トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

  2017/11/01(水) 12:28:21
 株、10月末

*前年大納会終値基準、株口座を10,000に設定 11月末〆

・日経平均 19,114 → 22,011 +15.1%  前月比 +8.7%
・マザーズ  942 → 1,134 +20.3%   前月比 +4.3%
・JASDAQ 2,739 → 3,713 +35.5%   前月比 +4.4%
・二部   5,229 → 6,952 +32.9%   前月比 +4.4%

(保有株は中小型株が多いので小型指数もベンチマークに採用)

・株口座  10,000 → 12,750  +27.5%  前月比  +12.6%

10月単月では、主な指数の全てを上回ったのが嬉しい(^^♪V

まあ、いつも言うが年間+10%あれば御の字なんで、
今年は、個人的には『バブル💛』かもね(爆)


今日の1曲🎶、 バブルには、この曲?(^^♪

https://www.youtube.com/watch?v=UqyT8IEBkvY

出来高が・・・  2017/10/30(月) 16:25:46
 日経平均は、先週末と ほぼ同水準ながらプラスを維持

それにしても、強いねえ〜ソフトバンク!? じゃなくて日経平均!!(^^♪
今日は、二部・JASDAQ・マザーズの小型株指数も揃って上昇と場味も良いね♪


月曜日だよ? なのに出来高が多いんだ 東証一部23.7億株 売買代金約4兆373億円
先週末もかなり多いが19.9億株、まあ相場が節目を超えた割には少ないか
今月に入っての上昇相場に於いて出来高は13.6億株〜19.9億株のレンジ 平均15.8億株

これが、先週末の出来高・売買代金だったら出来高急増・22,000円乗せでの達成感!
一旦 相場の最終局面なんじゃないの?って思うところだけどねえ。。。

今日の値動きで出来高急増は悩ましい!?(笑) また行っちゃうの?(^^♪

決算発表シーズンが終わるまでは強いのかな!?


どうだろうねえ。。。


「督促状」が市役所から送られてきた

第3期の固定資産税を払うのをコロッと忘れてた・・・
郵便局に行って払ってたら「今日3人目ですよ」って結構多いんだね
4期分も払おうか、とも思ったが、また督促状が来てからでいいか(爆)


今日の1曲🎶、

https://www.youtube.com/watch?v=3QHD9oATa8g

株式相場  2017/10/28(土) 14:54:22
 今週の動き(10月20日〜10月27日)終値ベース


・225先物   21,450 → 22,050      +600   +2.7%
・日経平均   21,457 → 22,008      +551   +2.5%
・TOPIX     1,730 →  1,771       +41   +2.3%


騰落レシオは、116.64% → 125.06%
日経VIは、16.06 → 15.01
日経平均PERは、15.00 → 15.30
日経平均一株利益は、1,430円 → 1,438円


今週は、(先週末比)
・続伸、今週もトピックスベースは225型よりも上昇率が低い
・騰落レシオ、116%台から125%台へ 再び過熱圏へ
・日経VIは、16台から15台へ、ぬるま湯状態継続
・一株利益は、増加 PERは、15倍台での推移

今週も225主導の上昇で、なかなかNT倍率は低下しない・・・
日銀の出番がないから仕方ないか!?(苦笑)
日経平均一株利益は最高益を更新 好調な決算発表が続いている


今日の1曲🎶、 この曲 懐かしすぎる?

https://www.youtube.com/watch?v=lfCchbMS-gU

小豆島  2017/10/27(金) 21:51:19
 昨日から相場仲間と1泊で高松〜小豆島観光!?に行ってきた 驚くべきは
小豆島のホテルでさえ日本人より外国人観光客の方が多いんだよね(笑)

昨夜はバブルの話で盛り上がっちゃった(^^♪
まあ、バブルの定義がよく分からないが、相場から見ると芋を掘るようにザクザクと
儲かり出したら「バブル」? 但し儲かるのは一部の人間だけなんだよね・・・って

バブル時に相場をやってて、ガンガン騰がっても殆どの人は大して儲からない
その代わり?、バブルが弾けた後の痛みは、みんな一緒に味わうんだよ

とか言いながら、 其々が儲ける気でいるからね(笑)


今度集まるのは、バブルが弾けた後かな?ホントにバブル来るのか!?(^^♪

終わり  2017/10/25(水) 16:44:33
 日経平均は、17営業日ぶりに反落となった・・・。


終わっちゃったね、吉野家⇔はなまる「はしご定期券」。。。
そっちじゃなくて、「日経平均連騰記録」(^^♪ でも途切れるなら昨日だよね
っていうか、今日から うちの地区は「秋祭り」なんだよねぇ ご祝儀で、もう2日くらい
続伸してくれても良かったのに。。。関係ねえか(笑)


結局、主な指数はすべてマイナスなんだけど、今後を占う意味で、今日 上昇した業種は
1、銀行 2、保険 3、倉庫 4、非鉄 5、鉄鋼 6、ガラス土石 8、卸売り 以上
上位のセクターがガンガン騰がってくれたら、バブルも見えてくるんじゃないの♪

まあ、とりあえず明日からは通常の相場に戻る!
のかな?


それよりも、はしご定期券が終わったので、昼飯何処に行こうか?と思って
タウン誌を見てたら 「1周年 感謝セール開催」お好み焼き 『一優』
豚モダン 810円⇒540円 26日まで! 早速、行ってきた♪
11:30オープン ジャストに店についたのに先客は3組!!皆さん、豚モダン
アハハ!当然だよね 美味しゅうございました
ちょっと遠いけど、リピあり 今度は関西風で!


今日の1曲🎶、

https://www.youtube.com/watch?v=3AtDnEC4zak

16連騰!?  2017/10/24(火) 16:32:52
 日経平均は、16営業日続伸となった!

こうなったら、連騰の『新たなる挑戦!!!』だな(^^♪

*ナスダック19連騰! 、JASDAQ22連騰!!、二部30連騰!!!
少なくともナスは超えて欲しいな♪(笑)まあ、こんな事を言い出すと終わるか!?

それにしても、もしかするとユーフォリア💛(バブル)になっちゃう?🎶
消費税引き上げ前に景気を浮揚させようとして、バブル容認みたいな相場に?

ITバブル以来かな、リーマンショック前の06年あたりの金融・不動産株(リート)も
結構走ったよね やはり金融株が走らないとバブルって感じがしないよね(^^♪

ウ〜〜ン 今回、『バブル♪』としたら何がメインで上昇するんだろうねえ・・・

誰か、教えてくんねえかな・・・、ただその前に夢から覚めるかも知れないが(爆)


今日の1曲🎶、 I 💛 SADE

https://www.youtube.com/watch?v=lgAmno8icDM

15連騰!?  2017/10/23(月) 16:26:36
 日経平均は、15営業日続伸となった!

タイトルを変えようか!?と思ったが、やっぱ途切れるまではね♪(笑)
今日は、主な指数が全て上昇、一部市場の値上がり銘柄数1,639 値下がり銘柄数313と
久しぶりに、皆 ハッピー💛な相場となった!!(^^♪


先週の上昇(特に後半)は、日経平均だけが上昇して、他は低迷 騰落レシオも低下
なんとなく「ダイバージェンス」を思わせる動きで、今日は結構ドキドキしながら
全体相場を眺めてたんだけど、一旦、判断はエクステンションで良いのかな?
よく分からん・・・ まあ、いいや!?


それにしても、15連騰は過去にはない!となると歴史的瞬間に遭遇した!って事だよね
それにしてはイマイチ盛り上がらないよね。。。(苦笑)

盛り上がるには、とりあえず早めに38,915円を超えようよ!!って事だな(爆)


今週は、同業の知人に会うかもしれない、5年ぶり位だと思う
儲けてるのかなぁ〜 気になるが、お互い言わないからね(^^♪(笑)


今日の1曲🎶、

https://www.youtube.com/watch?v=6oyNreeek_U

株式相場  2017/10/21(土) 14:32:38
 今週の動き(10月13日〜10月20日)終値ベース


・225先物   21,160 → 21,450      +290   +1.3%
・日経平均   21,155 → 21,457      +312   +1.4%
・TOPIX     1,708 →  1,730       +22   +1.2%


騰落レシオは、137.97% → 116.64%
日経VIは、16.36 → 16.06
日経平均PERは、14.77 → 15.00
日経平均一株利益は、1,432円 → 1,430円


今週は、(先週末比)
・続伸、今週もトピックスベースは225型よりも上昇率が低いが、かなり接近
・騰落レシオ、137%台から116%台へ 20%以上の低下となった
・日経VIは、16台から16台へ、ぬるま湯状態継続
・一株利益は、若干減 PERは、14倍台から15倍台へ乗せてきた

今週は値上がり銘柄数より値下がり銘柄数が多いのに、日経平均はプラスを維持という
展開が多いのが目立った

週足ベースだと、各指数で騰落がハッキリと別れた
上昇・・・JPX日経400、日経平均、TOPIX
下落・・・二部、JASDAQ、マザーズ

来週以降もこの傾向が続くのか!?変化がみられるか!?注目したい


今日の1曲🎶、 メッチャ踊りてぇ〜♪ 歳を考えろ!(爆)(^^♪

https://www.youtube.com/watch?v=08mgMze6NFE

14連騰!?  2017/10/20(金) 16:55:54
 日経平均は、14営業日続伸となった!

いつ以来か?ってのは昨日やったので、止めておく(笑)

これだけ連騰したら、どうなんだ?!みたいに思うけど騰落レシオは20P低下
過熱感は逆に解消されているんだよね、そりゃあ連騰は途絶えるだろうが・・・

イベント(選挙)後、材料出尽くしで下げるってのは過去の経験則からもある程度
そうなんだが、ここ数年はトレンドとして下落は、してないんだよね 今回は?

個人的には、日経平均の動きに然程興味がないからどうでも良いけど(笑)(^^♪

来週から、そろそろ9月決算発表が多くなってくる 23日(月)安川電機からスタート!

メジャーなところでは、安川の決算が製造業決算のベンチマークになるよね
ある程度、インパクトのある決算だと「決算プレイ」スタート!ってことで
マクロ指標からミクロ(個別企業決算)に、相場の関心が移って行くのがパターン

決算発表が進んで、企業業績が好調!日経平均一株利益も増加!!となると
再び日経平均は割安&上昇♪となるかもしれない!?勿論その逆もある?(^^♪

どうだろうねえ・・・


食欲の秋!?読書の秋!?  ダンス🎶の秋!(^^♪
Disco×3 14回 大人のためのダンスイベント 11月4日 PM8:00 スタート
日経平均14連騰記念じゃないよ(笑) *私、関係者ではありません!

今回は場所が『Sound Bar MARS』岡山ワシントンホテル地下1F
http://mars-childclan.com/web/

今日の1曲🎶、 踊っちゃお♪

https://www.youtube.com/watch?v=SORL8kvCY2Q

13連騰!?  2017/10/19(木) 16:56:01
 日経平均は、13営業日続伸となった!

え〜〜い、もう15連騰まで行っちゃえ!!(笑)
日経平均の13連騰は、1988年2月以来 この頃はデータを取ってないのでよく分からない。
因みに14連騰(過去最長)は1961年1月だそうで、もう感覚的には本間宗久の時代か?(笑)

続伸で浮かれているが、10月19日は「ブラックマンデー」1987年10月19日 30年前の今日
まあ、日本時間だと明日なんだけどね。
日経平均の下落率ー14.9%(過去最大の下落率) 今だと1日で3,000円超の下落幅

ところが、翌88年2月には日経平均13連騰、さらに翌89年12月には日経平均高値38,915円まで
急騰! その後、翌年 年初からバブル崩壊へ・・・TVドラマみたいな相場が展開された

ポジション次第で明暗分かれる、吉と出れば良いが、逆だと。。。ホント怖いよね
まず、最悪の場合でも生き残れるポジションで・・・

まあ、言うのは簡単なんだよね(爆)(^^♪


吉野家⇔はなまる「はしご定期券」 使用期限10.23(月)

期限が迫ってきて、一日おきに「はなまるうどん」に行ってる(^^♪
吉野家はアプリ・割引券で50円引きになるから、あまりお得感がないんだよね
はなまるうどん、昼1時頃行くとタコ天(160円)とり天(140円)は売りけれ
ちくわ天(110円)いも天(110円)イカ天(110円)は残ってる(苦笑)
たぶん、23日までだろうねえ(爆)


今日の1曲🎶、この曲から「ブラコン 💛」

https://www.youtube.com/watch?v=fn4i8bAfnMY

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る