相場界芳名録

242807

[一覧へ]     [トップへ戻る]

名前ぴょーたん更新日時2025/10/12(日) 14:18:04
ホームページなし
どんな人?うさぎ年 うすのろ〜おマヌケ男子〜君の不思議は僕のせい

《2ー6》
ーーー4月1日ーーー
 同窓会の翌日、結局僕は昨日から思案していた待伏せ作戦を敢行することにした。先ずは、那智治香を驚かせようと、夕方5時前から彼女の勤務先であるメロン銀行香林坊支店の前で、那智治香が仕事を終えるのを待ち始めた。
 暫くすると辺りは次第に夕闇へと暗さを増していく。4月になったとは言え、夜の金沢は風がまだ冷たく感じ多少寒さが体に堪える。腕時計に目をやると、針は午後7時を少し回った処を指していた。もう2時間以上待っていることになるが、彼女はまだ銀行から出て来ない。気が付くと僕は我慢できないくらいトイレに行きたくなっていた。仕方なく銀行の向かい側にあるホテルのトイレに行き、慌ただしく用を済ませると、急いで元の場所に戻り再び彼女を待ち続けた。
 もうすぐ那智治香に会えると思うと、待っているのが楽しくて全然苦にならない。冷えた体を暖めるため、通行人も疎らになった歩道上でフットワークの練習をしてみる。そうやって繰り返し体を動かしては、那智治香のゆるふわ笑顔を思い浮かべる。しかし午後9時を過ぎた頃、二人の銀行員らしき男性が出て来て、通用口のドアに鍵をかけるのが見えた。
ーーーあれーっ、こりゃもう家に帰っちゃったかな?
 僕は近くの中央公園沿いの電話ボックスへひとり移動し、那智治香の家に電話してみることにした。
「吉村と申します、治香さんいらっしゃいますか?」
 電話に出たお母さんが彼女に繋いでくれる。
「あ、ちょっと待ってね」
 案の定、彼女はとっくに帰宅していた。いよいよ那智治香との初めての生電話だ。かれこれ4時間以上、外で彼女を待ち続けていた僕は、やっと那智治香と話せると思うとワクワクして、意外にもそれほどの緊張感はなかった。
 僕は電話で、夕方から今までの自分の行動の一部始終を那智治香に話した。彼女の話と照らし合わせてみると、どうやら僕がホテルのトイレに行っている間に、那智治香はあいにく銀行を出て帰宅したようだった。
ーーーなんてついてないんだ、このふたりのすれ違いの確率ってどれくらいだろう? 待っていた4時間25分のうち、たった3分その場を離れただけなのに、何なんだよこれは?
 僕には、このふたりのすれ違うさまが何かを暗示しているのか、何とも不思議な現象に思えたのだが、取り敢えず、“神様のイタズラ”ということで気にしないようにした。
「明日の夜一緒にご飯食べに行こっかー」
「うん、いいよ」
 無意味だったかもしれないこの4時間25分の苦労が報われた瞬間だ。何とも遠回りな僕の変化球に対して、那智治香はどう思ったのだろうか。
「仕事何時頃終わりそう?」
「6時過ぎかなー」
「じゃあ、銀行の前で待ってる、ゆっくりでいいよ、待つのは平気だから」
「うん、じゃあ明日ねー」
 明日の夜は、憧れの那智治香とデートだ。こんな日が来るなんて、信じられない。いっぱい不安だけど、いっぱいいっぱい楽しみ。
投資手法投資成功の三要素
<投資手法> ◇〜△ 裁量逆張りスイング
<投資心理> ◎〜〇〜◇〜△〜×〜××
<資金管理> ◎〜〇〜◇〜△〜×〜××
好きな銘柄生煎饅頭(上海、4コ120円)・さぬきうどん(1杯180円)・香箱蟹(こうばこがに、1杯千5百円)
中日ドラゴンズ
サガン鳥栖(J2)
中国語・鉄道・地理・気象
若松駿太〜祐誠高校→2012ドラF〜中日ドラゴンズ(13〜18)→栃木ゴールデンブレーブス(19〜)→福島レッドホープス(21〜24)
若松悠平〜祐誠高校→長崎国際大学→香川オリーブガイナーズ(21〜)→福島レッドホープス(22〜)
フリースペース75年4月、私達の初めての出会いは中1の春でした。君は窓際の前から2番目、私はその右隣の席でした。いつもおしゃべり楽しかったです。そして私はいつの日か君を好きになり君の前では緊張してしゃべれなくなってしまいました。そして君は私にとって手を伸ばしても届くことが出来ない雲の上の存在になっていきました。

85年4月2日、同総会の2日後、憧れの君と素敵なデートができて最高に幸せでした。2軒目のお店に向かって夜の片町を歩いていると、君は私の腕をつかんでくっついてくれました。飛び上がる程うれしかったです。今でもその時の左腕の感触は忘れません。帰りに家まで送っていく途中、誰もいない公園での2人、まるで恋愛映画のワンシーンのようでした。さらに数日後届いた君からのラブレターはうれしすぎる想定外で、感激のあまりどうしていいのか戸惑ってしまいました。両想いだなんて、正に夢の世界でしか見ることのできない情景でした。

3年後の25才で君と結婚できるように、早速バイトを増やしました。3年間で300万円貯める予定でした。85年末に君の銀行(香林坊支店)で50万円をスーパー定期にしたのはその一部です。1年後の春には予定通り通過点の100万円貯まっていました。

85年9月、君が高松から金沢に戻った後、私は君宛の手紙に「オレの可愛い妹の治美ちゃんへ」と書きました。それ以降、私達の関係は次第にぎくしゃくし出しました。

85年12月末、私は既に2人の間にかなりの危機が迫っているのを感じつつも、君の家にプレゼントを渡しに行きました。君の部屋には私達2人の写真が飾ってありました。でもその時の君の様子から私は怖くなってしまい、言葉少なく帰宅してしまいました。

86年1月末、電話で君は私に言いました。「大阪に行ったのは約束してたから、、、プレゼント返さないと、、、」私はフラれたと思い、受話器を置きました。

86年3月、金沢片町の君が行きつけのスナックに私の足は向かっていました。ここは初デートの日と8月の2回、君と過ごした想い出の場所です。私がお店に入ると、ママは私を見るやいなや大歓迎してくれて、君を呼ぼうとするんです。「たぶん来ないと思います」って私は止めたのですが、ママはハイテンションで君の家に「彼氏が来てるよー」と速攻で電話。しかし次の瞬間、ママのテンションは急降下、、、その後別人のように私を無視し出しました。結局ママにはフラれたことも言えず、店を後にしました。

86年 スーパー定期 → 中期国債ファンド → 株式(現物)

87年 私は思い切って1年半ぶりに電話してみると、
    君は私に言いました。「なんかうれしー」
    けれども私は「また会えたらいいね」と言うのが精一杯でした。

89年 再び電話してみるとお母さんは私に言いました。
    「あの子結婚したよー」…ヲワタ

89年 商品先物に手を出しわずか1ヶ月であり金(約400万円)全て失う。

91年 中学校の同窓生名簿が送られてきました。
    約180名の同級生のうち勤務先が記載されていたのは、
    なぜか君と私の2人だけでした。
    えっ、何コレ…天文学的な確率なんだけど…神様の悪戯でしょうか。

99年 商品先物再開〜
     サヤ取り    片張り    確定損益計
99年 ±  0万円 +125万円 +125万円
00年 + 88万円 −419万円 −331万円
01年 − 69万円 −186万円 −255万円
02年 +127万円 + 55万円 +182万円
03年 −103万円 + 76万円 − 27万円
04年 +202万円 −455万円 −253万円
05年 +283万円 +106万円 +389万円
06年 +336万円 + 17万円 +353万円
07年 − 96万円 −127万円 −223万円
08年 −246万円 − 55万円 −301万円
 累計 +522万円 −863万円
               (課税対象) (入出金ゼロ換算)
    株式先物 くりっく365 確定損益計   有効額    (有効額変動率)
09年 + 1万円 ± 0万円 + 1万円  7,022千円
10年 +77万円 −84万円 − 7万円  6,525千円 (− 7.1%)
11年 − 8万円 ± 0万円 − 8万円  6,355千円 (− 2.6%)
12年 +19万円 − 6万円 +13万円  7,452千円 (+17.3%)
13年 −32万円 +34万円 + 2万円  8,363千円 (+12.2%)
14年 −71万円 +69万円 − 2万円  9,837千円 (+17.6%)
15年 +53万円 +13万円 +66万円 11,203千円 (+13.9%)
16年 +90万円 −18万円 +72万円 11,755千円 (+ 4.9%)
17年 +12万円 −12万円 + 2百円  5,000千円 (−57.5%)
18年 −14万円 +14万円 + 5百円  9,330千円 (+86.6%)
     株式先物  CFD  確定損益計   有効額    (有効額変動率)
19年 −11万円 +11万円 + 3百円  7,852千円 (−15.8%)
20年 −24万円 +24万円 + 1百円  3,424千円 (−56.4%)
21年 + 112万円 − 112万円 + 3百円  1,914千円 (−44.1%)
22年 − 182万円 + 182万円 +18百円  5,354千円 (+179.7%)
23年 −72万円 +72万円 +28百円  6,241千円 (+16.6%)
24年 − 126万円 + 126万円 +32百円  5,430千円 (−13.0%)
25年 − 220万円 + 151万円 −69万円  8,550千円 (+57.5%)

99年・・・ビビリながら、ピンで分散短期逆張りで、コツコツと。
〜04年・・資金管理ずさんで、ただの博打の連続〜。
05年・・・サヤ取りとデイトレに特化。
06年・・・やっと資金管理が重要と悟る。
07年・・・04年夏〜07年夏の3年間は有効額右肩上がりでルンルン♪
      ルール違反により30%のドローダウン!
      トレード・ルールの見直しと厳格化を試みる。
08年・・・サヤ取りの従来手法が通用しなくなり、
      07年夏の有効額ピークから50%弱のドローダウン!
      「デイトレ・システム」と「サヤ取り・システム」を模索するも断念。
09年〜・・商品先物を封印し、225ミニなどチョロっと〜
12年〜・・秋山さんの研究データと私のトレード傾向(癖、嗜好)との
      マッチングから225ミニ中心に〜
20年4月有効額ピークから21年9月一時92%ドローダウン!
21年7月〜投資対象(CFD)拡大し、一時有効額518%アップ
23年12月有効額ピークから24年8月一時68%のドローダウン!
プロフィールを編集   日記を書く   パスワード変更
上記は、パスワードを入れて「実行」を押して下さい


ぴょーたん さんの日記

昔の10  100昔へ移動

逆行(3日分)  2025/10/11(土) 10:05:14
 有効額変動率 −1.8% (今月−4.3%)

有効額 8,550千円  ポジ評価損益 −452千円

225マイクロK 買落 3枚
225マイクロB 売新 1枚 買落 1枚
NYパラジウム先物K  売落 1ロット
WTI原油先物  買新 1ロット
シカゴ小麦先物$ 買新 3ロット
NY綿花先物$  買新 0.6ロット

<ポジション> 225ミニ➂   2−2   S-Av.48078 L-Av.48058 (税金対策玉)
        225マイクロK マル
        225マイクロB 4−0   S-Av.47865
        USD/JPY   2−0   S-Av.151.65
        米500株価指数 8−0   S-Av.6516
        米テク100株指数12−0   S-Av.23534
        NYパラジウム先物K  マル
        WTI原油先物  0−4         L-Av.6022
        シカゴ小麦先物  0−2         L-Av.540.0
        シカゴ小麦先物$ 0−24        L-Av.523.0
        シカゴコーン先物 0−3         L-Av.441.9
        シカゴコーン先$ 0−13        L-Av.405.6
        シカゴ大豆先物$ 0−10        L-Av.1009
        NY砂糖先物   0−4         L-Av.1712
        NY砂糖先物$  0−13        L-Av.1605
        NY綿花先物   0−2         L-Av.6240
        NY綿花先物$  0−12        L-Av.6607

休み日数推移  2025/10/09(木) 23:26:19
 2012年の仕事休みは、計103日(年休含む)
2013年の仕事休みは、計156日(年休含む)
2014年の仕事休みは、計179日(年休無し)
2015年の仕事休みは、計169日(年休無し)
2016年の仕事休みは、計148日(年休無し)
2017年の仕事休みは、計147日(年休含む)
2018年の仕事休みは、計155日(年休無し)
2019年の仕事休みは、計170日(年休無し)
2020年の仕事休みは、計174日(年休無し)
2021年の仕事休みは、計133日(年休無し)
2022年の仕事休みは、計152日(年休無し)
2023年の仕事休みは、計166日(有休含む)
2024年の仕事休みは、計147日(有休含む)
2025年の仕事休みは、計 ? 日

      12年 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25年
 1月休務 10日 12 15 12 13 11 12 15 14 10 12 13 14 15日
 2月休務 10日  9 14 13 10 12 11 11 12  8 11 13 13 12日
 3月休務 10日 12 16 17 14 14 12 14 15 14 12 23 10 12日
 4月休務  8日 14 18 15 12 12 12 14 21 12 13 13 11 15日
 5月休務  9日 16 17 15 14 14 12 15 21 12 12 13 14 15日
 6月休務  6日 12 14 15 11  9 13 30 15  9 13 11 11 14日
 7月休務  8日 13 18 14 15 12 15 14 13 12 13 14 12 12日
 8月休務  9日 13 16 16 15 13 15 18 15 10 13 16 12 12日
 9月休務  8日 13 15 13 10 10 11 12 10 12 14 11 12 13日
10月休務  7日 16 17 14 13 13 14 10 15 10 13 10 11 11日
11月休務  8日 12 11 12 11 15 13  8  9 10 12 14 13 12日
12月休務  8日 14  8 13 10 12 15  9 14 14 14 15 14

逆行(3日分)  2025/10/08(水) 18:58:26
 有効額変動率 −2.2% (今月−2.5%)

有効額 8,717千円  ポジ評価損益 −312千円

225ミニ➂   売新 2枚 買新 2枚
225マイクロB 売新 2枚
USD/JPY   売新 1ロット
米テク100株指数 売新 0.1ロット
NYパラジウム先物K  売落 2ロット
NY綿花先物$  買新 0.8ロット

<ポジション> 225ミニ➂   2−2   S-Av.48078 L-Av.48058 (税金対策玉)
        225マイクロK 3−0   S-Av.43245
        225マイクロB 4−0   S-Av.46883
        USD/JPY   2−0   S-Av.151.65
        米500株価指数 8−0   S-Av.6516
        米テク100株指数12−0   S-Av.23534
        NYパラジウム先物K  0−1         L-Av.1102
        WTI原油先物  0−2         L-Av.6127
        シカゴ小麦先物  0−2         L-Av.540.0
        シカゴ小麦先物$ 0−23        L-Av.523.7
        シカゴコーン先物 0−3         L-Av.441.9
        シカゴコーン先$ 0−13        L-Av.405.6
        シカゴ大豆先物$ 0−10        L-Av.1009
        NY砂糖先物   0−4         L-Av.1712
        NY砂糖先物$  0−13        L-Av.1605
        NY綿花先物   0−2         L-Av.6240
        NY綿花先物$  0−9         L-Av.6631

2025 J2「サガン鳥栖」(32/全38節)  2025/10/06(月) 14:04:32
         相手  結果  順位  1位  4位  7位  10位  14位   18位   20位チームとの勝ち点差
 第1節 仙台H ● 14位  −3  −3  −3  −3  鳥栖  +0  +0
 第2節 磐田A ● 19位  −6  −6  −4  −3  −1  −0  +0
 第3節 今治H ● 19位  −9  −7  −6  −4  −3  −0  +0
 第4節 いわA △ 19位 −11  −7  −6  −4  −3  −0  +1
 第5節 大宮H ○ 17位 −11  −6  −4  −2  −1  +1  +3
 第6節 富山H ○ 13位 −11  −5  −2  −0  +1  +3  +6
 第7節 熊本A ● 16位 −11  −7  −5  −3  −1  +2  +6
 第8節 藤枝H ○ 13位 −11  −5  −2  −1  +1  +4  +8
 第9節 長崎A ○  8位 −11  −3  −0  +1  +1  +6 +10
第10節 山口H △  8位 −13  −3  −1  +2  +2  +6  +8
第11節 山形H ○  5位 −13  −2  +1  +2  +5  +8 +10
第12節 大分A ●  8位 −14  −4  −0  +1  +4  +5 +10
第13節 千葉H △  8位 −14  −4  −2  +1  +4  +5 +10
第14節 徳島A ○  9位 −11  −4  −0  +1  +5  +8 +12
第15節 甲府H △  9位 −13  −4  −2  +1  +5  +9 +12
第16節 秋田A ○  8位 −11  −4  −0  +3  +8 +11 +15
第17節 札幌H ○  7位  −8  −1  鳥栖  +5 +11 +13 +18
第18節 愛媛H △  7位  −8  −4  鳥栖  +3 +11 +13 +17
第19節 水戸A ●  7位  −9  −7  鳥栖  +3  +9 +12 +17
第20節 大宮A △  8位 −11  −7  −1  +4  +8 +13 +15
第21節 いわH ○  8位  −9  −5  −1  +5 +11 +15 +17
第22節 千葉A ○  7位  −9  −2  鳥栖  +7 +11 +15 +20
第23節 大分H ○  4位  −9  鳥栖  +1  +8 +13 +18 +23
第24節 札幌A ●  7位  −9  −2  鳥栖  +5 +12 +17 +23
第25節 愛媛A ○  6位  −9  −0  +1  +7 +14 +19 +26
第26節 長崎H ●  7位  −9  −2  鳥栖  +4 +13 +19 +26
第27節 水戸H △  9位  −9  −4  −1  +5 +12 +20 +27
第28節 山形A ●  9位 −10  −5  −2  +3 +11 +20 +26
第29節 甲府A ○  8位  −8  −2  −1  +6 +11 +21 +29
第30節 熊本H ○  5位  −6  −2  +1  +6 +13 +24 +32
第31節 今治A △  7位  −8  −4  鳥栖  +7 +13 +25 +30
第32節 山口A ○  7位  −8  −1  鳥栖 +10 +15 +26 +33
第33節 秋田H
第34節 仙台A
第35節 徳島H
第36節 富山A
第37節 藤枝A
第38節 磐田H

順行(3日分)  2025/10/04(土) 20:49:06
 有効額変動率 +1.8% (今月−0.3%)

有効額 8,910千円  ポジ評価損益 −41千円

米500株価指数 売新 0.2ロット
米テク100株指数 売新 0.1ロット
WTI原油先物  買新 1ロット
シカゴ小麦先物$ 買新 3ロット
NY綿花先物$  買新 0.6ロット

<ポジション> 225マイクロK 3−0   S-Av.43245
        225マイクロB 2−0   S-Av.45340
        USD/JPY   1−0   S-Av.150.90
        米500株価指数 8−0   S-Av.6516
        米テク100株指数11−0   S-Av.23399
        NYパラジウム先物K  0−3         L-Av.1124
        WTI原油先物  0−2         L-Av.6127
        シカゴ小麦先物  0−2         L-Av.540.0
        シカゴ小麦先物$ 0−23        L-Av.523.7
        シカゴコーン先物 0−3         L-Av.441.9
        シカゴコーン先$ 0−13        L-Av.405.6
        シカゴ大豆先物$ 0−10        L-Av.1009
        NY砂糖先物   0−4         L-Av.1712
        NY砂糖先物$  0−13        L-Av.1605
        NY綿花先物   0−2         L-Av.6240
        NY綿花先物$  0−5         L-Av.6661

休み日数推移  2025/10/02(木) 22:14:09
 2012年の仕事休みは、計103日(年休含む)
2013年の仕事休みは、計156日(年休含む)
2014年の仕事休みは、計179日(年休無し)
2015年の仕事休みは、計169日(年休無し)
2016年の仕事休みは、計148日(年休無し)
2017年の仕事休みは、計147日(年休含む)
2018年の仕事休みは、計155日(年休無し)
2019年の仕事休みは、計170日(年休無し)
2020年の仕事休みは、計174日(年休無し)
2021年の仕事休みは、計133日(年休無し)
2022年の仕事休みは、計152日(年休無し)
2023年の仕事休みは、計166日(有休含む)
2024年の仕事休みは、計147日(有休含む)
2025年の仕事休みは、計 ? 日

      12年 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25年
 1月休務 10日 12 15 12 13 11 12 15 14 10 12 13 14 15日
 2月休務 10日  9 14 13 10 12 11 11 12  8 11 13 13 12日
 3月休務 10日 12 16 17 14 14 12 14 15 14 12 23 10 12日
 4月休務  8日 14 18 15 12 12 12 14 21 12 13 13 11 15日
 5月休務  9日 16 17 15 14 14 12 15 21 12 12 13 14 15日
 6月休務  6日 12 14 15 11  9 13 30 15  9 13 11 11 14日
 7月休務  8日 13 18 14 15 12 15 14 13 12 13 14 12 12日
 8月休務  9日 13 16 16 15 13 15 18 15 10 13 16 12 12日
 9月休務  8日 13 15 13 10 10 11 12 10 12 14 11 12 13日
10月休務  7日 16 17 14 13 13 14 10 15 10 13 10 11 11日
11月休務  8日 12 11 12 11 15 13  8  9 10 12 14 13 13日
12月休務  8日 14  8 13 10 12 15  9 14 14 14 15 14

逆行  2025/10/01(水) 16:58:10
 有効額変動率 −2.1% (今月−2.1%)

有効額 8,752千円  ポジ評価損益 −199千円

シカゴ小麦先物$ 買新 6ロット

<ポジション> 225マイクロK 3−0   S-Av.43245
        225マイクロB 2−0   S-Av.45340
        USD/JPY   1−0   S-Av.150.90
        米500株価指数 7−0   S-Av.6483
        米テク100株指数10−0   S-Av.23258
        NYパラジウム先物K  0−3         L-Av.1124
        シカゴ小麦先物  0−2         L-Av.540.0
        シカゴ小麦先物$ 0−22        L-Av.524.3
        シカゴコーン先物 0−3         L-Av.441.9
        シカゴコーン先$ 0−13        L-Av.405.6
        シカゴ大豆先物$ 0−10        L-Av.1009
        NY砂糖先物   0−4         L-Av.1712
        NY砂糖先物$  0−13        L-Av.1605
        NY綿花先物   0−2         L-Av.6240
        NY綿花先物$  0−3         L-Av.6673

逆行(2日分)  2025/09/30(火) 21:20:56
 有効額変動率 −0.9% (今月−4.6%)

有効額 8,936千円  ポジ評価損益 −15千円

NY綿花先物$ 買新 0.2ロット

<ポジション> 225マイクロK 3−0   S-Av.43245
        225マイクロB 2−0   S-Av.45340
        USD/JPY   1−0   S-Av.150.90
        米500株価指数 7−0   S-Av.6483
        米テク100株指数10−0   S-Av.23258
        NYパラジウム先物K  0−3         L-Av.1124
        シカゴ小麦先物  0−2         L-Av.540.0
        シカゴ小麦先物$ 0−20        L-Av.525.3
        シカゴコーン先物 0−3         L-Av.441.9
        シカゴコーン先$ 0−13        L-Av.405.6
        シカゴ大豆先物$ 0−10        L-Av.1009
        NY砂糖先物   0−4         L-Av.1712
        NY砂糖先物$  0−13        L-Av.1605
        NY綿花先物   0−2         L-Av.6240
        NY綿花先物$  0−3         L-Av.6673

2025 J2「サガン鳥栖」(31/全38節)  2025/09/29(月) 22:25:20
         相手  結果  順位  1位  4位  7位  10位  14位   18位   20位チームとの勝ち点差
 第1節 仙台H ● 14位  −3  −3  −3  −3  鳥栖  +0  +0
 第2節 磐田A ● 19位  −6  −6  −4  −3  −1  −0  +0
 第3節 今治H ● 19位  −9  −7  −6  −4  −3  −0  +0
 第4節 いわA △ 19位 −11  −7  −6  −4  −3  −0  +1
 第5節 大宮H ○ 17位 −11  −6  −4  −2  −1  +1  +3
 第6節 富山H ○ 13位 −11  −5  −2  −0  +1  +3  +6
 第7節 熊本A ● 16位 −11  −7  −5  −3  −1  +2  +6
 第8節 藤枝H ○ 13位 −11  −5  −2  −1  +1  +4  +8
 第9節 長崎A ○  8位 −11  −3  −0  +1  +1  +6 +10
第10節 山口H △  8位 −13  −3  −1  +2  +2  +6  +8
第11節 山形H ○  5位 −13  −2  +1  +2  +5  +8 +10
第12節 大分A ●  8位 −14  −4  −0  +1  +4  +5 +10
第13節 千葉H △  8位 −14  −4  −2  +1  +4  +5 +10
第14節 徳島A ○  9位 −11  −4  −0  +1  +5  +8 +12
第15節 甲府H △  9位 −13  −4  −2  +1  +5  +9 +12
第16節 秋田A ○  8位 −11  −4  −0  +3  +8 +11 +15
第17節 札幌H ○  7位  −8  −1  鳥栖  +5 +11 +13 +18
第18節 愛媛H △  7位  −8  −4  鳥栖  +3 +11 +13 +17
第19節 水戸A ●  7位  −9  −7  鳥栖  +3  +9 +12 +17
第20節 大宮A △  8位 −11  −7  −1  +4  +8 +13 +15
第21節 いわH ○  8位  −9  −5  −1  +5 +11 +15 +17
第22節 千葉A ○  7位  −9  −2  鳥栖  +7 +11 +15 +20
第23節 大分H ○  4位  −9  鳥栖  +1  +8 +13 +18 +23
第24節 札幌A ●  7位  −9  −2  鳥栖  +5 +12 +17 +23
第25節 愛媛A ○  6位  −9  −0  +1  +7 +14 +19 +26
第26節 長崎H ●  7位  −9  −2  鳥栖  +4 +13 +19 +26
第27節 水戸H △  9位  −9  −4  −1  +5 +12 +20 +27
第28節 山形A ●  9位 −10  −5  −2  +3 +11 +20 +26
第29節 甲府A ○  8位  −8  −2  −1  +6 +11 +21 +29
第30節 熊本H ○  5位  −6  −2  +1  +6 +13 +24 +32
第31節 今治A △  7位  −8  −4  鳥栖  +7 +13 +25 +30
第32節 山口A
第33節 秋田H
第34節 仙台A
第35節 徳島H
第36節 富山A
第37節 藤枝A
第38節 磐田H

順行(3日分)  2025/09/27(土) 06:26:32
 有効額変動率 +0.1% (今月−3.7%)

有効額 9,015千円  ポジ評価損益 +64千円

WTI原油先物 売落 0.5ロット

<ポジション> 225マイクロK 3−0   S-Av.43245
        225マイクロB 2−0   S-Av.45340
        USD/JPY   1−0   S-Av.150.90
        米500株価指数 7−0   S-Av.6483
        米テク100株指数10−0   S-Av.23258
        NYパラジウム先物K  0−3         L-Av.1124
        WTI原油先物  マル
        シカゴ小麦先物  0−2         L-Av.540.0
        シカゴ小麦先物$ 0−20        L-Av.525.3
        シカゴコーン先物 0−3         L-Av.441.9
        シカゴコーン先$ 0−13        L-Av.405.6
        シカゴ大豆先物$ 0−10        L-Av.1009
        NY砂糖先物   0−4         L-Av.1712
        NY砂糖先物$  0−13        L-Av.1605
        NY綿花先物   0−2         L-Av.6240
        NY綿花先物$  0−2         L-Av.6674

昔の10  100昔へ移動

一覧へ戻る