3rdman さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

20171020  2017/10/20(金) 19:04:44
 死捨て無・腕
 +17508円 いいね! 明日は休み。

諸品詐欺物
 仮装売買 コーン売り1 21740円で売ったつもり
 私が仮想で売ると素直に下がるジンクスあり(ぁ

日経225先物ミニ
 売1 ≒-7500円(値洗い) 夜間後半で上昇、日中微伸

14連騰しちゃった(ぁ
15連騰なるのか、答えは月曜日に出る。
新記録達成なるか?

丁半博打確率だと、
2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2=16384分の1

今日の夜間でナンピンするかは微妙、様子見かな。

20171019  2017/10/19(木) 20:25:39
 死捨て無・腕
 -54492円 nooooo! 明日も注文は出ている。

諸品詐欺物
 コーン売りたいが我慢。

日経225先物ミニ
 売1 +19000円(値洗い) 昨日の夜間建てで、日中上昇、夜間下落。

13連騰しちゃった(ぁ
14連騰きちゃうのか?
それとも下げるのか?

丁半博打確率だと、
2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2=8192分の1

明日も高値越えるようなら、夜間で売る予定(ぇ

20171018  2017/10/18(水) 19:58:21
 死捨て無・腕
 動きなし 注文あり 明日も注文は出ている。

諸品詐欺物
 動かす気なし

トップスコーラさん
いつも分析ありがとう(^^)
いつも参考にしています。
今日で12連騰か。

丁半博打確率だと、
2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2=4096分の1

ちなみに私は今日「こりゃ13連騰いくな、あるいは14連騰いくかも」と思いました。
私がそう思ったということは・・・「下がる」ぞ(ぁ

夜間で売っちゃおう(ぁ

20171017  2017/10/17(火) 20:18:50
 死捨て無・腕
 動きなし 注文なし 明日は注文は出ている。

諸品詐欺物
 動かす気なし

トップスコーラさんも書いているけど11連騰ってすごいな。
丁半博打確率(なんじゃその確率は)だと、
2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2=2048分の1

う、売りてぇ(病気)(ぁ

敗北  2017/10/14(土) 20:16:13
 蜂駆除日誌 番外

敗北
護衛のためお遍路さんに同行。
総勢120名でお遍路さんへ。
先頭集団に属して、蜂の脅威から一行を守るためにいたのだが。
最後部の班の保育園児が蜂(アシナガバチ?)に頭を刺され、救急車で搬送。
別にどういうことはなかった、らしい。
が、守れんかった orz

里山?を歩くのだが、オオスズメバチはまだまだ活発に活動中。
危険はないが、頭上をばんばん飛んでいた。

蜂駆除日誌 番外

I地区のKさんを、O地区Fさん(西洋蜜蜂養蜂家)に紹介した。
話を色々と聞いたが、日本蜜蜂も西洋蜜蜂の一長一短があるらしい。
単体のビジネスとして通用するのは、西洋蜜蜂の方が可能性が大きいらしい。

蜂駆除日誌 no.?

巣なし、発見できず
M地区の石屋さんよりの突如の依頼。
事務所二階に蜂がよく入っているとのことで調査依頼有り。
建物近辺には異常なし。
二階お風呂バスタブに十匹程度の蜂の死骸とこうもりの糞多数。
二階に続く階段の窓には、生体が一匹(ピンセットで駆除)。
天井裏に上がるが、鉄骨が邪魔で、お風呂上までは到達できず。
バスタブ上より天井裏を覗くが、見える範囲には巣はなし。
バスタブ上からは天井を突き破るので、登れず。
蜂の侵入方法や目的などさっぱりわからん。

自然界はなぞに満ちている。

20171013  2017/10/13(金) 20:53:09
 死捨て無・腕
 +129762円 マーベラス! 明日は休み。

諸品詐欺物
 動かす気なし

死捨て無・刷
 検証段階だが、怠けている

蜂駆除日誌 no.?

明日、地域のお遍路さんに私も護衛として参加する。
蜂から子供達を守るためなのだが、朝晩のこの気温でまだ蜂は活動しているのかな?
もうぼちぼち雄蜂と女王蜂候補は巣立っていく時期らしいが。
何事もなければいいな。

日経平均株価、9連続陽線か。
これ丁半の確率だったら、どれくらいの数字になるのだろう?
2の9乗=2*2*2*2*2*2*2*2*2=512分の1(計算間違いしてなければ)

日経平均株価の最高連騰日数は14日だそうだ。
2の14乗=2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2*2=16384分の1(計算間違いしていなければ)

・・・今、9連続か。
・・・最高は、14連続か。
・・・売りてぇな(ぁ

20171011  2017/10/11(水) 19:53:49
 死捨て無・腕
 動きなし 注文なし 明日も注文は出ていない。

諸品詐欺物
 動かす気なし

死捨て無・刷
 検証段階だが、怠けてる

蜂駆除日誌 no.?

no.13で蜂の駆除をしたMさんから御礼の葉書がきた。
こういうのが一番嬉しい。
カネじゃねぇモノじゃねぇ世の中捨てたもんじゃねぇ。

普段は、建前で農業振興とか困ってる人を助けるためとか言っている。
けど実は感謝されたいというのと自分の凶暴性を発露するためにやってる。
それは私の利益。

連休終日  2017/10/09(月) 18:42:52
 蜂駆除日誌 no.13の続き

勝ち
O地区Mさん宅二階軒下
コガタスズメバチ?
縦40cm横30cmの巣。
巣の位置は高く、巣穴の位置も攻撃に不利な方角を向いていたので、少し難しかった。
スプレー1本噴射で殲滅。
逃亡した蜂もかなりいたようだが、まぁどうにかなるでしょ(ぁ

蜂駆除日誌 いつものお遊び

O地区日本蜜蜂養蜂家Mさん
いつものように日本蜜蜂を襲うスズメバチを網で個別撃破。
今日の戦果はキイロスズメバチ5匹。
ミモザではないんだけど、黄色の花?花粉?がつく木にもたかっとった。
日本蜜蜂も足に1〜2mm程度の花粉をつけて帰って来るやつが多かった。
おそらくこの花粉が後のローヤルゼリーとなるのであろう。

それにしても相変わらずオオスズメバチは強敵だ。
なかなか捕まらん。

連休中日  2017/10/08(日) 19:56:59
 蜂駆除日誌 no.?

巣なし
O地区Sさん宅畑
日本蜜蜂養蜂家のMさんからの情報で出撃。
畑の木の根元に巣があるとの話だったが、結局なさそう。
棒で突っついても、付近にスプレー噴射しても出現せず、ブンブン音も聞こえない。
昼間はいつもブンブンしているらしいので、きっと餌場なのだろう。
木の種類はミモザという木らしい。

蜂駆除日誌 no.13

偵察のみ
O地区Mさん宅二階軒下
日本蜜蜂養蜂家のMさんからの情報で出撃。
ちょっと攻撃に難有りの場所。
双眼鏡で巣穴を探すが見つからない。
明日攻撃予定。

K党H議員の手伝い
チラシ折りと看板設置の手伝い。
私はZ党支持者なんだけど、なんでK党を応援しているのか?(ぁ
でもまぁたまにはこいうのも楽しいもんだ。

ラスボス 竿なし撃破  2017/10/07(土) 20:29:33
 大事なこと書くの忘れとった。

蜂駆除日誌 no.9の続きの続きの続き

負けだが破壊
ラスボス「竿なし」は巣の出入りが少なくなっていた。
隙を突いて、棒で巣を叩き崩して撃破。
女王蜂の生死は不明(なので負け)。
今考えても殲滅の戦略は浮かばない。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る