3rdman さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

20171011  2017/10/11(水) 19:53:49
 死捨て無・腕
 動きなし 注文なし 明日も注文は出ていない。

諸品詐欺物
 動かす気なし

死捨て無・刷
 検証段階だが、怠けてる

蜂駆除日誌 no.?

no.13で蜂の駆除をしたMさんから御礼の葉書がきた。
こういうのが一番嬉しい。
カネじゃねぇモノじゃねぇ世の中捨てたもんじゃねぇ。

普段は、建前で農業振興とか困ってる人を助けるためとか言っている。
けど実は感謝されたいというのと自分の凶暴性を発露するためにやってる。
それは私の利益。

連休終日  2017/10/09(月) 18:42:52
 蜂駆除日誌 no.13の続き

勝ち
O地区Mさん宅二階軒下
コガタスズメバチ?
縦40cm横30cmの巣。
巣の位置は高く、巣穴の位置も攻撃に不利な方角を向いていたので、少し難しかった。
スプレー1本噴射で殲滅。
逃亡した蜂もかなりいたようだが、まぁどうにかなるでしょ(ぁ

蜂駆除日誌 いつものお遊び

O地区日本蜜蜂養蜂家Mさん
いつものように日本蜜蜂を襲うスズメバチを網で個別撃破。
今日の戦果はキイロスズメバチ5匹。
ミモザではないんだけど、黄色の花?花粉?がつく木にもたかっとった。
日本蜜蜂も足に1〜2mm程度の花粉をつけて帰って来るやつが多かった。
おそらくこの花粉が後のローヤルゼリーとなるのであろう。

それにしても相変わらずオオスズメバチは強敵だ。
なかなか捕まらん。

連休中日  2017/10/08(日) 19:56:59
 蜂駆除日誌 no.?

巣なし
O地区Sさん宅畑
日本蜜蜂養蜂家のMさんからの情報で出撃。
畑の木の根元に巣があるとの話だったが、結局なさそう。
棒で突っついても、付近にスプレー噴射しても出現せず、ブンブン音も聞こえない。
昼間はいつもブンブンしているらしいので、きっと餌場なのだろう。
木の種類はミモザという木らしい。

蜂駆除日誌 no.13

偵察のみ
O地区Mさん宅二階軒下
日本蜜蜂養蜂家のMさんからの情報で出撃。
ちょっと攻撃に難有りの場所。
双眼鏡で巣穴を探すが見つからない。
明日攻撃予定。

K党H議員の手伝い
チラシ折りと看板設置の手伝い。
私はZ党支持者なんだけど、なんでK党を応援しているのか?(ぁ
でもまぁたまにはこいうのも楽しいもんだ。

ラスボス 竿なし撃破  2017/10/07(土) 20:29:33
 大事なこと書くの忘れとった。

蜂駆除日誌 no.9の続きの続きの続き

負けだが破壊
ラスボス「竿なし」は巣の出入りが少なくなっていた。
隙を突いて、棒で巣を叩き崩して撃破。
女王蜂の生死は不明(なので負け)。
今考えても殲滅の戦略は浮かばない。

巣なし蜂と屋根裏の猫  2017/10/07(土) 20:23:26
 蜂駆除日誌 no.12の続き

O地区Sさんとこいちじく畑

勝ちになるのか?
巣穴をほじくりにいったのだが、穴のみで巣はなし。
駆除にいった時、門番はたしかに穴を守っていた。
巣穴ではなく、エサ場だったのか?
ならなぜ夜に門番がいるんだ?
意味不明。

「猫」駆除日誌(ぇ

O地区別のSさん屋根裏
突然の依頼。
屋根裏に何かいるので駆除して欲しいとの依頼。
おい、これってテレビの「○除の達人」でやってるやつじゃねぇか(笑)
おもしろそうなのでやってみた。

外れかけていた天板を一枚外して屋根裏へ行くと、隅に目の開いていない猫の子4匹。
なんなく確保。
親猫はすでに外へ脱出していたもよう(多分)

・・・俺、何やってんだろ(ぁ

M地区S神社の蜂の巣はすでに撤去されていた。

突然の依頼。
K党のH議員の頼みで、選挙の裏方手伝い。
葉書にシール張り。
ちなみに私はK党支持者ではありません。
明日も手伝いに参加する予定。
ある程度でけりをつけて、I地区小学校の池の掃除と日本蜜蜂の応援にも行きたい。

20171006  2017/10/06(金) 21:49:46
 死捨て無・腕
 動きなし 注文は出ていた。明日は休み。

諸品詐欺物
 手を出す自信がない。

無料蜂駆除の件で会議で叩かれた(笑)
みんなに結構責められた。
ほとんどの人間にやめるよう勧告された。

・・・が、やめられねーぜ(ぉぃ
相場で逆張り派の俺は、人生も逆張りだぜ(ぁ

20171005  2017/10/05(木) 20:23:40
 死捨て無・腕
 動きなし 明日は注文は出ている。

諸品詐欺物
 手を出す自信がない。

無料蜂駆除が会社にばれた(笑)
社長に結構怒られた。
やめるように勧告された。

・・・が、やめられねーぜ(ぉぃ
一度発射されたミサイルは、もう着弾するしかねぇ(ぁ

備忘録
789 資料
大小
ウェスト
イースト

20171004  2017/10/04(水) 20:39:15
 死捨て無・腕
 動きなし 明日も注文は出ていない。

諸品詐欺物
 手を出す自信がない。

蜂駆除日誌 no.12

判定待ち
O地区Sさんとこいちじく畑
地中のオオスズメバチ
お客様よりの依頼あり。
日中は偵察のみで、日が落ちてから攻撃。
地中に掘られた穴の大きさは5cmくらい。
スプレー3本(使いすぎや)連射。
地中からのブンブン音がまったく聞こえないのでおそらく殲滅。
土嚢袋と石で出入り口を封鎖。
この連休にほじくりに行く。

備忘録
789
O地区Sさん
I小学校池の清掃
O地区Mさん 日本蜜蜂保護
M地区S神社?
O地区Fさんアポ
ラスボス「竿なし」完全破壊
14 8:15
K地区遍路同行

20171003  2017/10/03(火) 19:50:29
 死捨て無・腕
 +66762円 こういうのばかりだと良いのになァ 明日は注文は出ていない。

諸品詐欺物
 手を出したいものがないなぁ

蜂駆除日誌 no.?

空振り
K地区遍路道脇
K地区公民館館長さんからの依頼。
一緒に現場に行ってみると巣も蜂も見当たらん。
とりあえずは大丈夫のようだ。
今月、お遍路さんで子供達が通行するので、私も警護の為、同行することになった。
・・・俺何やってんだろ(ぁ

蜂駆除日誌 no.9(の続きの続き)

偵察のみ
ラスボス「竿なし」
竿の部分に巣の勢力の大半があったようだ。
一度目の攻撃で、スプレーによって殺虫されたか?
もしくは、二度目の攻撃で、竿を落とされた事で散会したようだ。
○=玉の部分の上部よりまだ出入りする蜂が数匹(数十匹?)いる。
巣の出入り口がますます攻撃しにくい場所になってしまった。
もはや棒で攻撃する戦略以外浮かばない。

ちなみにエアガン(のバッテリー)はなぜか充電できない。
まだ一回しか使ってねぇのに orz
これはきっと「エアガンでの駆除破壊」は禁止という神様の思し召しであろう。

基本はスプレーによる、女王蜂を含めた巣の殲滅駆除を目指す。
どうしても駄目な場所は、棒か石による破壊駆除を試みることにしよう。

20171002  2017/10/02(月) 20:21:14
 死捨て無・腕
 動きなし 明日は注文は出ている。

諸品詐欺物
 手を出したものがないなぁ

世田谷筋さんへ

邪推して、申し訳けありません。
O地区の暖色系の家のご主人は相場師ではないか?というところから、=世田谷筋ではないかとにらんでおりましたが、違うんですね。
私はK市中をかけずりまわる仕事なので、世田谷筋さんとも、きっとすれ違ったこともあるんでしょうね。

メンタルを保つには専業はきついですね。
私は一時無職の専業でしたが、かなり精神的に辛かったですね。
私も事業家を目指していて、システム(投資)と事業で食べていきたいと思っています。

蜂駆除日誌

予約が2件入りそうだ。
K地区とA地区。
ラスボス「竿なし」と合わせて、3件の案件を抱えている。
蜂駆除は、まだまだ仕事納めにはならないようだ。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る