ひじかけら さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

「インターナショナル」の  2008/09/09(火) 01:41:15
 中国語歌詞を長いこと探していたが、ようやく見つかった。

中国雅虎(Yahoo)で検索をかけたのだが、リンクを辿っていたら日本語サイトも結構あった。
灯台元暗しである。

題名は「国際歌」、歌詞の冒頭は以下の通り。

5|1・72153|6−−4|
起|來 飢寒交迫的|奴  隸|

上段の数列は音符と思われる。
123・・・をドレミ・・・に置き換えるとちゃんとした旋律になる。
大正琴の記法と同じである。

部分入歯が  2008/09/06(土) 00:55:19
 出来上がった。
前の入歯を支えていた歯を一本抜いたので歯茎に沿って反対側の歯までスプリングを伸ばし固定する形にしたのでかなり大きなものになった。
これでは、空港の金属探知機に引っかかるかもしれない。

金属探知機で思い出したがイスタンブルの軍事博物館の入口にゲート式の金属探知機が置いてあり、小銭や腕時計を除けても反応し、入場を拒否されたが口をあけてみせ金属製の差歯のせいではないかといって、中に入れさせてもらったことがある。

武器や兵器には興味がないが軍事博物館に行ったのはメフテルを聞くためである。

マカオのリスボアの入口にも置いてあったな。
こちらは博打をするため。

陸上競技を  2008/08/23(土) 01:56:38
 見ているとつくづく遊牧民族(狩猟民族ではない)の競技だなと思う。

槍投げなどそのものずばりだし、ほかの種目も遊牧生活の日常を様式化した物となっている。
これに農耕民族の日本人が立ち向かっていっても勝負になる筈がない。

農耕民族には農耕民族なりの競技を考えねばならない。
丼に入った小豆豆を箸でつまんで別の丼に移す、その時間を競う競技なんてどうだろうか。


今週の225は、午前中は動くが、午後はだらだらな日が多かった。

私の使っている指標はチャートのローソクを10本ほど描いてからでないと売買指示を出さないため、9:30過ぎまで手を出せない(3分足使用)。
又、だらだらな往来相場ではだましが多く、往復10円とはいえスリッページも馬鹿にならないので、これらの克服が今後の課題である。
とはいえ今週もわずかな利益は出た。

冷凍食品売り場に  2008/08/16(土) 05:49:10
 今川焼きがあり、パッケージに「てぼう豆あん」と書いてあった。

上場廃止になったからといって生産されなくなった訳ではないので流通していても不思議ではないが30年ぶり位に見る言葉であった。

懐かしさで一袋買ったがまろやかな味でおいしい。


相場(225mini)
今週の勝率は5割であったが、利益は80円幅程、損失は30円幅程で満足できるものであった。

1ヵ月ほど前のこと  2008/08/07(木) 01:39:25
 深夜テレビで高橋恵子出演のドラマを見るとはなしに見ていたが、その中で流れていた曲が気になったので検索してみた。

ドラマは長崎のテレビ局が開局記念に作ったもので、気になっていた曲は(想像していた通り)あるオペラの原曲であるということが分かった。

更に検索をすると楽譜も見つかり、MIDI音源も聞くことができた。
そしてオペラのDVDを扱う中国系の通販会社のサイトに辿り着いて、その値段を見て驚いた。異様に安いのである。

CDのハイライト盤ではないかと思ったが、解説を読むとやはりDVDの全曲盤のようであったのですぐに注文した。

1ヵ月ほど前の話をなぜ今頃するのかといえば、注文したDVDが今日届いたからである。
のんびりした会社である。

DVDは2枚組みで1枚に本編、もう1枚に所謂メイキング、シノプス、静止画像付きの全曲録音が収録されている。

本編は紫禁城の太和殿に特設舞台を設けて演じられた1大スペクタクルでヴェローナなど吹き飛んでしまうくらいの迫力がある。

演出はチャン・イーモウ監督で随所に中国ならではの演出が見られる。
贔屓のフリットーリも好演で、文句なしの「ブラボー!!!」である。

チャン・イーモウは今度のオリンピックの開会式の演出もするようだ。

ちなみにオペラはプッチーニの「トゥーランドット」。
気になっていた曲は中国民謡の「茉莉花」である。

松任駅前に  2008/08/05(火) 02:14:50
 中川一政記念美術館の案内板がある。

これを見る度に何で松任に?何で美術館?と不思議に思っていたが中川一朗と混同していたことに気付いた。

夏休みと称して  2008/08/03(日) 04:27:45
 仕事を休んで2ヶ月経つがやるべきことを何もしていない。

先ず歯の治療であるが、差歯や部分入歯といった、痛みもなく急を要するものでもないのでずるずると先延ばしになっている。
しかし5本処理しなくてはならないので仕事を再開する9月下旬までに終わらせる必要があるので来週早々には行かなければと思っている。

次に、休み中の小遣い稼ぎのオークション出品である。
扱っている商品がほとんど中古品であるため、傷や不具合箇所などの説明を的確に書かねばならず、画像も規定の3枚では足りないので裏業を使って7、8枚掲載するので結構手間がかかる。
これも来週早々には始めたいと思っている。

それから部屋の掃除である。
これはオークション出品予定のガラクタが雑然と放置されている状態なのでオークションで捌けたらすっきりする筈である。


7月末で商品口座の証拠金の大部分を株式(225mini)口座に移し変えた。

今までやっていた鞘取りがやりづらくなってきたからである。
コーヒーは出来高減少が、穀物は節毎の値段の飛びすぎが主な理由である。

暑い  2008/07/30(水) 00:04:03
 今住んでいる所は築40年以上で断熱材など一切使ってなく、隙間も多くエアコンの効率も非常に悪い。
そこで本人の周りだけ涼しくしようと除湿機の冷風機能を利用してスポットクーラー状にしようと思い立った。

除湿機を窓側に置き温風を屋外に出し、涼風の吹出し口にはアルミ製の蛇腹式ダクトを取り付けた。
運転してみたが噴出し口の方が涼しいだけで、他は暑いままである。
そこでツェルトを持出して張り、排気口にダクトをつないだら乾いた涼風が満ち満ちてすこぶる調子いい。
気分は涸沢である。

嬉しくなったので中に閉じこもり、谷甲州「遠き雪嶺」を一気に読んだ。

相場は「あつものに懲りてなますを吹い」ている状態で商品は殆んどやっていない。
今は225miniがメインになりつつある。

今日の選択肢は  2007/07/17(火) 22:49:04
 2つあった。
相場と祇園祭見物である。
朝起きたときは天気も悪く、予報もよくなかったので家でおとなしく相場を張ることにした。

10時前テレビで祭りの様子を中継していたが、雨は降っていず飾り物にビニールシートも掛かっていないようだったので急遽京都に行くことにした。
買っていたゴムを仕切って家を出た。

連休の翌日ということでか結構な人出であったが、風は涼しく例年より凌ぎやすかった。

山車は車軸が固定されていて一方方向にしか進めない。
角を曲がる時は車輪の下に割竹を敷き水を撒き滑りやすくして、えいやっと引っ張る。
どうしてハンドルを付けなかったのだろうかといつも思う。
1000年もの間、誰も疑問に思わなかったのだろうか。
ある程度年月がたてば固守すべき伝統ということになり、変更など許されなかったのか。

まあ、えいやっと引っ張る辻回しがなければ山鉾巡行の魅力は半減するのは確かだ。


帰って相場を見るとゴムは急落している。いいタイミングで仕切ったものである。+2k

コーヒーの鞘取り順行  2007/07/14(土) 00:12:40
 連休、納会と控えているため大引けで仕切る。+21k
昨日仕掛けていたらなあと、ればたら

ゴムと白金の日計りは2勝2敗。+7k

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る