日本自爆路線への対応 2014/11/08(土) 19:27:36 |
| 年金運用独法が、資金を国債から、株式 外債にシフトする。 日銀が 国債 株 リートをさらに買う
これは明らかに これまでの資本主義とは異なる。 市場金利を基準に経済を運営する姿勢はない。 金利、株価を 国=日銀が制御する姿勢が鮮明だ。 これを社会主義だ。
円安を目的とする経済運営が明白なのだから 円を売る、ドルを買うスタンスにかけたい。 |
日本に住む場所はあるのか 2014/11/05(水) 23:02:36 |
| のんびり暮らせる場所はないものかと。 火山の爆発は仕方ないとして、原爆発電所は許せない。 本当に日本人には吉外がおおいなー。 どうせ死ぬからいいのか、また爆発しても。
人口が減少するのは、暮らしやすくなる反面 仕事の量を変化させる 僕のやっている不動産調査の仕事量の激減ぶりはすごい。 でもこれは社会の構造変化だから仕方がないと思っている。
FXトライアル売買は、いいとこ月10万ぐらいと思っていた。 で、2ヶ月で 1年分稼いだ。 投資はメンタルコントロールといっていたが、 休むが一番の意味をかみしめている。 休む 待つ。 |
日銀 自爆路線 2014/11/01(土) 22:15:38 |
| いかに供給過剰だからインフレにならないとはいえ 国債やらREITやらを見境なく買うことはどんな結末にいたるのか? 岩田は金利は必ずあがるという。 で、そのとき金利を制御しながら出口にゆけるのか?
まあどうなることかわからんが、黒田や安倍が責任をとってくれるわけじゃないから、 個人は自分で身を守らないといけない。
政策当局がきちがいじみた偏向策をかたくなにとるのだから、 相場はわかりやすいといえるのかも。
馬鹿を相手にさっさと稼ぐのもてかな。 なんせ年金を株式に突っ込んで買い支えてくれるというのだから これは、庶民の金を投資家におとしてくれるということか? |
FX10月実績 2014/11/01(土) 21:51:01 |
| 10月 本業の仕事は3件 最近の月としては2倍の仕事量。 たぶん11月は仕事ないな。
感覚的にはひと月 気功の本を読んでいた。 今通っている気功教室は、本を読むほどに、だめさを認識した。 田舎にいると、きちんとした本格的な気功が体験できない。 本では限界がある。 月1回 東京の講座に出席も考えないといけないか。
FX10月成績(FX投資2ヶ月目) 取引回数 47回 利益回数 37回 プロフィットファクター 6.363 損益額 147万円
2ヶ月目は 一方的な円安だった。参考にならんな。 目標は 安定した 月20万円。11月はおとなしくしていよう。 斥候 分割 両建て−−−林輝太郎を忠実に実行したい。 トレンドのない中でうまく泳いで行く相場技術を見につけたい。 だから、最近のトレンド相場は練習には不向きと思う。 反面 簡単に取れるので、枚数を増やそうかと、つい思ったりしてします。 東京気功講座通いの軍資金もほしい、この欲が危険だな。 |
久しぶりの仕事 2014/10/29(水) 19:22:49 |
| 債務整理に伴う一戸建ての売却事例
最近まで事業をやっていました。ご主人は事業の不調を悲観してか失踪。 かつては羽振りが良かったのでしょう。 大邸宅で 年収1千万レベルの貧乏人の家の2戸分以上の大きさです。
なんとかならなかったのかと思いますが、 相談した弁護士が悪かったように見えました。 弁護士のいうとおりやっていたら家をとられる(売却を余儀なくされる)ことになってしまいました。
弁護士とのやりとりはわからないので、何ともいえないが こういうことが多いなーーー。 頼み方が悪かったのかなーー。それにしても相手は80近いばあさんだぞ。 そういう風にしたら、どういう結末になるかくらい説明してやれよ! 財産とられて死んでゆくって、かわいそうだろうが。 それが法律家の対応の仕方か?
人権派弁護士とか、弱い者の見方の弁護士とかいなくなりました。 企業法務専門とか、経営者再度専門の労働弁護士とか ゼニゲバばっかし。
悪い人間で充ち満ちているのが日本ですから 中国や韓国をdisっている暇があったら、騙されないよう勉強すべきことを若い人に言うべきです。
みんな勉強しよう!! 金まみれの政治屋、官僚、弁護士、医者 みんな市民を食い物にする悪いやつらだ! だまされないように勉強しよう。 日本は悪い奴らでいっぱいだ。 |
ノーベル賞 微妙ですね 2014/10/07(火) 21:52:10 |
| 専門家によれば、赤崎、天野は想定内。中村はびっくり。
日本人がノーベル賞もらったと、馬鹿者どもがまた騒いでるよ。 中村は日本にあいそをつかして外国に移住したのだが。
>>>>> ネトウヨ 中村の手法は今の青色LEDには使われてないニダ!それなのに日亜に金を請求した国賊ニダ!
右翼は中村教授のインチキぶりに怒り心頭だったはず
授賞式で赤崎と中村が壇上で殴りあい、天野が止めに入る >>>>>>
日経も、中村はLEDに何も貢献していないのに金をとったとdisっていた。 たしか 通産省もどこかの大学教授に、中村いかさま説の論文を書かせていたはず。 出身企業によれば、中村はなにもやっていない。彼のアイデアなど生産現場で使っていない。 (これって結構 強烈に聞こえるが。)
でも中村はカリフォルニア大学に招かれて教授になっている。 なにがなんだかわからんね。
日本は国をあげて中村を追い出した。 国、企業、学者 すべてが 中村に否定的だった。 唯一 裁判所だけが好意的で、日経があきれた旨の記事を書いている。
一方 外国の研究者は好意的なようだ。ノーベル賞受賞まで行き着いた。 どうなっているのか?
ちなみに中村先生はアメリカ国籍を取られたようです。 日本が中村さんを追放したというのが実情と思いますが。 |
円高どこまで 2014/10/02(木) 10:29:11 |
| 投資というものは地味なもので、どきどきするようなものではないらしい。 とはいうものの 掛け金が多ければそんなにのんびりもしていられないのではないか。
FXの場合は 指し値や逆指し値を入れておけるので、いちいち値を見る必要はない。 LCの逆指し値は入れず、気になるときは 両建てになるような形にしている。
値を予想せず、後からついて行ってポジションを整える。 よって予想は必要ないのだが、一応 トレンドには留意したい。 当分ドル高のトレンドが続くかなと思っている。 |
FX9月分結果 2014/10/01(水) 11:31:51 |
| 9/3--9/30 もっぱらドル円 取引回数 38回 勝率 65.79% PF 1.474
この数字の意味がよく分からん。完結した売買の結果なのかな? 105円でもったドルはずっと持っている。 その含み益はでかいが、上記の結果には反映されていない?
よく分からないが、取引自体は、保証金の20%位しか使っていない 1ヶ月で、対保証金に対する増加率は 10%程度(含み益込み)
反省としては、売りを入れすぎた。ずっとおとなしくしていれば良かった。
上がって売り、下がって買い戻し の理想をイメージして売った イメージが強すぎたのかもしれない。でも10%増加。 林輝太郎 ツナギ売買の実践 のつたない売買の始まりだ。 |
しょうがないけど 飢餓界そのものだ 2014/09/30(火) 20:17:13 |
| 体温 34.27度 体重 67.80kg 資格試験勉強 過去問10問(2011年分) ドル円 0−6
昼は食わなければよかった。暇なので、暇つぶしについ食ってしまう。 なんか 対策を考えなければ。食わない方がいいのは百も承知だが。
わりと近しい知人が健康診断で糖尿病と言われたらしい。最近は若い段階からそうした老人病が増えているみたいだ。
うまい寿司を食い、酒を飲み、締めはラーメンなんて生活だから、高血圧 高血糖 透析 脳梗塞へ一直線 を追求してるみたいに見える。 うどんも蕎麦も大好きとか。せめてご飯(米)だけは止めたら、身体によくないよ と言ったら、食事制限はストレスを高めるとか。 別にお前の病気だからいいけど、比較考量しなければという局面もあるでしょうと思うのだが。 うまいものを食って死ぬのも人生か。でもそれが健康保険料の高額化の原因だぞ。 医者や医療産業は大喜びだろうが。
そんなのを そんなに 食ったらどんな効果がが出るのか? 今の日本はそんなことは全く考えない飢餓界に見えるよ。 そんな国が世界の中心で、尊敬の的になっているとまでいう頭のおかしいやつまでのさばっている。 いやはや救いようがないとかはこのことか。 そういえば、原発爆発させておいて、なお再稼働するか? ほんとに ばかやろう にっぽん!ですな。 みんな食い過ぎで病気ばっかりなんだから、食料品にだけでも消費税20%とかかければと思うが。 |
気功教室に行ってきた 2014/09/29(月) 22:04:57 |
| 体温 35.08度 体重 68.00kg 資格試験勉強 過去問10問(2010年分終わり) ドル円 0−1
気功教室に行ってきた。よくわからないがとりあえず続けたい。 僕より若い30代の男が多かった。近くでやっていた人は歯医者らしかった。
宇沢弘文が亡くなった。最近見ないと思ったら脳梗塞を病んでいたようだ。 話を一度聞いただけだが、高貴な方に見えた。 ご冥福をお祈りいたします。立派な生き方だったと思います。
今の学者は恥ずかしい奴らばかりだと知り合いから聞いたことがある。 本省の30前後の課長補佐からさえバカにされているのを知っているのかな? 審議会委員の選考時に、 「あいつは偉そうに言うけど、結局飲むから使えるんだよ」と言われているんだそうだよ。言う方も相当 品がないけど。 ちなみにその会話の話題主は、今日銀の偉い人になっている。
昔 優秀だと言われた某学者は、今や誰からも相手にされず、カツマーなんかに頼る有様なんだから 政治家から声が掛かれば嬉しくて歳も顧みず飛び跳ねてやがんの。恥ずかしいやつだ。
「スーパーグローバル大学」とかに37校を選定された。 Aには東京大や京都大、名古屋大など旧帝大7校全てが選ばれた。 私立では早稲田大と慶応大の2校が入った。 Bには国立10校、公立2校、私立12校の計24大学が選ばれた。
感想は多すぎる。 大学バブルはつぶした方がいいと思う。 Bはいらないと思うし、最低 Bの文系はなくした方がいい。
だいたいそんな優秀な研究者はいないんだし、学生だって勉強なんかする気もない。 早稲田博士でさえ、博士論文はコピーのオンパレードだと、小保方捏造事件で暴かれたばかりじゃないか。
仕事をしない公務員と研究しない学者、勉強しない学生に税金が食いつぶされていく。 世界に冠たる 沈み行く国だから仕方ないか。
個人ははやく準備しないとな。国は全く期待できないのだから。 |
|