名前 | 夢路(日経ミニとオプションのデイ・トレーダー) | 更新日時 | 2021/02/24(水) 20:46:24 |
どんな人? | 色々の名前ででていました。 年金生活者。 中学3年のときにNHKの語学口座でドイツ語の学習スタート。 高校2年の時に第2外国語としてフランス語をせんたく。 大学で第2外国語としてロシア語を選択。 お金もうけに関係ないことばかりしてきました。 イギリスに1年留学したため英語は生活に不自由しないレベル。 ドイツ語とロシア語は辞書をひきながら小説を読めるレベル。 恩師の東京大学教授に大学に残らないかといわれたが、給料が少ないので ことわって民間の会社に就職。 IT業界に初期からいたにもかかわらず、 コンピューターの劇的コストパフォーマンスの向上と インターネットの急速な進歩を読めなかったもの。 投資歴 蛇の目ミシンの空売り 200円から1000円まであげてきたのでもういいだろうと 思って空売り。結局2000円までいく。300万円のやられ。 別子の空売り 是川銀蔵さんが買い本尊。日本に金などでるはずがないと 100円台からあげてきたものを500円ぐらいで空売り。 瞬間的にさげたところを買い戻す。150万円之利益。 そのあと金が実際にでるとのことで1300円まで ふきあげ1000万円以上やられるとこだった。 1990年ごろ5000万円の証拠金で信用で1億円の買い建玉。 バブル崩壊で急落、そして追証がはいってマイナスで ほとんどゼロの所有金額。 人生終わったととおもった。 商品先物は1995年ごろ開始。 最初、小豆を10枚買って数日で50万円やられ。 ITバブルのときソフトバンクの空売りで300万円のやられ。 がんばっていたら1000万円以上やられるとこだった。 2000年ごろパラジウムを20枚売っていた。 なにか動きがおかしいと思って200万円の損で撤退。 それから数日後に毎日ストップ高でかいもどせない。 3000万円やられるところだった。 それからダイエーと大和銀行の空売りで500万円get。 | ||
投資手法 | トレンド・フォロー 長期的な予測はしない 短期売買でとれるときのみエントリー。 小利で十分。 ポジションは常に丸(0)かプラスの状態にたもつ。 自分自身の予測などはなんの足しにもならない。 勝ち易きところでしかける。 オプションのクレディット・スプレッド レイシオ・スプレッド 日経先物ミニの下降時のスキャルピング(5円幅か10円幅) 相場はカジノと同じで長くやると必ず負ける。 勝ったときにそれ以上、欲をかかずにやめること。 これが一番むつかしい。 |
夢路(日経ミニとオプションのデイ・トレーダー) さんの日記 |
|