金龍 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

任期  2016/09/09(金) 18:04:53
 女性初・小池百合子都知事は任期を全うできるか
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160809-OYT8T50011.html?page_no=3

東京都知事の任期が
俺の研究テーマであります。
誰が知事になっても注目します。

小池百合子  2016/09/09(金) 16:30:55
 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(43)が7日、自身のツイッターを更新。東京都の小池百合子知事(64)が、知事給与を半減する条例案を都議会定例会に提出する考えを示したことに異論を唱えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000537-sanspo-soci

安かろう悪かろう?
小池百合子は減給以外改革の方法が見つからない?

9月 9日 師は無数に存在する  2016/09/09(金) 08:35:58
 手近に親切な指導者、先輩がいて、自分を導いてくれる、そういう人が会社にいる人は幸せだと思います。
しかし見方によれば、指導者のいないところにこそ、みずからの発展というものが考えられる、ということも言えるのではないかと思います。

蓄音機や白熱電灯などを発明開発したあの偉大なエジソンには指導者がいなかったそうです。
それでみずからあらゆる事物に関心を持ち、そこに指導者を見出しました。汽車にのれば、石炭を焚く音や車輪の音に指導者を見出したわけです。
みずからを開拓する気持になれば、行く道は無限に開かれている、師は無数に存在していると思うのです。

http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

小銭拾い  2016/09/08(木) 19:12:46
 道端で1円とか見つけた場合、私も拾いますね。
(急ぐ時は拾わない)
拾った後は、近くの地蔵尊や神社の賽銭箱に入れます。

コンビニで拾った場合、コンビニの募金箱に入れます。

たまに札を拾った場合はあります。
そんな場合は、札を硬貨に両替して、少しずつ神社の賽銭箱に入れます。

神社お参りになにを願うの?
こんにちは、どこから参ります○○です、よろしくお願いします。
そのぐらいですね。

あまり人のいない神社では、詩吟を奉納します。

菅原道真の「九月十日」

去年今夜待清涼 秋思詩篇獨斷腸 恩賜御衣今在此 捧持毎日拜餘香

空海の「後夜聞佛法僧鳥」

閑林獨坐草堂暁 三寶之聲聞一鳥 一鳥有聲人有心 聲心雲水倶了了

国際法は日米主張するもの?  2016/09/08(木) 11:17:52
 その成果は少しずつ表れ始めている。領土や主権をめぐる争いについて、7日にまとめられたASEAN首脳会議の議長声明、中国とASEANとの首脳会議の共同声明でも、日米が主張する国際法に基づく解決の重要性が確認された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000066-san-pol

憲法改正  2016/09/08(木) 08:51:43
 憲法改正です。

山頂王国憲法

第2条:山頂王国の国土ブルネイ(the Nation of Brunei)を追加します。

9月 8日 不景気に強い経営  2016/09/08(木) 08:49:16
 好況時には少々の不勉強であっても、サービスが不十分であっても、まあどこでも注文してくれます。
だから経営の良否というのはそう吟味されなくてすみます。

ところが不景気になってくると、買う方は、十分に吟味して買う余裕がでてきます。
そこで、商品が吟味され、経営が吟味され、経営者が吟味されて、そして事が決せられることになるわけです。
ですから、非常にいい経営の下に、いい人が育っている会社や店は、好景気にはもちろん結構ですが、不景気にはさらに伸びるということになる。
そのことを事業にたずさわる者としては、日ごろ常に心にとめておかなければならないと思います。

http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

小池百合子  2016/09/07(水) 16:07:06
 東京都の小池百合子知事は7日、ボーナスなどを含めた知事給与を半減するための条例改正案を、28日開会予定の都議会定例会に提出する意向を示した。自らが身を切る姿勢を示し、都政改革を進める狙い。9日の定例会見で正式に表明する。

9月 7日 徳性を養う  2016/09/07(水) 07:32:23
 人間が人間を動かすことは、なかなか容易ではない。力で、あるいは理論で動かすことも、できないことではない。
しかしそれでは何をやっても大きな成功は収められまい。やはり何といっても大事なのは、徳をもっていわゆる心服させるということだと思う。
指導者に人から慕われるような徳があってはじめて、指導者の持つ権力その他もろもろの力も生きてくる。

だから、指導者はつとめてみずからの徳性を高めなくてはならない。
力を行使しつつも、反対する者、敵対する者をみずからに同化せしめるような徳性を養うため、
常に相手の心情をくみとり、自分の心をみがき高めることを怠ってはならないと思う。

http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

松下幸之助 一日一話  2016/09/06(火) 09:46:37
 http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html


9月 6日 自然を生かす

自然はそれ自体のために存在しているという見方がある。
しかし、もっと大きな観点に立って考えてみると、自然は人間の共同生活に役立つために存在しているのだと考えることもできるのではなかろうか。
そう考えてみれば、自然を人間の共同生活の上に正しく活用していくことは、人間にとって当然なすべきことだとも言える。

むろん、単に意欲をたくましくして自然を破壊することはあってはならない。自然を十破壊して、
そこから八の価値しか生み出さないというのではいけないが、十二の価値を生むならば、
むしろ積極的に自然を活用していったらいいと思うのである。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る