山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2017/11/08(水) 12:54:30
 とうとう我慢しきれずに、利益の乗った残りの株を全部手仕舞ってしまった。
残っているのは、水面下の株のみ。
次に参入する機会がいつ来るのかも、不明。
今日の利益は、明日計算する。
なお、為替で若干の損失を出した。

(無題)  2017/11/07(火) 19:21:57
 今日の日経平均株価は前日比389円25銭高の2万2937円60銭と大幅に4営業日続伸。
1996年6月26日に付けたバブル崩壊後の戻り高値(終値2万2666円80銭)を上回り、1992年1月9日(同2万3113円64銭)以来25年10カ月ぶりの高値水準となった。
このような一本調子の上昇相場では、、なかなか買い増しのチャンスがこない。
手持ちの株は、ほとんどが好調だが、手仕舞いしにくいし、買い増しもしずらい。上値の目処も予想しずらい。

(無題)  2017/11/07(火) 10:13:33
 以前に買っておいたソニー やNTT株をかなり利益確定した後も、上げ続けている。ソニー は100株だけまだ保持しているが、押目も無いので、買い増しもできない。自分の方針である「損切りは早く、利食いも早く」に従った結果であるので、やむを得ないが、何とも惜しまれるソニーの急騰である。NTTは再び買い増した。
昨日の株の売却益を加えて、今月分の利益を更新しておく。

(無題)  2017/11/07(火) 10:04:10
 以前に買っておいたソニー やNTT株をかなり利益確定した後も、上げ続けている。ソニー は100株だけまだ保持しているが、押目も無いので、買い増しもできない。自分の方針である「損切りは早く、利食いも早く」に従った結果であるので、やむを得ないが、何とも惜しまれるソニーの急騰である。NTTは再び買い増した。

(無題)  2017/11/05(日) 14:52:29
 今年は、現時点で確定利益が、752万円となった。
12月には、株の配当が入ることを考慮すると、ここから何もしなければ、年間利益は、ほぼ昨年実績並みとなりそうだ。
目標としていた、「すべての月で月間損益がプラス」は、達成できなかった。来年へ向けての目標ができたと考えよう。

(無題)  2017/11/05(日) 10:27:17
 四国旅行は天候に恵まれて、よかった。
祖谷渓、かずら橋、四万十川、足摺岬、桂浜、金比羅宮とかなりの強行日程だったが、四国の自然の美しさを堪能できた。

11月分の確定利益を更新しておく。すべては株の売却益だ。

(無題)  2017/11/01(水) 16:26:01
 今日の日経平均株価は、前日比408円高の2万2420円と大幅反発。
年初来高値を更新し、1996年7月1日(終値2万2455円)以来21年4カ月ぶりの高値水準となった。
以前に買っておいたソニー やNTT株をかなり利益確定した。
明日から、四国へ2泊3日で旅行するので、身軽にしておいた。
これで、株の口座は、現金比率が55%程度になった。

(無題)  2017/11/01(水) 08:27:34
 先月末に売却した株の利益、約30万円を、11月分の利益として計上しておく。

2017年10月の確定損益結果  2017/10/31(火) 12:48:40
 2017年10月の確定損益結果は、次のとおりであった。

株(配当含む)・・・ +  945 千円
日経 225 先物 ・・・ +  098 千円
商品先物取引 ・・・ +  411 千円
為替証拠金取引・・・ +  049 千円
――――――――――――――――――
計          + 1,503 千円

今月は、株価の上昇に助けられた。
日経平均も勝手にどんどん上昇していったので、利益が出せたのは、自分の力量とは無関係だ。たまたま運が良かっただけだ。

(無題)  2017/10/30(月) 10:23:18
 金−白金で、建玉過多という初心者のような愚かな失敗をし、11万円ほどの損失確定。
数社の株で利益確定。株は11月分として算入することになる。
この1週間の間に石油を少しずつ仕込んだ。建玉過多にならないように注意した。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る