晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

相場  2016/01/06(水) 16:43:07
 軍資金 79万4千円

なんか、また株で一旗あげたくなって、そしたら、昨日は無茶苦茶をしてしまった。九電を損切りして、ボロ株に二階建て全力して3万6千円損切り。結局、JINを買って後は先進国投信へ投入した。もう平穏な毎日を暮らす。それでというわけではないが、西加奈子さんの『サラバ』の上巻を本屋で買って帰った。いずれ下巻も買う予定である。小説を買うのは、ほんと、無茶苦茶久しぶりだ。三浦綾子さんの『天北原野』以来かもしれない。あれはいつだっただろうか。天北原野自体もかなり久しぶりだったから、小説はほんと久しぶりすぎる。しかも文庫じゃなくて新刊だから1700円もした。なんかもったいないきもする。でも、これからは、小説をバンバン読んでいこうと思う。それで相場で一旗あげる虫がムズムズしなくなったら万々歳だ。

ポジション

現物:JIN
投資信託:先進国投信

ちなみに、大発会の日記には九電の信用を書いていないが、損切りしたのは昨日なので、単なる書き忘れです。

相場  2016/01/04(月) 17:25:13
 軍資金 82万6千円

真水の3万円がどこかへ行ってしまった計算になる。どれもこれも九電か。

ポジション

現物:信越化学
投資信託:先進国投信 残りの現金は、分割でこの先進国投信に投入予定

前場  2016/01/04(月) 12:05:06
 軍資金 82万9千円

FXの豪ドル円は、円高シフト前に逃げられてよかった。株の方は、板を見ていたらウズウズしてきて、何かしなくちゃ!と思って、結局、信越化学を買い戻した。当然、JIN+ユーグレナは売却。JINの月次が明日の大引け後に発表されるのも嫌っての事。しかし、九電は我慢できないかもしれない。どこまで下がるのだろうか。

本年もよろしくお願いします^^>  2016/01/03(日) 16:33:24
 今年は円高が進むのではないか?との記事を読み、FXの証拠金取引だけは辞めておかなければならないと焦り始めた。すると、とたんに外貨MMFも、目論見通りには行かないのではないか?と思い始めた。

結局、FXの豪ドル円買いは含み益のある間に決済し、外貨MMFも解約することにした。約定した日本円は、すべて先進国ノーロード投信に投入することにする。先進国投信は為替ヘッジなしなので、FX、外貨MMFで為替リスクを取らなくても、先進国投信で為替リスクを取ることになるので、まあ、外貨を一切持っていない状態ではないのでよしとする。やっぱり外貨MMFは税制改正が痛かったなぁ。

株の方は、JIN+ユーグレナを、また信越化学にスイッチしたくなった。しかし、九電の損切りラインをユーグレナの評価額としているので、つまり、信越化学にスイッチしてしまうと、九電の損切り資金がないことになるので、やはり信越化学に戻ることはやめにしよう。

とにかく、真水の3万円をコツコツ積み立てていきたい。

相場  2015/12/30(水) 16:36:33
 軍資金 82万8千円

今日は大納会だった。とにかく、去年といい、今年といい、九州電力に振り回された。それで躍進できなかった。が、来年は、石にかじりついてでも信用九電5枚をホールドし続けるつもり。ただ、色々と悪い結果しか想像できない。例えば、真水の3万円を投入し続けても、JINとユーグレナが下がり続けるとか。何をやってるんだろうなぁ。やっぱり師匠の戒めを破って来たことが転落の始まりだったということだろう。まあ、刺激を求めてやってきたのだから、そればかりは仕方がない。

今年の結果は、121万円→82万8千円の、約50万円のダウンだった。

ポジション

現物:JIN 1枚、ユーグレナ 1枚
信用:九電 5枚
月々3万円の真水の行方:米ドルMMF、豪ドルMMF、先進国投信に各約6万円の投入
FX:豪ドル円買い 1枚

相場  2015/12/20(日) 08:15:13
 軍資金 78万1千円

最初は、インド投信が欲しいと思っていたが、やはり信託報酬が高いので、ノーロードで信託報酬が低い、たわらノーロード先進国どうとかという投資信託を積み立てることに決めた。信越化学からJIN+ユーグレナにスイッチしてから現金が66000円浮いていたのも気になっていたので、まず先進国投信に6万円投入して、次回の給料日から先進国投信、米ドルMMF、豪ドルMMFに各1万円ずつ投入していくことにする。MMFの信託報酬が0.9%くらいで高く感じてきたことと、購入スプレッドが開いていることと、来年から含み益に課税がかかることなど、トリプルパンチがあるが、初志貫徹の気持ちを込めて、この体制で行くことにした。とにかく、毎月の余剰金を株のギャンブルで失い続ける日々とはもうオサラバしたい。その為にも、他人が運用するものに月々積み立てていくしかない。出来ることなら、10年、20年とこの体制を続けていけられたらと思う。

ポジション

現物:JIN 1枚 ユーグレナ 1枚
信用:九電 5枚
月々3万円の真水の行方:米ドルMMF、豪ドルMMF、先進国投信に各6万円投入
FX:豪ドル円買い 1枚

今日の相場  2015/12/11(金) 15:04:04
 今の軍資金 82万9千円

やはりユーグレナを信用で持っておくのは怖いので、含み益がある間に売っておこうと思って、先ほど売った。9千円弱の利益。一時は3万円弱の利益だったのだが、株価が下がって含み益が少なくなると弱気になる弱点は相変わらずだ。グロース投資家ともバリュー投資家ともスタンスを決めていない所は悪いと思った。毎月3万円の真水が入っているにもかかわらず、軍資金が増えないのは、信越化学と九電が下がっているせい。

と書いている間に、ジェイアイエヌが気になってきて、そしたらユーグレナも買い戻したくなってきて、とうとう信越化学を売って、ジェイアイエヌとユーグレナを現物で買ってしまった。私は博徒です。でも、再出発になればいいなぁ。

ポジション

現物:ジェイアイエヌ 1枚 ユーグレナ 1枚
信用:九電 5枚
外貨MMF:米ドル円、豪ドル円、共に約6万円投入
FX:豪ドル円買い 1枚

相場と母  2015/12/02(水) 17:28:27
 軍資金87万3千円

ここ最近、九電が9月安値近辺までだだ下がりだったのだが、持ち直してくれて一息つけたのと、ユーグレナがジェットオイルの実証プラントの建設地をアナウンスしてくれたお蔭で2万円弱助かった。残念なのが、カドカワの決算前日ギャンブル買いが成功したのだが、決算発表を受けた少しのギャップアップでほとんどを売ってしまい、残り一枚は2万円弱の儲けで手放してしまったことである。合計3万円弱の儲けだったのだが、あのまま全部持ちっぱなしにしていれば20万円くらいの儲けにはなっていたのになぁ、とタラレバが積み重なってしまい、今後、似たようなケースで危険な橋を渡ってしまう情けない可能性が強くなってしまった。そしてもっと言えば、カドカワでの儲け3万円弱は、デイトレでほとんどを溶かしてしまったという情けない結果がある。ほんとデイトレも向いていない。

昨日、母がなんかおかゆとかスープみたいなのしか食べてないのでどうしたのか聞いてみると、大腸の内視鏡検査をする、とのことだった。今日検査に母が出かける前にふと気になったので、何か検査に引っかかったのか尋ねると、便潜血でひっかかったと言われた。その段階でもう母は大腸がんかもしれないと思ってしまって、物凄く悲しい気持ちになってしまった。一時は、「家族がガンになってしまったら」みたいなHPを読んだりして泣いたりしていたのだが、気を取り直して、便潜血検査のことを調べてみた。すると、なんと、検査でひっかかっても、6%前後くらいの確立しか大腸がんは見つからず、つまり、94%くらいの人はガンではない、と書いてあったのを見て、一安心した。と言っても、相場が引けても電話はないしなぁ、もしかしたら、手術の説明でも受けているのかなぁ、と思っていると、母から大丈夫との電話があった。なんかお祝いしてあげたいと思った。とりあえず、昨日買っておいたアイスと菓子パンを両親と一緒に食べた。

両親の健康の事もあるし、やはりギャンブル感覚で相場をするのは辞めたい。口座に現金が入っていると、「これだけ損切り出来る」と思って苦手なデイトレなどに手を出してしまうので極力、口座に現金を置かないようにしたい。後、私は証拠金取引とは相性が悪いので、FXは豪ドル円の買い1枚だけにとどめて、外貨MMFを現物としてせっせと積み立てして行きたい。残るは九電の信用5枚なのだが・・・。昨日付で九電の四季報速報が出ていたのだが、今期の純利益は新聞報道と違って上方修正されているし、来期の自由化を考慮に入れてないのか、原発再稼働が通期寄与、として結構な額の利益が書いてあった。クイックコンセンサスでは、今期純利益が中間期の利益をなんとか確保、とあった新聞報道並みのものであったと記憶しているのと、来期の純利益も今期から200億ほどの上積みだけだったと思う。まあ、私は四季報派なので、大きく構えておくことにするか。

ポジション

現物:信越化学工業 1枚
信用:九電5枚、ユーグレナ1枚
MMF:米ドル、豪ドル共に4万5千円ずつくらいの購入
FX:豪ドル円買い1枚

悩む・・・  2015/11/16(月) 20:27:51
 外貨MMFを辞めてFXにするかどうか・・・。FXにした場合、3万円の積み立てはFXの証拠金に回して、現物感覚でFXをやるか。そうした場合、ナンピン地獄に入らないだろうかとか、自分との相性を色々と考えるところがある。

相場  2015/11/16(月) 19:45:09
 軍資金 86万4千円

5流投資家ということが、嫌と言うほどわかった。現在の大目標は老後資金を作ることだ。その為に何をすべきか?「真水の毎月3万円の現金」が一番大事だ。これを本当に何年、何十年に渡って積み立てられるかがカギとなる。だから、ユーグレナ現引きは、別の余剰資金で将来行うか、それとも、近々手仕舞うかだ。

私は、信用取引も含めて、証拠金取引と滅法相性が悪い。最近ぼんやりと頭にあったのは、外貨MMFをやめてFXに移行しようか?ということだったが、大幅逆行に耐えうる証拠金を積むと、ドツボにはまりそうなので却下した。「真水の毎月3万円の現金」は、現状、やはり外貨MMFに投資しようと思う。総合商社のるいとうも考えたが、5流投資家にはギャンブルにしかならないと思い、これも却下。

明日の投資方針は、ユーグレナの手仕舞いを探ること。

ポジション
現物:信越化学1枚
信用:九電5枚、ユーグレナ1枚
外貨MMF:米ドル、豪ドル、共に4万5千円分ずつくらい購入済み
FX:豪ドル円買い1枚

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る