相場界芳名録

2099

[一覧へ]     [トップへ戻る]

名前wat更新日時2019/12/05(木) 23:44:33
どんな人?30代 整形外科 相場のプロ希望
投資手法つなぎ売買 サヤ取り(FX,スワップではありません)
フリースペース20代後半で林氏の書籍から相場入門
数年デモで収支プラスを維持できたため昨年からデビュー
おこづかいで始めて昨年もプラス。今年は家計の10%程度を妻から任され運用、安全第一のため派手な利益は求めず。
基本的には逆張りのため最小単位の売買でレバレッジも大きくしないよう心がけています。
プロフィールを編集   日記を書く   パスワード変更
上記は、パスワードを入れて「実行」を押して下さい


wat さんの日記

昔の10  100昔へ移動

5%er.DT4x  2021/09/03(金) 11:14:27
 5%erは今評価期間、6か月までに7%の利益がでればトレーダーとして資金を任されるとのこと、ワントレードのストップロスは1.5%、4%のドローダウンで口座凍結とのこと
今週一週間は成績は振るわなく+0.2%くらい
急ぐと良いことないので気長にやる

DT4xは試験期間なく、いきなり本採用となり運用するという過激なfirm
利益折半は60%で、申し込み金額で任される金額がことなり、5万ドルの口座をオファー中(feeは500ドルくらい)
こちらは恐らくだが、トレード毎のストップロスはなくて、マックスのみ、-5%でアウトとなる

家計の貯金で毎年少しずつしか利益を出すくらいしかできなかった私で、銀行からお金貸してもらえればなぁと思っていたところで舞い降りた奇跡な状況。
SCAM(詐欺)でないことを祈るばかりだが、海外トレーダーサイトでも評価は高いから問題はなさそうだなとおもう

5%er  2021/08/30(月) 14:34:00
 色々悩んで上のプロップファームに決定し、申し込み

上記プロップファームはテスト期間というものはなく利益は50%くれると

最初は少額で、試験運用をして目標達成(6か月で7%)して試験運用は終了してcapital増額してもらえる

ただ中々細かいルールがあり、レバレッジは6(or30)、ワントレードのstoplossは総資金の1.5%、トータル損失4%で出してしまった時点で運用中止とのこと。
overnight,overweekendありと、私のようなゆっくりスイングトレーダーには割りと最適だったりする

トレード開始する

時がたつのが早い  2021/08/27(金) 18:31:14
 主戦場のfxには自己資金がそこまでなくても、会社のお金を運用するプロップファームというものがあるそうな

幸い英語には精通しているため海外のオンラインプロップファームを調べてまずは30日、その後60日の試験期間を経て基準をクリアーしてプロップファームトレーダーになることを目標とした。

会社によりけりだが、運用規模は多いと4000000ドルで損失は会社カバー
利益は50-70%で折半というわけのようだ

私のようにしがない家計運用規模トレーダーでもチャレンジしてプロップファームトレーダーを目指してみる
FTMOで週明け登録してみる

風向き  2021/03/01(月) 19:43:05
 そろそろ相場の風向きが変わるかどうか。
玉はもう手仕舞しているからいそがないいそがない

時がたつのがはやい  2020/09/23(水) 23:47:36
 そんなに年をとっていないが時がたつのが早い。
最近は仕事と学会発表の両立をしないといけない。

私の銘柄はそろそろ下がってきたみたいで、売りつないだ平均をそろそろ割ってきそうだ。とは、いってもドテン売りでなく、少し余らせてつないでいるので、最近はこういうのはどうだろうかと思った実験売買を少量でわっめいる。

相変わらず場帳は継続してできているせいか調子は良い。
欲張らずに張ればどうやったって儲かるのだろうと思ったりしている。

贅沢品  2020/06/22(月) 14:23:18
 コロナは地方都市では落ち着いてきているみたいだ、前程ではないが、仕事も少しずつ増えてきている。

今年の家計資産運用は含み益で今10%程度の利回り。10%もとれれば良いだろうと全量繋いでもいいが、建て玉を動かす練習にはならないなーっと
個人的な理由でチマチマと戻りをつなぎ売りして買い戻したりを繰り返している。
そんな事していると、含み益が5%になったところで、何であの時全量ツナイでおかなかったんだと悔やむんだろうな。
どちらでも利益になってれば贅沢な悩みだろう。

贅沢といえば家計資産運用で増えたお金の使い道について
バフェットさんみたいに毎年20%も増えて生活費は慎ましく過ごして莫大な資産を残していくのも有りだが、そんなに人間ができていないし、儲けた次に足を出したりしてしまいそう。

それよりも毎年増えたお金は妻と子供との贅沢に毎年使って行ければと思う今日この頃
毎年10%も増えてくれれば、1ヶ月に一度は一人数万円のディナーを食べてもお金は余るだろう。周りもお金オンチの医者ばかりだから、知られても周りの人間も気分を害さないだろう。

そんなことを考えてると損をするから、ゆっくり相場と付き合っていく

相場  2020/05/12(火) 00:21:19
 山種の練習を取り入れている。
一日で2-2を外して利益にする。

ゆったりした値動きにのっていけそう。

仕事  2020/04/12(日) 01:03:23
 仕事は手術枠を減らしてコロナ対策とのこと

相場は大きく動いてきているが相変わらずみみっちく張っているため損失はごくわずか

みみっちくlongして行く予定

仕事と相場  2020/03/07(土) 21:26:51
 整形外科はいろんな分野があり、全ての部位に精通する超人はいない。つまり脊椎も肩も膝も股関節も小児も、、全てできる人はいない。みんな一つの部位の得意技を磨いていくような毎日だと認識している。
そんななか緊急手術で自分の専門部位以外の手術に入ると学びも多い。
先日は上級医の指導のもと脊椎の手術の手伝いを行った。脊椎は人工関節とは異なり、人それぞれのアライメント、椎体の形があり、つまりは人それぞれの症状、体型を考慮し手術を行う必要があり、非常に勉強になった。
マエダチとしては働けたと思うが、術者としてはどうか、、


相場は大きく動いているが、小ロットで少しずつ動かしている。
少しずつしぶとくマーケットに残れるようにやっていくつもり

不動産  2020/03/02(月) 12:53:20
 結局不動産は身内のことで、売買、贈与税も面倒くさくなった。自分で調べて探した物件に投資したいと思う。
為替は最近大きく動いており利益確定せずにつないでいこうと思う。

昔の10  100昔へ移動

一覧へ戻る