| 月に向かって吼える 2015/03/19(木) 01:43:09 |
| | 合成保存料、発色剤の危険性 http://xn--cckzdpb4kr70mz0hgv1arm0e.net/category4/entry9.html
●食品を購入するときは、裏側の(原材料名)をよく読んだほうがいいですよ。 (こころと体)を害するものが添加されている場合が多い。 |
| 月に向かって吼える 2015/03/18(水) 05:56:26 |
| | 合成着色料の危険性 http://xn--cckzdpb4kr70mz0hgv1arm0e.net/category4/entry8.html
●いちご味とレモン味のかき氷のみつ・・・タール色素、危ないよ。 |
| 月に向かって吼える 2015/03/17(火) 19:06:36 |
| | (活躍する日本人)
★草の根・人間の安全保障無償資金協力 外部委嘱員 http://www.zw.emb-japan.go.jp/home/aboutus/zimbabwe50-03.html
★草の根・人間の安全保障無償資金協力とは・・・ http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/kaigai/human_ah/ |
| 月に向かって吼える 2015/03/16(月) 23:02:44 |
| | (活躍する日本人)
★ADRA Japan プログラム・オフィサー http://www.zw.emb-japan.go.jp/home/aboutus/zimbabwe50-04.html
★国際NGO-ADRA Japan(アドラ・ジャパン)とは・・・ http://www.adrajpn.org/# |
| 月に向かって吼える 2015/03/16(月) 11:37:31 |
| | (外務省・JPO派遣制度より)
UNFPA(国連人口基金)での活動報告
http://www.zw.emb-japan.go.jp/home/aboutus/zimbabwe50-01.html
●興味あるかたはどうぞ。 |
| 月に向かって吼える 2015/03/15(日) 00:17:06 |
| | (外務省 国際機関人事センター)
★JPO派遣制度とは http://www.mofa-irc.go.jp/jpo/seido.html
★2015年度(平成27年度)JPO派遣候補者選考試験 http://www.mofa-irc.go.jp/jpo/boshu.html
★世界各地で活躍するJPOの活動報告・・・WFP・ジンバブエの現場から http://ja.wfp.org/news/stories/13-01 |
| 月に向かって吼える 2015/03/14(土) 11:22:19 |
| | ★国際移住機関(IOM) http://www.iomjapan.org/index.cfm
★IOM日本人職員 フィールドレポート http://www.iomjapan.org/japanese/index.cfm
●興味あるかたはどうぞ。 |
| 月に向かって吼える 2015/03/13(金) 21:15:54 |
| | ★国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所 http://www.jp.undp.org/content/tokyo/ja/home.html
★UNDPで働く日本人職員の活動紹介一覧 http://www.undp.or.jp/activity/
●興味あるかたはどうぞ。 |
| 月に向かって吼える 2015/03/12(木) 21:45:42 |
| | ★女子栄養大と協働し葉酸プロジェクト [埼玉県坂戸市] http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2010/000190.php
★葉酸とその役割 http://yousan-labo.jp/yousan/
★葉酸普及研究会について http://yousan-labo.jp/aboutus/
★葉酸が日本人のうつ病予防には特に効果あり http://health-to-you.jp/depression/yousannutubyouyobou4068/
===============================
○書籍(食卓の品格)香川 芳子・女子栄養大学学長より
★葉酸はうつ病に効果あり ★女子栄養大学と埼玉県坂戸市が協力して、(さかど葉酸プロジェクト)を立ち上げる ★アメリカでは、1998年から、葉酸を穀類に添加することを義務化する ★アメリカでは、葉酸を添加した翌年の1999年は、1994年に比べて元気な高齢者が増え、要介護高齢者は半分近くに減っている。 ★葉酸の摂取量を増やすと、初期の認知症ならば3年ほどでよくなってくる ★(さかど葉酸プロジェクト)では、葉酸強化食品・(さかど葉酸ブレッド)や(葉酸米)を開発する ★(さかど葉酸プロジェクト)はおどろくほどの効果をあげている ★(さかど葉酸プロジェクト)以降、埼玉県の平均的な医療介護費に比べると、坂戸市の医療介護費はゆるやかに減少傾向にあり、医療財政で成果があがっている ★アメリカでは、葉酸添加義務化で、年間医療費が6000億円(1ドル120円で換算)削減されたと算出 ★アメリカの3億人を対象とした脳卒中死亡率は、葉酸を穀類に添加することを義務化した 1998年を境に急降下している ★カナダでも同様に、葉酸を添加した翌年から脳卒中が激減している ★母体の葉酸が欠乏すると、胎児に二分脊椎症という重い先天性の障害がおこる ★各国で葉酸が穀類に添加されるようになると、この病気は激減した ★ところが葉酸を添加していない日本だけが、この病気が増えている ★厚生労働省の葉酸摂取・推奨量・240マイクログラムでは足りない ★1日、400マイクログラムの葉酸摂取をめざす ★寝たきりになる3大原因は、(脳卒中)、(骨粗しょう症や骨折)、(認知症)であるが、その3つとも葉酸の摂取で減らすことができる ★坂戸市の医療費の伸び率は県下最低になり、介護保険1人当たり給付費も減少を続けている ★医療介護費を大幅に減らすことができる
●超高齢化時代を迎える日本でも、葉酸の穀物添加の義務化を急ぐべし |
| 月に向かって吼える 2015/03/12(木) 02:30:08 |
| | わたしのところでは、ここの野菜をよく食べています。
普通の野菜でもいいんだが、残留農薬が気になっているので。
根菜類は別として、緑の葉物はここをメインにしようかともおもう。
ここのサイトの(機能性野菜)・(スプラウト)・(スルフォラファン)の項目を読むといいですよ。
病気予防・病気治癒に効果があるかも。
また、食べた残りを使用して再生もできる。
★村上農園 http://www.murakamifarm.com/
★豆苗の再収穫方法 https://www.youtube.com/watch?v=x3th2hU-juA
★村上農園ブロッコリー スーパースプラウト・CM https://www.youtube.com/watch?v=cDchCDMenA4 |
|