| 今、今後 2025/10/17(金) 14:44:29 |
| | 長期と考えていたAIストームを考え変わって利確して、そのままマイクロンテクノロジーを買い増し。 長期とするならば、長期経済政策とリンクさせたものの方が良い。 量子コンピューターや光半導体の銘柄をその内買いたいけれど、まだまだ先か。
目先の細かい利益を狙うならば、為替はやはりてっとり早くて、このテンポに慣れているのでストレスフリー。 数ある株でこのテンポ(デイトレからスイング)で、固いチャートパターンを選んでと考えたのだけど、(何千の中から、あるいは数百の中から数個、固いパターンを選ぶのは理屈上は本当に固いトレードになる)そこまで実践でサクサク出来る程スクリーニングのシステム構築する時間を考えると、為替やってる方が自分の場合は良いと思う。気が変わるかもしれないけど。
また金を買い増した。今回はメイプル金貨。50g以下の地金は今、店頭売りはしていない。 「1kgじゃなくて税金を考えて細かくして何百枚と買われるので」と店員さん。 今年買い増した時に誘った人に断られたが、普通の人はここでは買わないんだな、と。 店頭からバーが消える状況を作るのは数多くの庶民ではなく、ここでもごっそり何百枚も買う少数の人なのかな。 出口の為にもオプションを勉強したいけど、まだまだ時間余裕はあると思う。
政権のことについて山程思う事はある。。。 |
| 3年前の 2025/10/13(月) 02:40:51 |
| | ある方の日記、当時はさっぱり意味がわからなかった。 さすがに今は理解出来る。 |
| 新鮮な気分 2025/10/01(水) 16:00:05 |
| | 初めて投資つまり株を買ってみた。米国はマイクロンテクノロジーと日本株はAIストーム。 世の中の発展についていく為AIとかその世界のお勉強の為、そちらに関係する分野で選んでみた。 早速良い感じ。。。はい、でも、長く保持します。 日本株の15時前後からわちゃわちゃ動き出す感覚、昔々商品をやっていた時の事を思い出す。
昔むかし、と言えば、2000年にある人に金を買え、と言われた事を思い出します。〇〇倍になるから、と。まさか、と思ったけれど、2025年今時点での専門家の予測だとインフレベースだとそんな感じ、いや、もっとと言う感じ。今年買い増しする時、2人を誘ったのだけど、ここからは買えないらしい。 でも、20000円/g 超えたよ。
FXはデイトレ、スイング専用。これは感情無しで淡々と。トキメキが出ない位迄の ロジック の組み立てとそれを執行する訓練が必要。 株はキュンとこれねって惚れて、いつの日か来る別れは嘆きか感謝かのどちらなのか、と考える別のアプローチなのでトキメキが出て新鮮。 |
| 多通貨 2023/04/29(土) 15:19:46 |
| | 通貨を絞る方もいらっしゃりますが、私は 15ペア位は常時見ています。
CHFは相対を見るのに便利ですが、ポートフォリオに入れたのはここ最近です。 2015年のフランショックを見たらその気が無くなっていました。 そもそもトレードを出来る環境ではなかったので、その頃は観ているだけでしたが。。。。。
1/15の 1.2のユーロ・スイスフランラインの撤廃発表はその前の1/12中銀副総裁が今後も主要な金融政策手段との認識を示したばかりで、意表を突かれた形でした。
1/2とある海外サイトで、呟きを拾いました。
スイスフランに仕掛けをしたので、絶対に触らない様に。 1/5その文章は削除されました。
あれはいったい何だったのでしょう。 世界は思惑に満ちています。 |
| 遠い昔 2023/03/09(木) 14:21:43 |
| | ガントリークレーンが並ぶ風景を見ると 遠い遠い昔に栄えた時代 一番の金持ちだった私の祖先を想い 夢を私も追っている。
時代は流れ場所は違えど あなたのお名前は私にその時代の事を想い馳せさせるのです。 人生。 私が存じ上げている方なのだろうか。
あまりにも色々とありますが それでもトレードを続けています。 |
| 前向きな気持ち 2021/08/22(日) 14:31:32 |
| | 某メンタリスト氏の言論について色々言われている。色々と私も思う事がある。普通の人がいつどこでそういう状況に置かれるかなんて、人生わかったものではない。自分も最悪の事をちょっとは想定して生きている。 良い時とは違って、状況が悪くなると人は冷たいものだ、と言うか少なくとも頼れるものではない、という当たり前の事をこの8年間で知ったから。 でも、幸いな事にそんな中でも「ありがたい」と思える方がいた。医師と銀行マン。全く違う分野の方、つまり、違う案件で辛い期間という事だ。 彼らは自分の仕事に忠実で誠実で優秀であるだけ、とも言えるのだが、それがなかなか居ない。彼らの生きざまを見て、今後も頑張って行こうと前向きな気持ちになれるのです。
芳名録で昔、どなたかが書かれた自動売買についての考え。車のウインカーに例えていたと記憶しているのですが。。。興味深く、過去記事に戻って探したのですが、見つからず。文章自体が面白く、なかなかの文才の方なのですが。。。 自分はFXで強いのを買って弱いのを売っている。簡単に書くとそうなるのですが、なかなか、奥が深い。長い時間軸のトレンドの中で短いのが合ったのを売買する。あるいは短い時間軸のが育っていくのを売買する。でも相場は気まぐれで。蛇の気まぐれな動きを取っていく。FXについては攻略方法は出来ているのだが(NZDが金利発表じゃなくてもパシーーッンと動くのは何処かとの読みとか)、さて、デジタル通貨が世に出ると普通の通貨の売買にどの様な影響が出てくるのか、とちょっとだけ心配しているのです。 |
| 気の長い話 2021/07/03(土) 03:30:29 |
| | 日記の消し方を思いだし、二つの内、一つは消しました。
8年間で付けた脂肪もほぼ消しました。1年間かかりました。 「ぶち抜く力」という本、有名なトレーダーさんが書かれた本を買いました。 彼は2ヵ月で22kgもダイエットをしました。 時間がもったいないとの事ですが、真似出来ない精神力です。
トレードでは8年間参考に読んでいるブログがあります。 一人の方のをずっと読み続けて、その後に他の方の手法を見ますと、トレードのやり方は星の数程ありますが、勝っている方の共通のものが見えるような気がします。
8年間。。。。。気の長い話です。 色々と想う事があります。 |
| 久々の日記です。 2020/12/12(土) 12:54:02 |
| | 二つ間違えて日記帳が出来てしまいました。 一つ消し方をどなたか教えて頂けたら幸いです。 とりあえずこちらに書きます。
トレードに参加していない8年間で1万枚以上のチャートを作っては消してました。 エジソンです。 実トレードは別ですね。所謂メンタルコントロールというのでしょうか。
そろそろ年末の準備です。ケーキを予約しましたが、自分の口には入れません。 ダイエット中です。8年で付いた脂肪の内、9kg落とし、後7kg頑張ります。 |
|