7%
05年初来確定 9,536,386 476.8%
05年初来確定+値洗い 9,588,394 479.4%
05年9月以来油以外確定+値洗い 782,609 39.1%
有効額前日比+108826円 その前日比増減割合+0.95%
ネコ口座 今月分値洗い入れる -18,632 -0.9%

今月は今日で最後です。

NY原油は僕が寝た時点では下げていたのですが・・(ちょうど71割れたくらい)

ところで僕は2chのリアルスレにたまに値段を書いていたのですが、そんなに変なこと書いてないつもりなのに、やっぱり煽りというかちゃちゃが入ってしまい、切れて「もうやめた!自分のところのサイトでやる!」と捨てぜりふを吐いて去りました。

それから本当にひとりで中継をしているのですが

http://shizuoka.cool.ne.jp/wenli/realchukei.jpg

これがですね!よく考えたらですね!どうなのかと!!
なぜなら書いている人が僕だけなのですが(まあそれはいいとして)、見ている人も僕だけです!
僕はなんのためにやってるんでしょうか??
いろんなところから「(あんたは)一人上手」と言われておりますが、これはひょっとするとその通りかも知れません。

でも、webセミナーに参加した後、セミナー修了後3時間たってからまだつながっているチャット画面を利用して、ログイン1人だけなのに長文書くのとかはいいかげんもうひかえようと思います。

今日の予定

で、結局、NY原油はいくらで引けたのかまだ知らないのですが、今持っている売り玉はうんと下げているようなら今日全部仕切ることになります。
うんと下げてなくても半分は仕切でしょう。
でもうんと下げていたらさらにまた3枚〜4枚(ネコ入れる)の売り出動となります。
これは以前は3日くらい放置(つまり今日安かったらそこから売って数日放置でも利が乗ることが多い)だったのですが、それだと途中2000円幅利が乗るけど仕切では500円になっちゃった!ってことが多いのでだいぶ前に仕切を修正してあります。

誤字  2006/04/27(木) 19:01:52
 ちょっと読み返しただけでも相当な誤字がありますね。
価格帯別出来高とか

すいませんが頭の体操と思ってくださいm(_ _)m

別のところですが

「写真家こうしてる間に」
って書いてしまい、読む人に謎解きさせてしまったようです。正解は
「写真、加工している間に」

でした。こんなのが多いです。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る