今日の結果 2006/03/20(月) 16:07:49 |
| というわけで、損益など
今日の仕切 -1,830 -0.1% 値洗い -53,128 -2.7% 今月分値洗い入れる 117,102 5.9% 06年確定+値洗い 939,800 47.0% 05年初来確定 9,368,436 468.4% 05年初来確定+値洗い 9,315,308 465.8% 05年9月以来油以外確定+値洗い 891,353 44.6% 有効額前日比 -44446円 その前日比増減割合-0.3% ネコ口座 今月分値洗い入れる 329,708 16.5%
さて、今日も有効額減です。 がっ!オイル基本買い方なのに、こんなに下げてもコンテスト口座は微増、そして、ネコ口座も、金曜比でむしろ増えてます。
原因は・・・はい、前からやっているデイトレの比重(例えばネコ口座は今日だとスウィング玉(買い):デイトレ玉(売り)の比が1:2だった)の関係と、すごい勢いで連続負け記録を更新している新しいデイトレ手法はコンテスト口座でもなくネコ口座でもないところでやってるからです。
さて、先ほど以下のように書きました。 「今日は結構な前日比マイナス引けでも買い出動です。」 はい、これは僕の場合、(じゃあ結構なマイナスじゃないマイナスならどうか?」といえばそれはもちろん出動なので、大引け前最後の切り返しによって出動になってしまいました。 本来東京2中部2または東京3のところ、東京2(ネコ入れて東京3)にしました。
でも最後の上げは、まあ、要するに祝日前の売り方のショートカバー上げであって、上げ基調とは決して言えないです。
自分の中ではまだ流れは下です。よってやるなら売りです。
ただ、「買え」って言われるのでしょうがないから買ってるわけです。
さて、今日は夜ばかり買いは出動せずですが、水曜の銭によってはこれも追加で出てしまうでしょう。 そしてもう一つは水曜900円くらい高く引けると買います。 さらに今の買いは明日には仕切りの可能性が高い(場中いいところがあれば場中。なかったら引け)ですが、これ、もし明日引けで600円ほど高いならもう一度出動しますので、もうそうなると買い買い買い買いになっちゃいます。
が、しかし、思惑(というか自分の中)では売りでいいのではないかと思うのですが・・・・。 |
野球勝ちました!&ネット解禁 2006/03/20(月) 13:41:51 |
| 3月16日の日記のタイトルはこうでした 「買い方の皆さん、そして野球ファンの皆さん、本日は申し訳ありませんm(_ _)m 」 そう、僕が普段見ない野球を見てしまったばっかりに日本が韓国に負けしてしまいまったのでした。(ガソ買いについてはまた後半に)
はい!というわけで、日曜日に宣言したとおり野球はリアルで見ませんでした。 験担ぎ、というより、ジンクスですね。 「僕が見ると負ける」という。。。
で、どうしたかというと、ビデオに録画しておきました! そして、それを見るまでは途中一切の情報を遮断。当然ニュースもネットも見ず。
ただ、昨日ちょっとした遠出をしたのですが、夜7時頃かな?コンビニで若者が携帯でこんな風に話してたんです。 「野球?ああ、日本終わったよ」と。 (ええ?!終わったって・・・まあ確かに試合は終わったけど、そんなのその時間なら誰でも知ってることだし、終わったってことは・・・_| ̄|●) と心配でした。 だいたい街中歩いていても、日本が勝ったという雰囲気じゃないんですよ。
そして11時過ぎに帰宅してから録画していたビデオ観戦。 オーダーは3番にイチローを持ってくる変則オーダー(これは午前中の時点で知っていた)。先発は予想通り上原。
この打順変更のせいか、イチローの前にすでにアウトカウント取られていて、2アウトから必死にイチローが出て、盗塁したりチャンスを作っても結局それで終わる、という、雰囲気悪い展開が数回。
が、しかし、やってくれましたよ!JAPAN!! 夜中の1時に「うぉぉぉぉ!!」と吼えてしまいました。 そしたらネボがビックリして飛び上がって棚に激突。ネボちゃんゴメンm(_ _)m
上原、すごいですね。 顔はずっとしんどそうなのに、テンポがいいというかなんというか、時にまるでバッターボックスに誰もたっていないかのような感じで投げますね。
日本のミス(というか攻撃の失策)が続いた時は「やっぱこれじゃ負けてもしょうがないか」なんて思ったりもしましたが、今回は、誤審とか変な妨害もなく、そのうち、ファインプレー、投手の好投などでだんだんと雰囲気が変わってきて、そしてあの7回の攻撃!! 7回裏もきちんと抑えて8回に追加点。。このあたりだったかな?雨が降ってきて中断。テレビは試合を振り返るってのをずっとやっていて、そのうちこっちの放送局では流すCMが無くなるほどに(静止画面が出てきた(笑))。 そして結局録画時間終了。結果わからず。
その後、おそるおそる調べてみると・・・うおおお。勝ってるよ〜 \(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
今朝、ネットに繋いでみたら、さっそく僕宛にいろいろなメッセージが! 「よくやった!」 「この調子で決勝戦も見ないようにしてください」 「○○(僕のHN)のおかげで勝ちました」等々(^_^;)
はいはい。わかりましたよ! もうね、21日ももちろん僕は見ませんよ!今日と同じ作戦で行きます。 ちょうど仕上げないといけない原稿が山ほどあるので明日はテレビが見られない場所に昼から夜までこもることにします。 そして夜から野球観戦!ってことで、明日もその間(ビデオ見終わるまで)はネット接続しない予定です。
なんか祝辞の中で、野村監督が「渡辺を使うといい。キューバは下手投げが打てない」なんて言ってたのですが、先発は松坂ですよね?継投がうまくいくといいなぁ。
ところで、もう一つのジンクス、僕があすサインで買い出動すると負ける・・ですが、これを断ち切るには「僕がサインを無視して買い出動しない」(それなら上がりそう)か、またはみなさんは逆向かいで売る(自分でやるとだいたいそういう時に限って上がる)、かすればいいと思うのですが、この、3月3日、14日、そして17日出動の買い(同じ手法のやつ)意外は大丈夫な気もします。 ちなみに既に出てしまっている金曜SH62740の買いは、今日は仕切りませんが、水曜に仕切るでしょう。ジンクス通りだとこれは利が乗らないでおわるでしょう。
もうね、ホントだんだんつらくなってきましたよ。 3月から新しくはじめたDTは今日も負け。もう想定外の連敗です。 やめようかなと思ってきました。今日も有効額減は確実でしょう。 それどころか3月の収支プラスすらあやうくなってきました。
ただ、僕には最後の必殺技があります。 しかし、前回コレを使ってしまったせいでてんおうさん他当時の多くの売り方さんに迷惑をかけてしまいました。
それは・・・・ 「2chガソスレ1000取りゲット」です。
再びこの伝家の宝刀を出さないといけない時が来るのでしょうか。
今日は結構な前日比マイナス引けでも買い出動です。 そして、現時点で62300(高安変わらず)以上で引けたらさらに買います。 そしてまあ、無いでしょうが、プラテンしたらもっと買います。
おい、いつからパプは逆バリストになったんだ? 流れは下じゃないか? という声が聞こえてそうですが、う〜ん、決して逆バリやってるわけじゃないのですが、そんな風になっちゃいます。
でも今日はここからSL仮にSLまで下げても売り出動ってのはないんですよね。
いくつかの手法がそのときのマーケットにあわないってことはあるけど、全体的にあってないのかなぁ。
あ、それと、実験的にオイルのサヤ取りの出動をしました! といっても中部1枚ずつの1セットだけ(^_^;) ショボイ!!ショボ過ぎる! でもいいんです。慣れてないので。。 ナンピン?っていうのかな?そこそこ逆行したらもう1セットだけ建てます。 で、けっこう数ヶ月放置するかもしれません。
たぶんあんまりお金にならないとは思いますが、こういうの1つでも持ってると、なんか鞘も毎日気になるようになるんじゃないかと思って。
さて、ではぼちぼち場に戻ります。 |
野球は見ません 2006/03/19(日) 11:30:48 |
| 験担ぎのため野球は見ません。 頼みますよ!JAPAN!! |
ちょっといろいろと 2006/03/18(土) 14:07:47 |
| おおお。獣王さんがいいことを書いてくれてますね! そうなんですよ〜
アメリカに関してはいろいろと書きたいことがあるのですが、書き始めると長くなってしまうので今日はやめておきます。
そう!アメリカといえば、何?イラクに空爆をしたのですか? ああ、そうか、それでオイルがおととい、うんとあがってたんですか?
そういえばなんだかそれっぽいことが2chにも書かれていたような。。。
あの〜ホントに今朝知ったんですが_| ̄|●
いい大人がこんな事ではいけません!もっと世の中のことに関心を持たないと。
そう、上記のことからわかるとおり、建て玉にはまったくニュースを取り入れてません。ただ、本当は勝ち組への道の廣瀬さんのように、 http://kachigumiroad.hp.infoseek.co.jp/soubakan.html (特に青い文字のところ) 突発材料には常に建て玉を縮小する方向に動くか、またはやるとしても向かうというのが正しい選択なのでしょう。自分は普通に買ってしまいました(それもSHで)。 ニュースは自分の売買に取り入れるべきなのかもしれません。 もちろん、その方向に建てる(テロがあったから買うとか)、というわけではなく ポジションサイズを小さくする、というような使い方で。
というわけで、3月3日引けでの買い、そして3月14日引けでの買いに続き、金曜日、またまた買い建て(しかもSHで)をしたのですが、ホント、もう毎度毎度すいません>買い方さん。 またダメかも。もうね、ココまで来るとホント曲がり神ですね。
コンテストも5位以内から消えてしまいました。
でもでも。 それでもなんだかんだで先週 http://www.taicom.co.jp/championship/ranking.html よりも8%増やして、78%くらいですし、順位もすぐ下の6位。 久しぶりに利益(去年3月から現在まで)のグラフをアップしますが、 http://shizuoka.cool.ne.jp/wenli/2005-2006rieki.jpg コレを見る限り、「もうどうにもなりません」って程ではないです、全然。 ちなみに矢印のところが年末です。 年あけてからちょっと凹ませてそれから増やして今は停滞中といった感じ。
利益は3月14日に最高益を出して、そこから3日連続負けてますが、まだ大丈夫?
ただ、今の買いはまたダメっぽいですし、なんせ、金曜に書いたとおり、月曜、1000円程度の下げで引けるようなら別のやつが買い出動です。(今の買いもキープ) 寄りは安いでしょうから、万が一、そこからそこそこのサイズの陽線が建ち、ある程度の高値引け(上髭あまりなし)だと夜ばかりかいも出るでしょうし、もし、前日比プラス引けならそれらとは別に買うわけで。。。 これらがすべて建った後にドカンと下げるともうこれはものすごい収益ダウンです。 だから逆に月曜爆下げ終了の方がいいかなと思ってきました。 もし月曜爆下げで終われば今の買い玉を損切りするだけで済みますし。 買い方なのに爆下げ希望(しかも買い増ししたいからっていう訳でもないのに)っていう変な状態です。
ところで、ネコ口座のなんちゃって指値(とストップ)にはホントに愛想を尽かしてしまい、いろいろと探したのですが、結局のところ、自分の希望を満たすところは現在つかっているメイン口座とコンテスト口座しかない、という結論に至りました(その両方とも自分が使ってるので共同口座にはできない)。 手数料が1000円程度(往復)で、中部の場節中取引ができて、かつ特殊注文が充実していて、それが自社サーバーにためるタイプじゃないところというと僕の勘違いでなければその2社しかないのです。
結局、原則、特殊注文をしないようにして現在の口座を使うのがいいのかな?と思ってきました。ただ、ここ、こないだも書きましたが、自分の出した注文が、約定後に確認できないという致命的な欠点を持ってるんです。 どうしたものか。
ところで、あちらのリアルマネーコンテストで現在すばらしい成績で1位をキープしてらっしゃる方とは、ほんの少しだけお話ししたことがあります。
ちょうどそのとき10人くらいで集まっていて、話題が「資金があっても枚数をたくさん建てられない。どうしたらいいか」みたいな内容でした。 で、僕が、「前はやっぱり、10万20万減らすと、すぐに月収とか生活費とかに換算しちゃってたくさん張るのが怖かったんだけど、そのうちそれがぶっ壊れる時が来るんですよ。で、気がついたら平気になってた、みたいな・・・」とか、そんなことを言ったら、その方が 「そうそう。ちょうど英語がある日突然聞き取れるようになるみたいにね」っておっしゃったんです。おお、なるほど、いい例えだなぁ、ってすごい印象に残ってるんですよ。いや、実際自分はそういう(英語が突然聞き取れるようになる)経験なんてないんですが。
そうそう、もしよかったら、上のhotmailのアドレスにメールください>Poshさん。 (いや、こんなところ見てないか・・・)
でも、自分はまた最近臆病になってるような気がします。 前は60万の損切りとかやってたのに今はそんなになるほど建ててません。 相場をやり始めた頃って、よくわかってないから、割と5枚10枚平気で建てられるんですよね。で、数十万の値洗いマイナスでもわりと平然としていられる。 自分が何をやってるかわかってないからです。 が、だんだん相場というものがわかってると、臆病になってきて枚数が建てられなくなる。 で、その段階のからを打ち破ると、こちらにいらっしゃる強者さん達のようになれるんでしょうねきっと。
僕は現在では資金に対してポジションサイズが小さすぎるのかもしれませんが、それでも、「複数口座に分ける」「複数の同銘柄システムで建った同方向の玉を別物として扱う」「時間枠の異なる複数の売買法を使う」などを取り入れることによって、一度にドカンと同じ口座だと建てられないところ、なんとかそこそこ入れられるようになりました。 デイトレ・・・現在だと、ネコ口座入れると、毎日最低7枚最大11枚はやっており、デイトレとは別に毎日常に東京ガソだけで、現在すでに建っている持ち玉とは別に、さらに12枚程の注文を待機させてますが、コレなども同じ口座で全部やっていたら、その値洗いの変動にビビってこんなにできないでしょう。
とりあえず、現状では、「大胆すぎるよりは臆病な方がましだ」、と自己弁護することにします(^_^;) |
今日の結果と来週の予定 2006/03/17(金) 16:18:47 |
| はい。またまた負けました。 それも毎日の負けが小幅負けではなくて結構大きな負けです。 とはいっても昔は1日60万円の損切りとかしてましたからそのときよりはずっと小さいですが。。
今日の仕切 -65,334 -3.3% 値洗い -10,512 -0.5% 今月分値洗い入れる 161,548 8.1% 06年確定+値洗い 984,246 49.2% 05年初来確定 9,370,266 468.5% 05年初来確定+値洗い 9,359,754 468.0% 05年9月以来油以外確定+値洗い 869,289 43.5% 有効額前日比-96606円 その前日比増減割合-0.84% ネコ口座 今月分値洗い入れる 312,656 15.6%
さて、厳しいですねこれは。気がつけば今月の稼ぎが16万ほどになってます。ピーク時からの減少は3月14日の最高益更新からわずか3日間で30万ほど。1日10万のペースで失っています。 理由は、スウィングのだましにかかりまくっているのと、あとは新しく今月初めからはじめたデイトレが絶不調だからでしょう。 これの損失が現時点で-134000円くらいです。
さて、ところで今日このように書きました。
「SH近くで引けるなら買いますけどね。」 ってことで、SHですからね、もうこれは当然買ったわけです。 いやぁ、張り付いたとき「まあ張り付いて入らなかったら無理してでなくてもいいし、中部でもいいかな」なんて思っていたらこういうときに限って全部はいるし。しかも、中部の方が冷静さをたもっていてなんか割安だし。 ってことで62740で3枚(ネコ口座入れる)買い出動しました。
さて、今回の買いはとどうかといえば! そうなんすよ買い方さん! これはですね!チャート見ると笑いますよ! 3月3日の引け63900買い出動 3月14日の引け62750買い出動 などと同じものなんです! はい!両方ともボロ負けしてます。 どうですか〜?買い持ち怖くなってきましたかぁ。 僕はですね〜、もうですね〜、どうでもよくなりました。 なるようになれって感じです。
来週の予定 まず、来週は、なんと引けで1000円くらい安い程度をキープできるならまず東京3〜4枚買います。 そして夜ばかりの買い出動が出る可能性も。これが東京3枚。
さらに月曜引けでプラス引けならでるやつがこれまた3〜4枚。 (ただし、SH近くまで行ってしまったらもう出られない)
ってことで、もうですね〜月曜日は下手をすると、ネコ口座入れると 今の3枚+夜ばかり3枚+システムAの分が4枚+システムBの分が4枚で合計東京14枚の買いになります! すごい!もし仮に制限幅分逆行したとすると112万円の損失です! わーいわーい。
いやぁ、何でこんな事になっちゃうかというと、ポートフォリオを組んで枚数コントロールとかしてなくてそれぞれ独立したものとして扱ってるからなんです。 でもいくらなんでも14枚はやばいので減らしますよこれは。
大丈夫なのかな?>オレ |
野球 2006/03/17(金) 12:32:25 |
| 僕が見るとアメリカ勝っちゃうので今日は見てませんよ僕は! (まあJ-sports見られないんだけど(^_^;))
それでですね!なんとですね! メキシコがですね!!
勝ちました〜〜
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
(↑エースさんの昔の日記からコピペしました) |
昨日の結果 2006/03/17(金) 11:15:13 |
| てんおうさん >あなたは間違ってない
>万民が恐い所、上を買い続けられなければ、大相場なんて取れません
(T_T) ありがとうございます。 いや〜、てんおうさん、なんとなくすっ高値買っていくイメージがないので意外でした。 そうなんですよ。そんな割高なところ買えるカヨ!と言われながら買ったところがあとから見てみたら割安だった、なんてことがよくあるのが相場ですね。
今でもよく覚えてるのが、2004年9月21日。サルファがらみで発会した4月限がすごくて、つなぎ足チャート見ると前日比2470円高。ここで全力買いをしたのですが、そこから最高値まで8630円(引値ベース)上げてるし、あとから見るとここでの買いは少なくとも誤りじゃないです。
今日も打ちのめされてますが、めげずにがんばります。
ただ・・・ 僕は流れに身を任せてあっちへふらふらこっちへふらふらなので、今日400円安で引けたら売り出動しますが(^_^;)
SH近くで引けるなら買いますけどね。 (ちなみに今日は夜ばかり買いはでないことがほぼ確定)
そう、てんおうさんmixiにいること公表してるので書いちゃいますが、あのプロフィールの言葉がですね!もうね!ずっしりときますねあれは!
あれはちょっと個人的に公の場で引用さえてもらうかもしれないです。
さて、昨日書かなかった損益など
今日の仕切 -120,846 -6.0% 値洗い 20,760 1.0% 今月分値洗い入れる 258,154 12.9% 06年確定+値洗い 1,080,852 54.0% 05年初来確定 9,435,600 471.8% 05年初来確定+値洗い 9,456,360 472.8% 05年9月以来油以外確定+値洗い 898,725 44.9% 有効額前日比-90174円 その前日比増減割合-0.78% ネコ口座 今月分値洗い入れる 371,680 18.6%
今日の予定 上に書いたとおりです。 ちなみに今日もすでにぼろぼろです。
あとですね!ネコ口座のところとコンテスト口座で損切りST成立値段が60円も違うのでこれはおかしいと電話したのですがやっぱりここ(ネコ口座)はだめです。 特殊注文を使わなければいいんですけどね。 全部通常の指し値、ST、STL、成り行きだけでやってれば。
でも、それでもここ、自分が出した注文(のうちすでに成立してしまったもの)をあとから確認できないんですよ。だから成立したものが「自分のミス注文だったのか、スリッページでおかしいのか」すらあとから確かめようがないんです。
もうね、これはもうやめるしかないかなと思ってきました。
新しい会社を探すか、既存の会社で使ってないところを復活させるか考え中です。 |
買い方の皆さん、そして野球ファンの皆さん、本日は申し訳ありませんm(_ _)m 2006/03/16(木) 17:36:24 |
| 今日のオイル、結局大下げでした。 僕はといえば基本買いポジでした。 昨日の引けで夜ばかり売りがでたのでこれはルール通り寄りで仕切り。180円幅です。そして今日は前場にDT買いボコボコ出動させて、延べ7枚の買い。はい、全部損切り_| ̄|●
ところで、持ち越してる買いは火曜日に入れたのですがそのときこんな事を書いていました。 「ってことでこれは該当したのでしょうがないから出ました。 ちょっと少なめにしておきました。 ちなみにこれは3月3日に出たやつと同じやつです(値位置全然違いますが・・)。 またこれが戻り高値になるかも! ってことで買い方さんすいません!僕が買ったからまた下げちゃうかもしれませんm(_ _)m」
はい、今回は結局これ、前回よりもさらに大幅引かされで終了の約1600円幅の負けとなりました。1枚あたり8万円×3(ネコ口座入れる)。 もうね、なんていうかある意味すごいですね僕は!
デイトレは売りの方は合計20万ほど(ネコ入れる)の利食いとなりましたが、所詮その間もスウィング買い持ちでしたし、前場の負けもあるので今日はひどいマイナスでしょう(実はまだ計算してません。夜遅くになるかも)。まいったな〜。 でもめげません。また同じように買い出動になったら出ますからね。明日SH近くで引けるようならまた買いますよ。 当たるとは限りませんので悪しからず、外れると思えば向うも相場です(by A坂)
ってか、またダマシにあいそうな気が。。。
さて・・・・
今回の買いがそうだったように、「自分が買ったからきっと下がります」って思うこと、よくありますね。
それでですね、今日実はすごく心配だったことがあったんです。 今日の韓国戦、11時55分からってことで「よし、今日は予定を変更して野球を見るか!」と思ってしまいました。いままでちゃんと見たことがなかった僕がです。
長島ジャパン、ジーコジャパン、アリコジャパンなど、○○ジャパンにはいろいろありますが、王者パン、じゃなかった・・・王ジャパンはやってくれるのか?今日くらいは見届けたい!そんな気持ちになってしまったのです。
ただ、そのときふと思ったのが「普段見てない僕が見たら負けるかも」といういやな予感。
おっ!なんか向こうにはイっていう選手がたくさんいるぞ!そうかこれは日本チームの指揮官を攪乱させる作戦だな?
そういえば、2chの投資一般板に「WBCを見ろ」なんてスレも立っていたなぁ。 ・・・ああ、あれは「WBSを見ろ」、か。
そんなばかなことを考えながらのテレビ観戦。
前半・中盤は0対0の緊迫した試合運びでしたね。
イチローは本当に全日本で戦うことがうれしいようで気合いはいりまくりのようす。他の選手よりも1時間早い試合開始4時間半前にはグランドにきてウォーミングアップをしたのだとか。 なんか、今大会の彼からはプロ意識っていうんですか?そういうものをすごく感じました。 だからこそ普段クールなイメージの彼が見方の得点で大喜びしたりするシーン(メキシコ戦)なんかは、そのGAPもあってよけいに「ああ、本当にうれしいんだろうなぁ。これはなんとしても次に進んでもらいたいなぁ」なんて、ほとんど今大会見てない自分ですら思ったのでした。
さて、そして問題のシーン。イチローがファウルボールを取ろうとしたとき、観客にじゃま(わざと妨害したのかただボールを取ってやろうとして乗り出したのかはわかりませんが)されて、取れなかったのですが、イチローが観客に向かって非常に怒ってました。これまた冷静な彼がふだんそんな姿を見せることはないので、「やっぱり今日の試合に対する意気込みが全然違うんだろうなぁ」と思ったのでした。 と、同時に、このプレイ(観客の妨害)、ひょっとして試合の流れを変えちゃうかも。すごいやばいかも、と思いました。 映像で見る限りは観客のじゃまが無くても取れていたか微妙なのですが、解説者はイチローならあのくらいなら取れた、と言ってましたね。
案の定その打者はフォアボールで出塁。(ファウルボール取ってたら確か3アウトだったはず) その後いろいろあって、韓国サイドの2点に結びついたのでした。
相場にも野球にも「たられば」は厳禁なのかもしれませんが、あえて言いたいです。もし、あそこで邪魔が入らなかったら。。。 仮にじゃまが無く、それでもイチローが取れなかったらそれはそれでいいのですが、今大会は例のアメリカ戦での誤審など、純粋な「戦力差」じゃないところでやられちゃってるところがくやしいです。
今江の落球・・・あれも痛いですが、それは日本のミス。解説者は「タッチしてすぐに腕をバーンと上に上げれば良かったんですよ」なんて言ってましたが、確かにその通り。が、それは当事者になったらなかなかできないことなのかも。まあしょうがないかなと。 あと、これは見方によっては韓国側の技かもしれません(スライディングの仕方で落球を引き起こそうとしてる?サッカーでもそうですが、こういう団体競技におけるこの手のプレイってのは日本はよくやられる側ですね)。
でもまあこの今江のミスにしても例の観客による妨害がなければ発生してなかったわけで・・・。そう思うと本当にあの妨害だけはむかつきます。
2点取られた時点で 「やばい!やっぱりオレが見てるから負けちゃうんだよ!もう見るのやめた!」とテレビを消して相場に集中(というかメール書きに集中)。 ちらっとSJさんの日記を見たら1点返してるじゃないですか! すごい!オレが見るのをやめたら即反撃_| ̄|● ああ、もっと早くにテレビ消せば良かった、と大後悔。 結局負けてしまいました。
いや、まあ仮に僕が見て無くても結果は一緒だったとは思いますが、なんかやっぱりね、申し訳ないなぁと。 というわけで、もし、仮に日本が準決勝に進出できることになっても(どうもアメリカがメキシコに負けて、かつ、8回2失点以上ならば日本が準決勝に進むことになるようなのですが)僕はもう野球を見ません!
韓国に負けましたが、今日の負けは実力の差だけとは思いたくないです。 が、確かに韓国は十分強かった。次の試合でもがんばってください。 |
今日はダメダメ 2006/03/15(水) 16:05:54 |
| はい!というわけで、昨日引けで買い出動し、前場いい時で900円幅くらい利が乗っていたわけですが終わってみれば値洗いマイナスです。 こいつはトレイリングをしないので高値から1000円以上も下げてるのに放置です。どうしたものか。。
一方、デイトレ売り玉はといえば、仕切ってから激下げ。買い玉のみになった時点でうんと下げたのでまいりました。
損益など 今日の仕切 -82,094 -4.1% 値洗い -9,912 -0.5% 今月分値洗い入れる 348,328 17.4% 06年確定+値洗い 1,171,026 58.6% 05年初来確定 9,556,446 477.8% 05年初来確定+値洗い 9,546,534 477.3% 05年9月以来油以外確定+値洗い 898,725 44.9% 有効額前日比 -114538円 その前日比増減割合-0.98% ネコ口座 今月分値洗い入れる 361,796 18.1%
本当になんか最近は外電関係ない動きばっかりの気がします。 ちなみに今日は夜ばかり売り出動となったので、オイルは完全フラットになりました(本来は若干の買い越しが正しいのですが買いはやや少なめに出たのでこうなった)。ただし、明日には売りはすぐ外しますからどうなるか。。。
今の買い玉は、もし場中に大幅高があったら利食い。そうでなくとも引けには手じまうでしょう(利食いか損切りかは関係なし)。ただし、その一方、明日、わずか150円程度以上高く引けても再エントリーしますので、そうなったら(つまり日中大幅高はないけどそこそこ高く終わる)今の買いを延長です。 また、それとは別に引けで1000円高以上ならさらに買います。 でもそうなると、高値安値の出方によりますが、夜ばかり分買い出動になる可能性もたかく、こうなってくるともう全力買いに近いです(こういう場合は枚数を減らそうかと思います)。 逆に言えば、3種類の買いが一度に出ることはめったにないので明日も安いのではないかと思ってきました。 理想はとにかく明日は大幅安で始まって頂きたい(SLは困る)。で、日中それなりに上げてきて今日と同値くらいに引けてくれるといいなぁ。 |
やばい!場中に寝ちゃうかも 2006/03/15(水) 08:38:33 |
| 昨日は申告に行って、夜は隣町まで電車に乗って飲みに行きました。 外で飲むのは久しぶりで結構飲み過ぎて12時過ぎには寝てしまい、それもあってか、朝5時過ぎに起きてしまって今に至ります。 ひょっとすると場中に寝てしまうかも!気をつけないと。
さて、昨日の損益です。 3月14日分の損益など
今日の仕切 19,830 1.0% 値洗い 22,532 1.1% 今月分値洗い入れる 440,334 22.0% 06年確定+値洗い 1,285,564 63.2% 05年初来確定 9,638,540 481.9%(最高額更新) 05年初来確定+値洗い 9,661,072 483.1%(最高額更新) 05年9月以来油以外確定+値洗い 920,245 46.0% 有効額前日比 +35438円 その前日比増減割合0.3% ネコ口座 今月分値洗い入れる 442,760 22.1%
うーん、月曜引けで入れたガソは枚数2枚で寄り仕切で640円幅取ったのに、仕切が2万弱。。これは新しくはじめたデイトレが損切りになったりしたからです。 それをやってないネコ口座にはさらに差をつけられてしまいました。 それにしても最近は資金に対する変動率がますます小さくなってきてるような気がします。いいのかな、これで。
バカボンさんがブログでおすすめしていたMoney Japanを買って読んだのですが、ロビンズで1万%取ったときのことを振り返って、 「あのときは積極的にリスクを取っていった。すべてのトレードごとに20%以上のリスクを取った。自分でもクレージーだったと思うよ。普通の人でも5%のリスクくらいしかとらないだろうし、それすら取りすぎだと言えるよ。」と答えていた。
他の書籍(魔術師 システムトレーダー偏など)でもラリーは「あの頃は若かった」などと、大会で湯勝したときは無茶をしすぎたこと、そして運がよかったから勝てたことを告白してます。
結局、1万%の収益率ともなると、実力だけではなく、運がないと達成できないって事でしょう。 いや、1万%までいかなくとも1000%でもそうなのかも。そして、自分のやった5ヶ月で500%でも。
ラリーは「普通の人でも5%のリスク(それでも取りすぎとは言ってるけど)」と言ってますが、自分の場合、計算してみると、どうも3%くらいのリスクを取っているような感じです(持ち越し玉)。 これは資金が増えてるのに枚数を増やしてないのでどんどん小さくなっているような。。。 でも取っているリスクの割に有効額変動はもっと小さいです。 ボクが勘違いしてなければ、100万の資金で3万逆行したら損切りするとすればそれは3%のリスクを取っている、ってことになると思うのですが、 自分は3%程度のリスクを取ってるのに毎日の有効額変動はもっと小さいです。
秋山さんがいつだったか、有効額変動を5%以内に納められるようにする、と宣言して、事実、年間数日しかそれを越えることはないトレードをしているようですが、自分の有効額変動を見ると、直近10日間は +0.12% +0.16% +2.02% -0.49% -1.19% +0.50% +1.27% -0.07% +1.48% +0.30% であり、今年に入ってからの平均は、プラス側(49日中29日)の平均が0.93%、マイナス側は(49日中20日)の平均が-0.76%でした。 ちなみに最大が3.98%で最小が-2.12%でした。
もうちょっと変動させてもいいかなと思ってます。 ネコ口座がなかなかがんばってるのは月初資金が常に200万なのに、枚数も多めだからでしょう。 コンテスト口座は年初に書いたとおり、今年は上位争いに参加しないようにするため、初期資金を倍の100万にして、枚数は以前と同じ(というより去年後半より銘柄を減らしてさえいる)にしているので亀の歩みですが、それでも昨日の時点で100万→188万にまでなりました。 で、これが200万になったら試しにネコ口座と全く同じ枚数にしようかなとも考えてます。ネコ口座の収益は、11月始に口座を開設して4ヶ月半で230万ほどなので月平均50万くらい稼いでることになります。
コンテスト口座は初期資金100万ですから、もし仮に200万になったあとネコ口座と同じように稼げれば、毎月50%ずつ収益が上がることになり、4月〜12月で収益率450%の増加が見込めます(出た!皮算用)。
ところで、今年の有効額変動平均を調べて気づいたのですが、有効額マイナスの日が結構あるのですね。4割の日が前日比でマイナス。 それでもなんだかんだいって去年末の有効額(8375508円)に対する今年の増加分(1285564円)の割合が+15%ですからまあまあです。 あ!でもやっぱりあれですね。年末有効額ベースで考えると中にはすでに今年2ヶ月半で100%越えとかの人もいると思うのでそういう人には全然かなわないですが。。
おっと、すごい長々と書いてしまった。もうこんな時間だ!注文をしないと。 |
|