石田純一「変な意味じゃなく」文化とは人々の暮らし 2016/07/08(金) 16:02:43 |
| 俳優の石田純一(62)は8日の会見の中で、政治に興味を持ったことについて「政治は文化を守るものだ、と中曽根(康弘)大勲位の言葉にある。僕は今まで文化、芸能をやってきた。文化とは人々の暮らしもそうだ。(文化を)守り育てていくことに興味がある」と話した。
かつて「不倫は文化」と話したこともあり、「僕は今まで文化をやってきた」と話した時には「変な意味じゃなく」と付け加えた。
その上で政治については「興味はあった。大学生の時にこういうことについて考えていた。ただ僕は芸能や映画などの分野に進んだ」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160708-00000101-nksports-pol |
7月 8日 欠点を知ってもらう 2016/07/08(金) 07:40:36 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
上に立つ人は、自分の欠点をみずから知るとともに、それを部下の人たちに知ってもらい、それをカバーしてもらうようにすることが大事だと思う。 部下の人が全知全能でないごとく、上に立つ人とても完全無欠ではない。 部下の人よりは欠点は少ないかも知れないが、それでも何らかの欠点を持たないという人はいないだろう。
その欠点多き上司が自分の知恵、自分の力だけで仕事をすすめていこうとすれば、これは必ずといっていいほど失敗するだろう。
やはり、自分の欠点を部下の人に知ってもらい補ってもらってこそ、はじめて上司としての職責が全うできるのである。 |
7月 7日 信ずることと理解すること 2016/07/07(木) 08:01:33 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
繁栄、平和、幸福をより早く、より大きく生むためには、信ずることと理解すること−−この二つを全うしてゆかなければなりません。 というのは信を誤らないためには、理解を正しく働かさなければなりません。理解を捨てると、迷信に陥りやすく、 また理解だけで信ずる心がなければ信念に弱気を生じてしまうからです。
では信と解を全うしてゆくにはどうすればよいか。それにはまず素直な心になることです。 正しい理解も素直な心から生まれてきますし、信ずることも素直な心から高まってくると思います。 心が素直であって、信と解がともに高まれば、あらゆる場合に適切な働きができるようになると思います。 |
連帯ショック 2016/07/06(水) 16:44:27 |
| 英国の欧州連合(EU)離脱決定は多くの国、多くの分野で連帯ショックを引き起こしている。
英国という国は先進国の中でも非常に特異な国であると言える。歴史的にはイングランドを中心とする王国が、スコットランド、アイルランドの他、大陸の諸王国との間で、数多くの戦争を経験し、その過程で王室の課税権などに対する制限を貴族、議会等が持ちながら発展した国である。
連帯ショックというのは、英国を震源地として、多くの国に衝撃を与えます。どの分野にどのように連帯ショックを引き起こすのか?政治学者も経済学者はっきり分からないのです。
この大波に乗れる人は大きなチャレンジが訪れますが、もっと多くの人はこの大波に呑まれるでしょう。
さて、さて、自分は? |
7月 6日 社長はお茶くみ業 2016/07/06(水) 08:54:19 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
戦後、世間一般の風潮として、社長の言うことだからといって、それがスッと聞かれるというわけにはいかなくなった。 だから形の上では命令することがあっても、実質はお願いするという気持を心の内に持たなくては、社長の職責がつとまらなくなったわけである。
そういう心持になったなら、社員の人が仕事をしてくれれば「いやどうもありがとう、ほんとうにごくろうさま、まあお茶でも一杯」ということにもなる。 そういうことから、以前私は、社長は“お茶くみ業”だと考え、人にも話したことがある。もちろん実際にお茶くみをするわけではないが、 そういう心持になることが大切ではないかということである。 |
都知事選 2016/07/05(火) 18:29:54 |
| 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり自民党の小池百合子元防衛相(63)は5日、党都連の石原伸晃会長と党本部で会談し、推薦を正式に要請した。
石原氏は、10日投開票の参院選後に結論を出す考えを伝えた。小池氏は先送りに不満を示し、出馬の意思が固いことを改めて表明。都連が擁立を目指す増田寛也元総務相(64)との分裂選挙に突入する可能性が一段と強まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160705-00000102-jij-pol |
表舞台と裏舞台 2016/07/05(火) 03:13:27 |
| 6月の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を訴えた英国独立党(UKIP)のファラージ党首(52)が4日、党首を辞任すると発表した。「英国をEUから離脱させるのが政治家としての目的だった。自分の役割は果たした」と説明している。欧州議員は辞職しないという。
同氏は、過激な言動で批判を浴びながらも、国民投票での離脱派勝利の原動力になった。ジョンソン前ロンドン市長(52)が与党・保守党首選への不出馬を表明したのに続き、離脱派の立役者がまた「表舞台」から降りた。
ロンドンで演説したファラージ氏は今後について、「引き続き党と新党首を支援し、離脱交渉を注視していく。EU内にわき起こっている(EU離脱の)動きも支援したい」と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160704-00000125-asahi-int
表舞台はそんなに面白くないですね? |
7月 5日 責任を生きがいに 2016/07/05(火) 03:07:26 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
人は成長するにつれて、だんだんその責任が重くなっていきます。 そして、成人に達すると法律的にもはっきり少年のころとは違った責任を問われます。 また、次第に高い地位につくようになると、それだけ責任が重くなります。
しかし、人はもともと責任を問われるところに、人としての価値があるのだと思います。 責任を問われることが大きければ大きいほど、それだけ価値が高いということが言えましょう。 ですから、責任を問われるところに、生きがいもあろうというものです。 責任を背負い、そのことに生きがいを覚えないとしたら、年齢は20歳をどれだけ過ぎようと一人前の人ではありません。 |
7月 3日 是を是とし非を非とする 2016/07/03(日) 22:24:50 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
とかく人間というものは、物事を数の大小や力の強弱といったことで判断しがちである。 そしてまた、そういうことを中心に考えた方がいいという場合もあるだろう。 しかし、それは日常のことというか、いわば小事について言えることではないだろうか。 大事を決するに当たっては、そうした利害、損得といったものを超越し、何が正しいかという観点に立って判断しなくては事をあやまってしまう。 それができるということが、指導者としての見識だと思うのである。
とかく長いものにまかれろ的な風潮の強い昨今だけに、指導者にはこうした是を是とし、非を非とする見識が強く望まれる。 |
7月 2日 経営力の大切さ 2016/07/02(土) 21:15:00 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
商売を発展させていく上で、経営力というものが大切であることは、いまさら言うまでもないと思います。 そしてそういった経営力は、その主人公といいますか、経営する立場にある人がみずからこれを持てば、一番望ましいことはもちろんです。
けれども、現実には必ずしもそうでない人もあると思います。その場合、 その会社や商店の経営はうまくいかないかというと必ずしもそうではありません。
主人公みずからが経営力を持たなければ、しかるべき番頭さんを求めたらいいわけです。 経営力の大切ささえ忘れなければ、やり方はいくらでもあると言えましょう。 |
|